2017-01-31 Tue
スポーツ関連の続きで(笑)昨年末に作りました、スポーツサングラス の使ってみての
感想を記事にします。
パート1は、こちらを サングラスフレーム編
パート2は、こちらを レンズ編-1、 レンズ編-2
使ったのは4~5回かな
1回はテニスで夕方から日没の頃(ナイター照明はなし)
後は、ランニングで、昼間に30キロ走、京都旅行のランニング(マラニック的な)
昼間の10キロ、夜間の10キロほどで使ってみての感想です。
※テニスのレベルは、まぁ~そこそこ(笑)
ランニングは1キロを5分20~4分50秒ほどで走ったかと。
そんな自分が使ってみての感想です(笑)
まずは、掛け心地。。。。
調整があまり出来ません・・・まぁ~こんなもんでしょう~くらい
で使っています。お顔の大きさとサングラスのサイズに合うのが一番かも(笑)
同じように掛けた時ですが・・・(これが、一番気になる事!)
自分はスポーツ(主にテニスとランニング)時に、帽子(キャップ)を被っています。
サングラスを掛けて帽子をかぶると・・・・サングラスのテンプルの先が帽子に当たる・・・・

帽子の上に掛けると帽子を脱いだらサングラスがズレル・・・

では、中に入れると、サングラスを掛け外しがイマイチ・・・かも?!

この差ってわりと大きいです。。。
ちなみに帽子を被らなければ、問題はございません(笑)
顔を覆う感じというのは良いかもしれません!!
※京都旅行の二日目は普通のメガネを掛けてましたが
別に、覆って無くてもいいかもと?!感じたり(笑)
見え方ですが・・・・
「クラクラして掛けられない」、「ゆがんで見える~」とかは、問題はありませんでした。
普通のメガネの遠近両用と同じ程度で慣れられるかと思います。
テニスをしたとき、夜間のランニングにおいて
イマイチ良く見えない気がする・・・それほどでもないのですが・・・・
(普段掛けてるメガネに比べてです)
少し度数を変えたのもあるのですけど(そのせいかも知れない)
次回に持ち越しの課題です。(情報収集しないと。。。)
度数のせいでないとしても、ランニングであれば、まったく問題はないと思います。
ボールを追うスポーツは、人によるかも?!?!
※ゆるいラリーでしたら問題はございません。。。
今のところ、そんな気がします。

京都1日目のときです。
掛け外ししますので、帽子は被らないで走りました。

サングラスを頭に掛けたり、帽子の上に掛けたりしてますが、
自分がサングラスを外すと遠くが見えません!
度付きのサングラスですから(笑)
スポーツサングラスですが、レンズが、予想以上に違和感が
少なかったかと思います。
レンズの種類では、ミラー加工とか、薄いカラーレンズとかもありますので
次回は変えて作ってみようかと(いつになるか分かりません)
大きくは。。。。
格好の問題だと!!これは、大事です(笑)
こだわる方は、お作りになられてもよろしいかと思います。。。
また、使ってまして気になることなどが出ましたら
記事にいたします。
2月19日にフルマラソンを走る予定です。。。
使うかは未定でございます。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。