2017-01-24 Tue
今年も行けました。先週3日間お休みをいただきまして・・・京都へ出掛けてました。
今回も! 「京都の十六社朱印めぐり」 を(笑)
詳しくはこちらを 京都十六社めぐり
「十六社めぐり」は、今回で4回目です。最初と2回目は電車やバスでしたが
昨年は、走ってめぐりました。もちろん、今年も走ってめぐります(笑)
1日目の様子です。 ※長いですので。。。

草加駅、5時40分の長津田行きに乗ります。空はまだ暗い・・・

でも、人が多い?!
東京駅から新幹線で6時47分ののぞみ295号に乗りました。

車内で食べるお弁当は美味しいですね!これが好きす(笑)

天気は曇ってましたが、富士山が見れました。

名古屋周辺は晴れてましたけど過ぎたら・・・雪!!!

京都には9時10分ごろ到着!天気はくもりでしょうか?!
地下鉄で5条へ向かいホテルで着替えて荷物を預けました。

再び地下鉄に乗り四条で阪急電鉄に乗り換えまして

長岡天神駅で降りました。

ここから、スタート!!!しました(笑)
まずは、長岡天神です

今年も来れました!!とお礼を言いました。

寒いですが、走ってるとかなり?!汗をかきます。
サングラスは、先日の記事にしました、
スポーツサングラスをこの日は使いました(笑)

次の場所へ向かいます。



西国街道と通って京都に戻ります。
途中に色々と石碑がありました。

道は整備されてる所もあります。

途中、街道沿いに左手に坂があります。
先には向日神社があります。去年からこの先がどうなってるのか???
気になってました(笑)今年は行ってみました~
坂を・・・・そう、ダッシュです(笑)そんなに距離はありませんから。。。

上がったら下ります(笑) と、寄り道しました。


途中で、お昼にしました。
去年も寄りました!徳島ラーメンです!

何と!去年来たときにもらった替え玉無料券が使えました(笑)
そして、また、次回に使える券をもらいました~また、来年かな?!

桂川を渡りまして、


2ヶ所目の吉祥院天満宮に到着です。
この間が最長で10キロ?!ほどありました。。。

3ヵ所目は六孫王神社。ここからは次のヶ所までは数キロになります。

着きますと、お参りしまして、社務所でご朱印(ハンコ)を頂きます。
1ヶ所につき300円のお納めです。。。用紙はもらえます。

JRの線路をくぐりまして、梅小路公園を通ります。
5条通りまで上がりまして西に向かい
「西大路」 を上がって行きます(笑)

4ヶ所目の西院

梅が咲いてきてます。。。

「西大路」を上がって行きます!信号以外では止まりません~

5ヶ所目のわら天神!

十六社めぐりの一番北にあります。
6ヶ所目の今宮神社に到着です。
西大路は坂です(笑)途中から京都マラソンのコースにもなります。
この路もコースです(笑)

この辺りは、先日の大雪が残ってました。

今宮神社と言えば、お約束ですね!

あぶり餅です。だんだん疲れが・・・

ストーブの前で、温まりながら・・・

めぐります、1日目の最後へ向かいます。

7ヶ所目、御霊神社です。

ここで十六社めぐり1日目は終了です。
走ってホテルまで戻るのは・・・(汗)最寄の駅まで走ります。

同志社大学!

駅には来月のマラソン大会のポスターが貼られてました。
出場予定です!!

宿泊先はベッセルホテルガンバーナ京都五条です。
ここは大浴場とサウナがあるのです(笑)
お風呂に入りまして、夕食へと。。。

鍋を食べに行きました~
1日目終了。。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。