2016-08-30 Tue
昨日のつづきです。早速いきます。2日目26日の「プチ合宿」最終日の予定です(笑)
朝から天気は・・・

良いです(汗)曇りでもいいですか・・・
前日の夜に買っておきましたパンを食べまして支度をしまして
出掛けます。
前日に着ていたシャツなどを部屋の風呂場で洗っておきました。
洗剤はボディソープです(爆)

先が二条城です。

地下鉄に乗ります。
一つ先の駅で乗り換えます。

暑い!行く場所は・・・・

保津峡です。
こちらも前回に走りました。その時は時間で制限してましたので
今回は、行きたい場所を目指します!!

駅にはトイレ、自販機があります。
10時を回った頃にスタートしました。
目指すは、約11キロ先のお蕎麦屋さんです。

前回に途中まで走ってますので、ナントナク分かっています。
まずは、水尾まで止まらないで走りました!!
自販機の前で休憩し、水を買って走り出します。

どこまでも上り(坂道)が続きます。
保津峡の駅から約7キロが上っているでしょう!!

棚田が見えて来ました!!
すると、もう少しのはず。。。

この辺は景色も良いですね!

古い民家が、
この辺は下りなのです!!
下ると言う事は、帰りに上らないといけない(汗)
まだ、お蕎麦屋さんが見えない・・・・

ようやく到着しました!!
「腰畑フレンドパーク まつばら」 さんです

行きのデーターです。1時間40分ほど掛かりました。
何とか12時前に着いた(笑)

お店の中です。多くの方は車で来られてました。

お蕎麦です(笑)

お店の横に看板が!

酒米の「祝い」だと!!初めて見ました~

お店に飾られてました。
詳しくは、こちらを!!
腰畑フレンドパークまつばら
帰りにお店の方にお聞きした所、
休日など、多くのランナーの方々が来るとの事です!!
走った後のおそば!!美味しかったですし!!コース的にも
良い位置にあります(笑)
帰りは、また、保津峡駅に戻ります。
スタートから、3.5キロから4キロほど上りです!その後は、駅まで下りです(笑)

下りが多い分、帰りの方が時間が掛かっていませんね。

コースです。

帰りは途中から別々に走りまして、駅前でゴールです(笑)

保津峡です。駅のホームから見れます。
電車で、ホテルに戻りました。。。
これにて、「プチ合宿」は終了です。
1日目は、そうでもなかったですが、2日目は疲れました。。。
とりあえず、リタイヤしないで目標のコースを走れ切れました。
2日目のコースは楽しいかも!!また、行くでしょう!!
ただし、コースは山道で暗い!女性の一人は危ない!!・・・と
奥様が言ってましたので、ご注意下さいませ。。。
この日、男性ランナーを一人見ました。
チャリダーはいなかった!!1日目はチャリダーをわりと見ました(笑)
ホテルには3時過ぎに戻ってきました。
休憩です(笑)
夕飯の前に、いつも行きます!!
三条通り猪熊通り下るにあります、「原田商店」 さんへ!!

今回、お店で写真を撮らなかった(汗)
原田さんご夫婦とは、土曜日にもまた、お会いする事になります。
で、この日の夕飯は、これに参加しました。
8月26日(金)19:00~21:00
【日本酒】唎酒師が厳選した夏越し純米酒、Let’s呑み比べパーティ!
~オンザロックから超濃厚旨口まで、日本酒レクチャー付き~
まいまい京都 のイベントです!!
これに合わせて旅行の日を決めたのではなく、
いく日に、イベントがありましたので申し込みをしました~

山口先生から30分弱のレクチャーを(笑)

飲み比べしました。

夏野菜を中心とした料理と!!
初めはみんなシーンとしてましたが
お酒が入りますと!!!!
凄い~みんなでいろんな話で盛り上がりました!!!
最後の方に、今、飲んだお酒(5種類)の内、3種類を当てる
利き酒を行いました!!
全部外れた~(笑)全問正解の方もいました!!!

記念撮影し!また、参加出来ましたら宜しくです(笑)

あっという間に時間が・・・・
帰りはタクシーで帰りまして、部屋に着いたらバタンキューでした(爆)
3日目につづく。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。