2016-08-17 Wed
昨日の記事の続きです。走ってる時の多くは、夜です(笑)
それと、近視ですので掛けるメガネは度付きです。
メガネは常用です。
今は、こんなのを掛けています。

フレームはスポーツ用かな?!
レンズは遠近両用レンズ、カラー入り
レンズカラーはHOYA社のキャリアカラーです。
このメガネを作ったのは5、6年位前です。
ランニング用に作った訳ではありません。
当時(今もしてますが)は、テニス用に作ったのです。
黄色のボールが、ハッキリ見える?!と・・・・
インドアナイターコート、外のコートで使いました。
もちろん、無色のメガネも使ってました。
それで、それほど???ハッキリ見えるほどでもないし・・・
※個人差があると思います。
いつしか、使わなくなってました(汗)
2年前位から夜に走るようになって、始めは無色のメガネを掛けていましたが
夜の街灯の明かりや車、自転車のライトが眩しいのが
気になりだしました・・・・
そう言えばと!!こんなメガネがあったなぁ~と
使い出した所、これっ!いいわ~と(笑)
眩しさも緩和されて、夜なのにそれほど見にくくない!
※個人差がありますので!!!
と言う訳で、使い続けております。
もちろん、昼間でも使えます。
無色よりは眩しさが和らぎますし、見やすく?!なります。
今日のような台風一過のような快晴時は
濃いカラーレンズの方がいいかもですね。
ちなみに、テニスで見やすくなるとかで、上達して
ゲームに勝てたり、眩しさが和らいだからと言って、
走るタイムが向上したり、と言う事は・・・・自分は感じていません(爆)

走るようにもう1本、作ろうとレンズが届きました(笑)
レンズカラーは先のと同じです!!!
普段(走るとき以外)でも、使えるようなフレームにいれましょう~
本当は、ランニング用の晴れの時、曇りの時・・・といったように
使い分けで複数本、作ればいいのでしょうけど(汗)なかなか・・・・です。
自分が思うに。。。。
昼間用のメガネには、ブルー(青色)系のカラーレンズがいいかなぁ~と。。。。
と言うのは、ブルーだとどんよりとした曇り空でも、晴れのように青く見える?!
からです(笑)さわやかに見えるとテンションが上がるような???
※個人の感想ですので。。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。