fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

フィッテイング中に。
この前の土曜日と日曜日に続けて。。。
お客様から同じような事を言われました。。。。

「手で曲がるのですね!!」 と
「手で曲げるのですね!!」 と

日曜日には昨日も言われたナァ~と(笑)

当店では、メガネを販売した時に、お客様と向かい合って椅子に座りまして
メガネを掛ける位置を決めたり、横から見たりして
お客様の目の前で、フィッテイング(掛け具合の調整)を行います。
ですので、どんな事をしてるのか、お客様がご覧になれます。

その時の一言でした。

多くは工具を使いまして、曲げたり広げたりとしますが、一部分は手を使います。
こんな箇所は、手で行きます。
0531チタノス1
これは、何もいじってない状態、テンプル部分が湾曲しています。(カーブしている)
0531チタノス2
まっすぐにします。で、まず掛けてもらいチェックします。
※これは、最初の段階で、出来上がりの形ではありません。
テンプルを伸ばしてるときに言われました(笑)
0531チタノス4
それと、こちらは、耳にかかる部分。
少し暖めてお客様の耳の後ろに合うように曲げて行きます。
この作業のときにも言われました。

0531チタノス3
0531チタノス5
こんなフレームでした。

手で行う事に、びっくりされてました(少し)
こちらのフレームは、他の部分の調整もしっかりとフィッテイング調整できるモデルです。
遠近両用レンズのメガネには最適なモデルの一つだと!!思います(笑)




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。









チタノス | 10:01:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
さつき
本日は、朝一で銀行・・・・
補聴器のお客様の検査、調整・・・・
お昼を簡単にすませて
川口市へ書類の提出・・・・
越谷市にも書類の提出・・・
もちろん、草加市もですが、明日にします。
と、出掛けてたりしてましたら。。。
ブログを書く時間が・・・・(汗)
だもんで、簡単に。。。。
0530さつき1
0530さつき2
0530さつき3
0530さつき4
0530さつき5
さつき です。
もう、咲き終わったのもございますが、いろいろと変わったのが
楽しませてくれます(笑)

咲き終わりますと「丸坊主」になります!!
それは、また、今度に。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




お店一般 | 17:18:33 | トラックバック(0) | コメント(2)
あさがお 第3週
今日の あさがお です。
0529あさがお1
たくさん植えたら、たくさん出て来ましたので・・・
鉢を2つに
0529あさがお2
同じ頃に植えたなすの苗が・・・
0529あさがお3
なすが出来てきた(笑)

毎週、日曜日は、あさがお の記事です(笑)




お店一般 | 17:11:12 | トラックバック(0) | コメント(2)
今年も鯖江に行って来ました。パート4
パート4は、昨日、上げる予定でしたが・・・忙しくて・・・(汗)
今日で、完結です(笑)
その後に、「あさがお」も上げます。

13時から始まるから12時半過ぎには来るように言われてました。
何があるかと!!こちら!!
0527鯖江2日目-11
「カケル2016」
メガネ屋さんが、フレーム部門、レンズ部門、アクセサリー部門 の中で
良い商品を選ぼう!という企画。
この日は13時から、エントリーされた商品の説明(シンポジウム)を聞いて、
投票すると。。。
ちなみに、シンポジウム、投票するのに、お金が掛かります!
それだけに、期待が高まります。
受付で、企画された方より、
「清水さんは、フィッテイングの観点から、厳しく採点してください!」と(笑)
で、始まりました~
0527鯖江2日目-12
まずは、フレーム部門から、
0527鯖江2日目-13
スライドを見ながら説明を聞きます。
フレームは4種類エントリーされてました。
フレームのメーカー、製造者関係の方は誰も来てません?!
ただ、パンフレット?!に書かれている事を聞いてました?!
ナンダカ????と
レンズ部門です。レンズは、6社、
4社はメーカーの方々が、説明してくれました。
0527鯖江2日目-14
皆さん、熱く説明していました!仕事か(笑)
0527鯖江2日目-15
アクセサリー部門は、5社、
3社が、メーカーの方が説明してくれました。

フレームは、1本ずつ展示されてまして、実際に手にとって掛けたり出来ました。
でも、採点項目に、「調整のしやすさ」 がありまして、
工具がないし、調整出来ないぞ?どうやって?調整しやすいか分かるんだ?と(笑)
堅牢性、掛け心地・・・・も
調整したことがあるフレームでしたら分かりますが・・・
レンズはメーカーの方々が説明してくれましたので良かったですが・・・
選ばれたのは・・・説明に来ていない所のレンズでした。。。。
アクセサリー部門は、熱心な営業のせい?!鼻パットが選ばれました(笑)
そして、
福井県眼鏡組合の公認のめがね大使
0527鯖江2日目-16
キュウティパイのまゆちゃんです。
CDが出るそうです!!
「めがね、めがね、めがね・・・!!」とミニコンサートがありました。

各部門の表彰式がありまして、終了しました。。。
予定時間よりも早く終わったので、1本早い電車に乗れるかも!!と
帰りを急いでいたら、ありがたく、駅まで車で送ってくれました。
0527鯖江2日目-17
2日間の鯖江!
皆様方々、大変、お世話になりました。。。
ありがとうございました。
0527鯖江2日目-18
やはり、バスよりも電車がいいな(笑)


おわり。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 12:01:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年も鯖江に行って来ました。パート3
昨日の記事の続きです。パート4まであると思います。

2日目の様子です。
この日は、12時半頃に昼ごはんを食べて、めがね会館に行く予定でしたので
午前中は自由時間でした(笑)
鯖江駅の回りも前日に歩いていますので、なるべく違う所へと。。。。
0527鯖江2日目1
去年と同じホテルに泊まりました。駅前です。
0527鯖江2日目2
いちおう迷わないようにと地図を・・・
でも、駅に行ったら周辺地図がありました(笑)それを片手に・・・・
上の地図を見て気になったのが・・・玉山古墳群、駅から近いし、どうなってるのだろう???
0527鯖江2日目3
途中です。
0527鯖江2日目4
神社、お寺が多いですね!それも立派な作りです。
0527鯖江2日目5
着いたら・・・お墓が・・・・これは・・・中に入っていくのに・・・ムリ(汗)
0527鯖江2日目6
少し先に行ったら、車の道場 親鸞聖人に関係があると!!
0527鯖江2日目7
とりあえず、行ってきました。
この日は暑かった~
0527鯖江2日目8
どこも、鐘がありました。
0527鯖江2日目9
福井鉄道の踏み切りを超えまして、
0527鯖江2日目10
日野川まで来ました。前日に来ようとしてたのですが、行けなかったので。。。
と言うのは、ランニングコースの下見も兼ねて歩いていたのです(笑)
次回に鯖江に来たときは、「旅ラン」 しますよ!!
0527鯖江2日目11
降りてみますと、
0527鯖江2日目12
きれいな川の水でした。
0527鯖江2日目13
河川敷でしたら、走れます(笑)
0527鯖江2日目14
またしても、こうよう会館を通って西山公園の道の駅に寄って
そろそろ、お昼ごはんを食べようと・・・・
0527鯖江2日目14
またしても、電車!!
0527鯖江2日目15
去年も寄りましたが、ここは立派ですね!!
0527鯖江2日目16
です、お参りしてきました(笑)
0527鯖江2日目17
ここを通れば食べる所があるかな・・・と
あんまり・・・ない・・・・
0527鯖江2日目18
ふと左側に鳥居が・・・
それも、3本もある・・・
行ってみました(笑)
境内に入ろうとしたら、カラスが多数!!!襲われないように退散しました。。。
0527鯖江2日目19
お昼ごはんは、駅を超えて国道沿いでまたしてもおそばを(笑)
まもなく、12時半になりますので、
メガネ会館へ向かいました。
0527鯖江2日目21
橋の欄干にもメガネが(笑)

つづく



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 10:54:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年も鯖江に行って来ましたパート2
パート1の続きです。

加藤吉平商店と後にしまして、目的地の、サンオプチカルさんに到着しました。
0426鯖江1日目24
一緒に行うお仲間の方々もすでに来てまして、久々の挨拶を交わしまして
早速、作り始めます(笑)
0526鯖江1日目1
事前にやり取りをしてまして、デザインが決まっております!
0526鯖江1日目2
生地にデザインを貼りまして、糸鋸で削っていきます。
0526鯖江1日目3
まずは、レンズが入る部分を抜きまして、レンズが入るための溝を入れます。
0526鯖江1日目4
外側を削っていきます。
0526鯖江1日目6
周りはこんな感じです。
0526鯖江1日目5
フロントが終わりますと、テンプルを削ります。
0526鯖江1日目7
この辺で、お昼休みです。お蕎麦屋さんです!!
0526鯖江1日目8
午後からは、続きです?!
フロント部分に曲面をつけます。
0526鯖江1日目9
少しカーブが付きました。
0526鯖江1日目10
削った部分をきれいに磨いて出来上がり!!
ここからは、お任せになります。
去年よりは、上手に出来たかな?!
出来上がりをお待ちください。。。
終わりましたら、みんなで懇親会です。
鯖江の方々やこれから出席するかたなど集まりまして
0526鯖江1日目11
サンオプチカルの社長の挨拶で・・・
0526鯖江1日目12
食べ放題、飲み放題でした~
皆様方といろんな話をいたしまして・・・
2次会もありましたが・・・・
さすがに、ダウンでして・・・・(汗)
ホテルまで送っていただきまして、バタンキューでした。

2日目につづく。




旅行 | 17:27:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年も鯖江に行って来ました。パート1
去年(2015年5月13日、14日)に引き続き、今年(2016年25,日26日)も
鯖江(福井県)に行って来ました。
鯖江と言いますと、日本製のメガネフレームの産地でございます。
と、去年も同じような事を書いていますね(笑)
今年も、去年と同じように、
「手作りメガネフレーム」を体験してきました。そんな様子です~
0426鯖江1日目1
今年も前日から夜行バスです。東京駅を20時10分発!
0426鯖江1日目2
車内は、去年よりも混んでいました!!
新宿に寄って消灯・・・・適当にウトウトと・・・・・
0426鯖江1日目3
定時で、6時前に鯖江に到着!
9時頃に行けばいいので時間があります。
0426鯖江1日目4
適当に歩きます。
0426鯖江1日目5
0426鯖江1日目6
鯖江駅の駅前です。
0426鯖江1日目7
コンビに寄ったり、トイレに寄ったりとしまして・・・
駅には多くの人が!!
0426鯖江1日目8
また、適当に歩いてまして・・・
なんか、とても厚みの無い、信号機を発見!
0426鯖江1日目9
0426鯖江1日目10
今日の27日から、鯖江でメガネフェス、メガネメッセが行われています!!
このときは準備がされていました。
0426鯖江1日目11
鯖江は、メガネフレームの他に、繊維も有名みたいです。。。
0426鯖江1日目12
西山公園に到着、
0426鯖江1日目13
階段を上るとこんな景色が!
0426鯖江1日目14
この日は、あまり人が歩いてなかったかな?!
0426鯖江1日目15
去年と同じようにここから電車に乗ります。
0426鯖江1日目16
福井鉄道 1車両でした。
0426鯖江1日目18
二つ目の駅で降りまして、ここから、歩いて向かいます。
0426鯖江1日目19
目的地には8時半には着きました!まだ、誰も来てないと、
ちょっと時間がありましたので!社長に場所をお聞きしまして・・・
0426鯖江1日目20
0426鯖江1日目21
向かった先は!!
0426鯖江1日目22
加藤吉平商店へ!!
「梵」 ですね!!
0426鯖江1日目23
ちょこっとお土産を(笑)
開店前に入れてもらえました・・・(たまたまです)
0426鯖江1日目24
そして、本日の手作りメガネを行います、
サンオプチカルさんに、到着です。

長くなったので つづく です。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 14:01:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は、お休みです。
本日、25日水曜日はお店をお休みさせていただきます。

福井県の鯖江市へメガネ関連で勉強してきます。
去年も行きました。あれから、1年です・・・
26日木曜日(定休日)もお休みです。
ご迷惑をお掛けいたします。。。。

※予約投稿でございます。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



お知らせ | 06:27:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
色の変わるメガネレンズ。
先にお知らせです。

勝手ながら 明日の25日水曜日は、お休みいたします。
翌日の26日木曜日(定休日)と連休となります。
ご迷惑をお掛けいたします。
今年も、眼鏡フレームの生産地、福井県鯖江に行ってまいります。





何度か紹介していますが、今回もまた!!
この時期は、1年の中で一番!!紫外線の量が多いです。
紫外線が眼に悪影響をおよぼすと・・・・言われております・・・・
ご存知の方が多くなってきてるでしょう!!

また、メガネレンズの種類のひとつであります!!
「色の変わるレンズ!!」 も
ご存知の方が増えてるような・・・・
たまたまかも知れませんが(汗)
今月に入ってお客様から
「レンズは色の変わるレンズにして~!」
「色の変わるレンズってあります?」 と。。。。
このレンズ、自分も使っていますが、便利です(笑)

先ほど、撮影してきました。
0524サンテック2
室内です。
若干、色が入りますが、お顔の前に持ってきますとほとんど無色に見えます。
0524サンテック3
外に持って行きました!!
数十秒でこの濃さに変わります!!
色が薄くなる方が時間がかかります。
このレンズは見本ですので、実際に試す事ができますので(笑)
気になる方はお気軽にお声掛けください~

0524サンテック1
ホヤ社製のレンズを使います。
もちろん!遠近両用レンズにも出来ます!!






参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



色の変わるレンズ(調光レンズ) | 10:17:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
お知らせ。
臨時休業のお休みです。

勝手ながら 今週の25日水曜日は、お休みいたします。
翌日の26日木曜日(定休日)と連休となります。

ご迷惑をお掛けいたします。
今年も、眼鏡フレームの生産地、福井県鯖江に行ってまいります。


お知らせ | 10:36:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
腕時計の分解掃除
「最近、電池交換したのですか・・・・
 止まったり、動いたりするんです・・・・」 と
0523コルム2
今年の2月に電池交換をしていました。
内部の状態をチェックしますと・・・・
汚れ、油キレ、消費電流が高い・・・
分解掃除した方が、よろしいかと・・・・
という事で、修理にお預かりしました。
0523コルム1
機械を取り出す途中です・・・錆びている。
分解・洗浄・磁気抜き・注油しまして
0523コルム3
出来上がり。
※バラバラにしたときの画像が・・・撮ってませんでした(汗)

高級時計のお洒落タイプ、ドレス時計といった時計は、水・汗には注意してお使いください。
使った後は、やわらかい布なので時計を拭いてあげましょう!!



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



分解掃除・修理 | 10:26:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
あさがお 第2週
毎週日曜日は、先日(5月10日)に植えました、「あさがお」 を記事にします。
では、早速!!先程、撮影しました。
0522記事1
先週よりも大きくなっています(笑)

以上!!


お店一般 | 11:47:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
気になる事?!
またしても、ちょっと気になる事が!(笑)
これです!!
0522記事2
笑点 です。
歌丸さんが、最後なんです!!
笑点の司会をやめると・・・・お歳が79歳・・・・親父と一緒だ・・・
なんだか、寂しいような。。。。最後は見ないと!!

それと!
0522記事3
今日から始まります!
民放でもやりますね!!
相手は、ボレリ選手・・・・大丈夫だと思いますが、やな?!選手ですね。
ライブで見たいのですが、今日の夜は、ちょっと出掛けますので(汗)
帰ってきてからだな(笑)
久々にナイターテニスをしてきます(爆)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



店長雑記 | 11:44:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年もさつきが咲きました!
この時期に、咲きます。
「さつき」
親父が手入れをしています。。。
屋上やベランダに置いてありますが、花が咲きますと
お店の店頭へ並べます(笑)
0521さつき1
とりあえず、3個。
0521さつき3
向きを変えて。
※本日の撮影です。

まだ、あるのかな?(見に行っていません・・・)
咲いたら、並べるでしょう~
本日は簡単に。。。。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







お店一般 | 14:45:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
気になる事?!
ちょっと気になる事が・・・・
気付くと、勝ってる!勝ち越したか~、あれ、まだ、負けてない・・・と。
相撲の「稀勢の里」 です。
昨日の休みの日は、午前中は仕事関係などで出掛けてましたが、午後から
仕事をしていました。。。。中々終わらないので・・・・休みの日にと(笑)
何気にテレビを付けました。すると・・・・ちょうど、NHKでして・・・・
稀勢の里ですが、
日本人力士として期待されています!!!が・・・・・もうちょっと、ですね。
ですが!!ここの所、調子が良いみたい!!
何でも、優勝すれば、昇進だとか?!
14勝1敗で優勝が出来なかったら微妙。。。。
そして、今日が!!!
0520すもう1
白鵬と全勝対決!!
ここは、勝ちたいところですね!!
どうなりますか!!
気になります(笑)
結びですから、5時45分頃からテレビを付けましょう~


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



店長雑記 | 10:32:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
奈良県のお酒
木曜日はお店の定休日でございます。
休みの日のブログ記事は、お酒に関すること。。。

今回は、奈良県のお酒です。
というと、「大倉」 なのですが(笑)
やはり、大倉です!!
0519大倉1
大倉の金鼓 
ガツンとくる飲み応え!!
嫌いではないです(爆)
0519大倉2
というお酒です。。。
分からないかな。。。
決して飲みやすくはないです!!
でも、慣れるとはまりますよ。。。。





日本酒 | 19:29:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
店長不在のお知らせ
本日、12時から4時頃(予定)まで、店長不在になります。
電池交換、修理品は、お預かりになります。。。
理事会に出席してきます。。。。
0518理事会2
御徒町駅なので40分弱で行けます。
終われば、ダッシュで帰ってきます(笑)


昨日の事でした。。。。。
「これ、持っていますか?」 と。。。。。
なんと!!!
サザンのライブで天井から舞い降りてきた、「テープ」 でした!!!
行ったライブでは、席がまったく取れない位置でしたので・・・・
いいなぁ~と思ってました(笑)
先日の 「あさがおの種」 を下さった方が、・・・うれしい~
ありがとうございます。大事にしまいます!!!
0518理事会1
もう、あれから、1年が経ちますね~
早いものです。。。。
ちなみに、夜にランニングしてるときは、よく音楽を聴いています。
イヤホンで。。。「葡萄」 ばかり・・・いまだに聴いています(爆)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。








お知らせ | 10:34:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
セイコー 手巻き 分解修理
以前、かなり前から止まっていて、また、使いたくなったと。。。。
手巻きですので、ゼンマイ巻いても動かない・・・・
ゼンマイを巻くとき、カルイ・・・おそらく!ゼンマイは、切れてるでしょう・・・・
0513セイコー1
以前も分解掃除をされてたみたい・・・
ねじ山が・・・
ひげぜんまいも・・・・
状態は・・・・
0513セイコー2
やはり、ゼンマイ切れ
これは、もう部品(セイコー製)がないので、何か合うゼンマイを手配しました。
0513セイコー3
※バラシタ時の画像はなかった・・・
動きました。
とりあえず、動けばいいか?!
せっかくなので、壊さない程度に、いろいろと、いじったり。。。
ひげ調整なんかを(笑)
いくらかは、良くなったかな。
0517セイコー1
こんな時計です。
レトロぽく!!!

お客様へ出来上がりの連絡をします~
そう言えば、先月にも同じような時計を修理をしたような・・・・



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



分解掃除・修理 | 09:48:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
来週(22日)から始まります。
5月に入って毎週末、気になっていました!
それは、錦織選手(テニス)の試合結果です。
5月はクレーコートシーズン!
ご存知かと思いますが、錦織選手の活躍はすばらしい~
進化し続けていますね!!
2週連続で準決勝でランキングNO1のジョコビッチ選手に負けてしまいました・・・
最終セットは、行けるぞ!!勝てる?!?!と
あと一歩まで・・・・追い詰めました・・・・
0516にしき2
今日の新聞です。

そして、22日からは、テニスの4大大会の一つ、
全仏オープンが始まります!!!
期待が高まります!!!
キツイ試合が続いただけに、どうかな?!と気にはなりますが・・・
体調を整えて、頑張って欲しいです。。。
もしかしたら。。。。と。。。。。(笑)
「ありますよ!!」

0516にしき1
ガンバレ!KEI~


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




店長雑記 | 10:35:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
「あさがお」 を植えました!!
先月にお客様からいただきました、「あさがおの種」
サザンオールスターズのファンのI様!
ありがとうございました~
4月15日に記事にしていました。
では、
あさがおの成長をブログの記事にしていましよう!!
0515あさがお1
I様から教えてもらったように、ペーパーを水に浸して
種を置いておきました。少し芽が・・・・
5月10日です。
植木鉢に植えました。
0515あさがお2
5月14日です。
葉っぱが出て来ました!!
0515あさがお3
5月15日、先程、撮影してきました!!
すでに、たくさん。。。。。
もう少ししたら、狭すぎますので分割します。





参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





お店一般 | 13:40:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
お知らせ。
本日、14日土曜日
店長が5時から不在になります。。。。
勝手ながら、夕方6時頃にてお店を閉めます。
ご迷惑をお掛けいたします。

お知らせ | 10:53:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
キャリアカラーレンズ
ご高齢のお客様・・・・どうしても・・・・視力が出ずらい方がおられます・・・・
誰しもが、年齢をとれば、視力が・・・・出にくくなります。。。。
多くの方が、もっと、よく見えるようになりたい!と・・・・
視力測定で出来る限り、いろいろと試しますが・・・
なかなか、難しい場合も。。。。

必ず!という訳でなく、個人差がありますが・・・・
デモ用レンズでお試しいただきまして、差を感じたら!!!
見やすくなるのであれば・・・

0514レンズ1
下が今まで使ってたレンズ
上がキャリアカラーのレンズ
少しでも見やすくしたいと!!!

0514レンズ2
短波長をカットすることで
シャープに見える
チラツキ感が減る
コントラストが向上する

個人差がございますので、デモ用レンズを試して良ければどうぞ!!

自分は、使っています(笑)
夜に走る(ランニング)時は、このカラーレンズが入ってるのをメガネ(度付)を使用してます。
車のライトとか照明(看板とか)が、眩しく感じてて、濃いカラーにすれば解消しますが・・・
夜だと暗すぎますから、このカラーレンズが今の所、良い感じです。。。
もちろん、昼間でも使えます(笑)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



紫外線カットレンズ | 10:50:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
REAL メガネフレーム
先月の展示会で仕入れてきたのですが・・・・
(このモデルはリピート注文)
お客様にご覧いただいたら・・・・
「いいね!これ!!」 っと、「これに、しよう・・・」
ですが!
掛けた所を拝見します・・・・
鼻パットの上下の調整は、出来る!
目とレンズの距離の調整は、出来る!
もちろん、テンプルも!
問題は、前傾角・・・・
お客様の横に回ります・・・・
「いける!!この範囲なら!!」
お客様に、「このフレームで、しましょう!!」 っと(笑)
※今回、前傾角の調整が気になりました、
 お客様の耳の位置が良い方向にあり、さいわいしました。
 もちろん、良くない方向にあれば・・・・このフレームは・・・・です。

0513リアル1
レンズの形は、少しアレンジしてオリジナルにします。
0513リアル2
こんな感じ~

また、リピートしようかな(爆)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



リアル | 11:22:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
トリスハイボール
今日はお店の定休日でした。
ようやく???木曜日が良い天気でした(笑)
そんな日は、ナルベク?早起きして出かけるしかないと。。。

だもんで、先ほど帰宅・・・・
ブログ記事は簡単に(汗)
0512トリス
濃いめ。。。。
買ってきました(笑)
これから、いただきます~

どのくらい濃いのだろうか(爆)




お酒 | 21:02:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
2016年5月 京都旅行番外編
今回は、番外編です。

夕食に行きましたお店の料理です(笑)
初日の夜です、烏丸御池の近くの 「福松」さんです。
何度か来ています。靴を脱いで、カウンターで掘りごたつなんです。
なんか?!落ち着きます(笑)
0511京都番外編1
8時過ぎからの予約でしたので、ビールでなく(ホテルで飲んだ)
日本酒で乾杯です!! にごりです(笑)
0511京都番外編2
付だし
0511京都番外編3
・・・
0511京都番外編4
・・・・
0511京都番外編5
八寸
こちらは、一汁三菜が、頼まなくても出てきます(笑)
どれも、美味しい・・・
0511京都番外編6
ほたるいか
0511京都番外編7
日本酒でいきます。
0511京都番外編8
飲み比べながら
0511京都番外編9
鮎・・・・
0511京都番外編10
何かの焼き魚・・・お魚が美味しいです。
0511京都番外編11
入り口。
また、行きたいですね(笑)

続きまして、2日目のお店です。
こちらも、何度か来ています!!
京都府庁前の丸太町通りにあります、京料理の「かじ」さんです。
改装されてました。。。。
0511京都番外編12
事前に頼んでおいたコース(真ん中の)で来ます。
まずは、
0511京都番外編13
ビールで乾杯!!
0511京都番外編14
季節の前菜、兜に器、青もみじ、柏、菖蒲。。。。
0511京都番外編15
お椀
0511京都番外編16
お造り
0511京都番外編17
焼き物
0511京都番外編18
・・・
0511京都番外編19
・・・・
0511京都番外編20
ご飯(笑)
0511京都番外編21
デザート
ビールから日本酒に変えました。。。
こちらの、ご主人との、会話の中で、いつも旬な情報を教えてくれます(たまたまか?!)
次の日の迎賓館の見学の整理券を無事に取れましたので(笑)
前回は、料理を作ってる所が見れたのですが、改装されたから?分かりませんが・・・
見れませんでした。
美味しくいただきました。。。。
こちらも、また、行きたいかな(笑)


おしまい。。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 10:26:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
2016年5月 京都旅行パート4
パート4となっていますが、3日目(最終日)の様子です。

前日の夕食時に、行きましたお店のご主人から
「御苑の迎賓館が今だけ入れますよ!」と
実は、これに行く計画を立てていたのでした!!!
整理券が配布されるので、それをもらうのには何時に並べばいいのか・・・
分かりませんでした。。。。(早く並べばいいでしょけど。。。。)
ご主人に尋ねたところ、
ご来店されたお客様情報いわく
遅くとも8時半から9時頃までに行けば大丈夫ではないか・・・・と。。。。
「旬な情報を得られました!!!」
では、8時に着くように行く事としました。
ちなみに整理券の配布は9時からです。場所は迎賓館の西側です。
朝、早く起きまして?御苑まで走っていきます(笑)
0506京都3日目B2
途中のパン屋さんで朝食を
奥様が並んでいるときに食べようと(笑)
0506京都3日目B3
府庁前を通って
0506京都3日目B4
到着、すでに列が出来ていました!時間は8時、予定通りです。
まぁ~整理券はもらえるでしょう(笑)
0506京都3日目B5
自分らの番で10時からのは配布が終了してました。
12時からのにしました。ホテルに戻り、支度しないといけないので・・・
0506京都3日目B6
古い建物に(笑)
0506京都3日目B7
ホテルを11時前にチェックアウトしました。
ホテルにはお風呂(大浴場)が別にあったのですが、行けず・・・でした(笑)
0506京都3日目B8
再び御苑に向かいます。バスで移動しました(笑)
0506京都3日目B9
まだ、12時まで時間がありましたので、ブラブラと。
0506京都3日目B10
真ん中に烏帽子をかぶったサルがいます(笑)
0506京都3日目B11
時間になりました!入場します!!(12時前から入れたみたいです)
0506京都3日目B12
地下に向かいまして、荷物検査、探知機検査を受けました。
0506京都3日目B13
入り口です。靴を脱いでスリッパに履き替えます。

ここからは、
「お客様をもてなす、京都伝統技能士の匠の技の数々・・・・」
を疎い画像でご覧ください。。。。
0506京都3日目B14
正面に生け花が飾られるそうです。
0506京都3日目B15
0506京都3日目B16
0506京都3日目B17
0506京都3日目B18
0506京都3日目B19
0506京都3日目B20
0506京都3日目B21
0506京都3日目B22
0506京都3日目B23
0506京都3日目B24

どれもこれも・・・すばらしい・・・・
詳しい事は、こちらを(笑)
京都迎賓館

長くなりましたので、このへんで    つづく。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。


旅行 | 13:25:28 | トラックバック(0) | コメント(2)
2016年5月 京都旅行パート5
パート4の迎賓館のつづきです。

0506京都3日目B25
0506京都3日目B26
0506京都3日目B27
0506京都3日目B28
0506京都3日目B29
0506京都3日目B30
0506京都3日目B31
0506京都3日目B32
0506京都3日目B33
0506京都3日目B34
0506京都3日目B35
0506京都3日目B36
0506京都3日目B37
0506京都3日目B38
ぐるりと回って来ました。
全てが、本当にすばらしい~凄すぎ!!!
それぞれについては詳しくは分かりませんが、見れば凄さが分かります。。。
これが 「本物」 か。。。
自分も技術・技能を学ぶ者としてとっても勉強になりました。
自分の仕事にも生かせそうです!!
入れて良かったです!!また、機会があれば入りたいですね!!

京都迎賓館についてはこちらをクリック
迎賓館
0506京都3日目B40
ビデオも見てきちゃいました(笑)上のサイトからも見れます。

1時まででしたが、ゆうに過ぎていました。。。。
お腹が空きましたので(笑)
0506京都3日目B41
バスで移動します。バス停の前に バルコニー付の建物が?!?!
もしかしたら・・・分かりません(爆)
向かった先は、こちら!!
0506京都3日目B44
三条京阪駅の前にあります。篠田屋さん。
今年の1月にも寄りましたが、その時に食べれなかった料理を食べに来ました~
0506京都3日目B42
これです!
0506京都3日目B43
前回は、中華そば、今回は皿盛の方です!!
カツカレー風なのですが、カレーの代わりに?カレーうどんなどにかかってるのが
かかっています?言い方がヘンだなぁ~そういうものです。
おいしくペロリでした。まだ、食べれる!中華そばも・・・・止めておきました(笑)
次回は両方食べたい~

昨日につづき(初日もこの辺りまできてました)三条で・・・
0506京都3日目B46
食後にと・・・初めて入りました。
0506京都3日目B45
「アラビアの真珠」 なるほどぉ~と(笑)
お土産にコーヒー豆とカップを購入!!
0506京都3日目B47
郵便局です。用も無いのに中に入ってみました~
東京駅前(昔の)の郵便局の似た感じでした。。。当たり前か!
まだ、時間がありましたので、京都駅の方に向かい
とある、スポーツショップで。。。。(笑)
0506京都3日目B48
お好み焼きを食べまして。
駅に
0506京都3日目B49
京都駅にてお土産を購入しまして
0506京都3日目B50
帰りは8時5分の新幹線。
あっという間の3日間でした。
今回も楽しく過ごせました。ありがとうね~京都。。。
次回は夏ですね!!
計画を立てないと。。。。(笑)

おしまい   番外編があるかも!!




旅行 | 11:25:57 | トラックバック(0) | コメント(2)
2016年5月 京都旅行パート3
保津峡から戻りまして、ホテルで着替え、昼食を慌しく済ませ(笑)
三条京阪駅の改札に1時50分に着くように出ました。
0505京都2日目B1
今度は二条駅から地下鉄に乗ります。
待ち合わせ場所が、三条京阪駅ですので、すぐに着きました。
ここで、あるミニツアーに参加するのです!!
それは、こちら!!

三条  建築探偵と謎解き!洒落好きの建築家・武田五一
- モダン建築の見方・表情・愛し方、ディティールに注目 -
ガイド : 円満字洋介さん

まいまい京都 のツアーです。
※「ぶらタモリ」の京都編で梅林さんが出てましたがこの方もまいまい京都の方とか。
日によっていろんなツアーがあるのですが、気になるのは、いつも満員で・・・
以前から知ってましたが、今回、行けるツアーがあったので申し込みしました。
建築に興味があったっけ???と。。。。「とくにないですが・・・」
ただ、三条界隈には昔の建物が多くあります。
それの見方などを教えてくれると言うので、参加しました。

0505京都2日目B2
先生、スタッフからツアーの説明を聞きまして皆さんで移動します。
0505京都2日目B3
まずは、こちら、集合場所から地上に出てありますね!!
像の台座についてです?!
「なるほど~」と。
0505京都2日目B4
三条大橋の橋桁について?!
「なるほど~」と。。
0505京都2日目B5
先斗町の歌舞練場について?!
「なるほど~」と。。。
0505京都2日目B6
0505京都2日目B7
0505京都2日目B9
表に回りまして、壁・屋根・ドアについて?!
「面白すぎます~」。。。。
0505京都2日目B11
河原町教会
0505京都2日目B10
内部です・・・・静かに・・・・数分だけいました・・・・
「なるほど~」と。。。。。
0505京都2日目B12
佐久間象山遭難碑
「なるほど~」と。。。。。。
0505京都2日目B13
島津製作所、旧本社。
「面白い~」。。。。。。。
0505京都2日目B14
京都市役所
「面白すぎます!!」
0505京都2日目B15
本能寺
なんだっけ???
0505京都2日目B16
其中堂  仏教の本の専門店
「こだわりが・・・・」
0505京都2日目B18
0505京都2日目B17
旧毎日新聞本社ビル
「せんす!」 

ここまで、見てまわりまして、解散となりました。
先生の説明が面白く、とても楽しく回れました!!
「妄想」 は、楽しい~ですね!!!
武田五一、覚えました!!
「バルコニー」だったら、ゴイチ!!
市役所を始め、この界隈には古い建物があります。
どういう風にと、聞けて良かったです!!
少しは勉強したかな(笑)
また、機会があれば、参加します。。。

三条ですから、いつも行きますお店へ・・・
0505京都2日目B19
ギャラリー直向 さんです。
しゃれた器など。。。。いろいろと楽しめます。
そして、地下鉄に乗りまして移動です。
こちらも、毎回寄ります!!
0505京都2日目B20
三条猪熊通り下る 原田商店さんです。
いつも、日本酒を購入しているお店です~
0505京都2日目B21
ご夫婦で営業してらっしゃいます。
試飲しながら、おすすめのお酒を選びます。
もちろん、持って帰れないので、送りです。
今回も気になるお酒が・・・・(爆)
原田商店さん
気になる方はこちらをクリック

夕食は、やはり予約しておきましたお店へ。。。
そこで、3日目に予定してました事の最新情報が・・・・


                           つづく



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 10:51:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
2016年5月 京都旅行パート2
昨日の続きです。昨日から何かと忙しく(汗)アップが遅れるかと。。。

2日目です。早速行きます!!
0505京都2日目A1
まずは、JRの二条駅へ
ホテルは、ここから数分のアーバンホテル二条プレミアムに泊まりました。
0505京都2日目A2
足元は、これ!
そうです、ランニングシューズです(笑)
この日の午前中は、走りに行きます!!!
奥様は昨日、購入しました、ニューバランスのシューズを履きました!!
0505京都2日目A3
向かった先は、電車で15分くらいの保津峡駅です。
ハイキング?!に行かれる方が多く降りられました。
0505京都2日目A4
天気は晴れ!!走るには十分です(笑)
晴れて無くても走りますが・・・
この日は、トレーニングです!!
ここは、起伏のあるコースが取れるのです!!
行きは坂の上り!!
帰りはこれを下ります!!
かなり前に、「京都マラソン」のサイトに練習コースが出てるのを見まして・・・
このコースが出てました!!で、行くしかないと(爆)
0505京都2日目A5
駅前を出まして水尾方面に向かいます。
ちなみに、坂(上りも下りも)を走るのは初めてです・・・
前日の鞍馬で少し上がりを経験しました。
いつも走ってるコースにこれだけの坂はありませんので・・・
どんなもんなのか?!?!?!
0505京都2日目A6
こんな感じなところを走りました!!
トレーニングなので、スタートから1時間くらい走ろうと決めてました。
1時間したら下ってこよう!と正味2時間弱。
スタートが10時過ぎでしたので12時頃に駅に戻る予定でした。
0505京都2日目A7
景色は良かったです!!
0505京都2日目A8
水尾は、初めてです(笑)
0505京都2日目A9
奥様もがんばります!!
2回ほど休みまして、1時間走りました・・・・
0505京都2日目A10
まだ、先はありますが、時間の都合でこの辺で戻ります。
「ハァハァ・・・・ぜぇぜぇ・・・・」 です!!!
きつかったです!!
車は時々通りましたが、それほどスピードは出せないので大丈夫でした。
バイクの方が多かったかな。。。
それと、「チャリダー」が、多かったです!!
みなさんも、「ハァハァ・・・・ぜぇぜぇ・・・・」で、ペダルを漕いでました!!
0505京都2日目A12
やはり、下りは楽ですかね?!?!
せっかくなんで、帰りに水尾に寄ってきました(少しだけ)
0505京都2日目A13
0505京都2日目A14
帰りは転ばないていどに飛ばしまして(笑)
駅に戻ってきました。
下ってるときに、「ランナー」と2名ほどすれ違いました~
「こんにちわ~!」と(笑)
0505京都2日目A15
駅に到着です。
帰りの方が時間が掛からなかったですね!!
予定より15分程はやく着きました。
0505京都2日目A17
着替えを持っていきましたが、汗も少し乾いたのと電車が直ぐ来ると!!
そのまま、乗っちゃいました(笑)
乗って15分で着きますからね!

二条駅には12時20分頃に戻ってきました。
次は、13時50分までに、三条京阪駅に行けばいいので、ホテルに
戻る前にスーパーでお昼ご飯を購入しまして、シャワーを浴びて
着替えて出掛けました。

初めての 「峠走?」 これは、練習になりますね!!
なかなか、草加では、ないですが・・・(汗)
京都まで行かなくてもあるとは、思いますが(笑)
次回は、もう少し先まで上がってみましょう!!
電車で15分ほどで、こんな場所に行けるのは・・・良いですね!!


                                              つづく




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






旅行 | 15:33:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
2016年5月 京都旅行パート1
今年も4,5,6日とお休みさせていただきまして、京都へ出掛けて来ました。
年に3回は来てますかね、毎回いろいろと楽しめます!!
パート1は初日の模様を・・・どんな事をしてきたでしょうか(笑)
では、その様子です。。。画像、多めで(汗)
0504京都1日目1
今回は5時50分の中目黒行きで・・・座って行けました。
0504京都1日目2
東京駅を7時の「のぞみ203号」 毎回同じ!
電光掲示板は表示してました(笑)
0504京都1日目3
朝食です。
0504京都1日目4
この日は草加は雨が降っていましたが。。。
西に行くに連れて晴れて来ました!!!
京都も晴れです!!晴れて良かったです!!
駅に着きますと、混んでますね!!人が多い~
トイレで着替えて?!荷物を預けまして・・・・
0504京都1日目5
GPSウォッチを用意して・・・・
0504京都1日目6
走りに行きます(笑)
京都駅の八条口からスタートです。
0504京都1日目7
お花が咲いてたり、緑がきれいです。
まず、向かうのは、
0504京都1日目8
鴨川です。(土手)
0504京都1日目9
川を上がって行きます。
0504京都1日目10
何度か鴨川を走っていますが、いつも時間に限りがありますので・・・(笑)
今回はこれだけに使います!!
「鴨川を上がって行くと、どうなってるのか???」 と(爆)
0504京都1日目11
川床が出来てます。
0504京都1日目12
気持ちがいいです~ちなみに速くは走っていません~
0504京都1日目13
途中に、なぜか、「鹿」が???
0504京都1日目14
出町で、飛び石を渡ります。
0504京都1日目15
半木の道(なからぎ) 桜の名所ですね!!
0504京都1日目16
12時前にお昼休憩です~
0504京都1日目18
いい感じです。
同じように走ってる方々は多く見ました!!
0504京都1日目19
このあたりで、コースがなくなりました・・・
0504京都1日目20
ここからは、歩道を走ります。
もう、この辺では、走ってる方々みません~(笑)
京都でも空いています(爆)
0504京都1日目21
看板がありました。
0504京都1日目22
大きな岩が出て来ました!
0504京都1日目23
この辺(どこだ?)で、おしまいですか?!
まぁ~いいでしょう!!楽しめました!!
ここで、戻ってもつまらないので、ここから、まだ、先に行きます。
この辺では、「チャリダー」の方々が漕いでいます(笑)
0504京都1日目24
鞍馬 を目指します。
0504京都1日目25
叡山電鉄を!!電車がくるまで待っていました~
0504京都1日目26
貴船神社に行く方の道と分かれます。
0504京都1日目27
もう、山です。この時期の藤がたくさん見れました!
0504京都1日目29
鞍馬駅に到着!
0504京都1日目28
天狗さんと 「レッツ・ランニング」
目指すゴールはもう少し先(1キロ)、
ここからは、出来るだけ早く走ろう~と!!
0504京都1日目32
くらま温泉が、ゴールでした!!
画像は帰るときのものです・・・・(汗)
0504京都1日目31
去年もきました~日帰り温泉です!!
ゆっくり露天風呂につかったあとは!!これですね!!
0504京都1日目30
「う~ん!うまい!」 (笑)
ちなみに、京都駅からここまで、約ですが19キロ(GPS時計より)でした。
思ったよりもなかったかな?!
帰りは、お風呂に入ってビールですから、走りません・・・
0504京都1日目33
バスで戻ります。国際会館前まで、そして
0504京都1日目34
地下鉄に乗り~烏丸御池駅で降りまして
とある、スポーツショップにて、奥様が・・・
0504京都1日目35
イベントに参加しまして、シューズを購入!!
外反母趾がひどいので、このシューズは楽だそうです!!
自分に合うシューズって難しいですから、実際に履いて走らないと分からないと・・・?!?!

ホテルに向かいまして、着替えまして、予約して置きましたお店に向かいました。
日本酒と和食でおいしく頂きましてホテルに戻りましたら・・・・
バタンキューでした。

                                          つづく



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 11:29:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ