fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

強度近視のメガネ
メガネの加工(メガネレンズを削ってフレームに枠入れすること)は、
当店で全て行っています。
これは、加工前のレンズです。
0131強度近視2
丸い状態でレンズメーカーから届きます。
それを、フレームのレンズの形に削るのです。
もちろん、お客様の眼の位置とレンズの中心を合わせて削りますよ!!
0131強度近視1
このレンズ!削る前の厚みは1cmを超えそう・・・
強度近視なんです・・・マイナス10Dを楽に超えています(汗)
この位の度数になりますと、加工するのにもの凄く、注意しながら行います!!
いつも、気お付けて行ってますが(汗)
0131強度近視3
削り終えました!!
ちょっと画像が暗いですが、厚みは5mmちょっと!
半分くらいの厚みになりました!!
0131強度近視4
一番厚い所が、5mmですから、他の位置はそれよりも薄いです。
0131強度近視5
で、選んでいただいたメガネはこちらでした。
もちろん、お客様が許せる範囲で、小さめな玉型を選んでもらいました。
デザインも気に入っていただけまして良かったです(笑)

強度レンズですと、メガネの掛け具合が少しでもおかしくなりますと
見え方もおかしくなる時もございます。
その時は、掛け具合の調整にお気軽にご来店ください。。。
また、お越しをお待ち致しております。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



メガネ一般 | 13:34:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都16社めぐり
昨夜、奥様から、「載ってないけど、載せないの?」と・・・
と言うのは、自分が忘れていました(汗)
昨日の記事で京都番外編で終わり、としましたが・・・
すいません。。。これだけ、載せておきます!!

京都16社めぐり を全ておまいりしますと
0130京都ご朱印1
もれなく、今年の干支の置物がもらえます!!
最後にご朱印を戴いた場所でもらえます。
それと、これが、ご朱印です。
0130京都ご朱印2
画像が、ちょっと小さくなってしまいましたが・・・
これを折りたたんで持って回りました。
全て、判子ですけどね!!
ちなみに、この台紙は無料でいただけます。
ご朱印は1ヶ所300円お納めしますので全部で4800円掛かりますよ!!

詳しくは、こちらをクリック↓
京都16社
2月15日まで行われてます~

置物は店内のケースの中に飾ってあります(笑)

これで、京都関係は終わりだな?!



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





旅行 | 10:47:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
セイコー プレザージュ 記念限定モデル
ナニかと、ばたばたしてしまい・・・(汗)
記事を載せないと・・・
京都の番外編は、アレくらいにしておきましょう?!?!

今回はこちら!!
0129セイコー
※画像は拝借
セイコープレザージュ 
国産初の自動巻腕時計「オートマチック」誕生60周年を記念した限定モデルを発売
~オートマチック誕生年にちなみ、1,956本の限定モデル~
です。
詳しくは、こちらを、クリック↓
プレザージュ限定品
去年の秋の展示会で注文しておきました!
質感、雰囲気が良かったので!!
手入れさえしてれば、長く使える時計です。
この時計の、分解掃除(オーバーホール)は、当店で行いますので
後々にお手入れされる時は、メーカー出しよりも格安で出来ます(笑)
0129セイコー限定1
専用ケースに付け替えバンド付
0129セイコー限定2
少しアップに
0129セイコー限定3
さらにアップに!!

宜しければ、どうぞ!!


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



時計商品紹介 | 15:02:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都旅行 2016冬 番外編-1
京都旅行の番外編です。
本編?に、載せられなかった事です。
主に食事など、です(笑)
せっかく京都ですからと美味しいもんでも。。。と言っても以前も行ってるお店ですが(汗)
では、画像沢山でどうぞ!
0128ホテル
まずは、宿泊したホテルです。
ベッセルホテルカンバーナ京都5条 です。新しいホテルで、大浴場がありました!!
疲れた体にはいいかも?!でした。
0128番外 (14)
ツインルーム
洗面所がトイレの外にありまして便利ですね!
0128番外 (13)
翌日の朝食
0128番外 (36)
3日目の朝食 バイキングでして、コーヒーなど部屋へ持ち帰りが出来ました。
ちなみに、ホテルの隣(歩いて数秒)が、コンビニ(セブン)でした!
地下鉄の5条駅まで1分くらいか?!
観光する場所にもよりますが、便利だと!次回もこちらにお世話になりたいと。。。
0128番外 (12)
1日目の夕食はこちら、福松さんです。
今回で2回目、カウンターのみで掘りごたつ?のようになってまして
すわり心地が良いです(笑)予約してました。
0128番外 (9)
日本酒です。他もあります。
0128番外 (2)
0128番外 (1)
お通し~
0128番外 (3)
0128番外 (4)
0128番外 (5)
ここまでの料理が決まってて出てきます(笑)
もっと食べたかったら黒板メニューなどから注文します。
0128番外 (6)
しらすおろし
0128番外 (7)
熱燗としめさば
0128番外 (8)
カキの松前焼
0128番外 (10)
カキフライ~
0128番外 (11)
鯛の頭~
で、お腹一杯でした。。。食べすぎ・・・
うちらには十分満足でした(笑)
また、行くかな!!

                       番外編-2に、つづく

旅行 | 12:33:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都旅行 2016冬 番外編-2
番外編がつづきます。
まずは、
0128番外 (15)
2日目の夕食の前に、寄りました。
いつも、お世話になっています、!!
三条猪熊通り下る にあります、はらだ商店さんです!!
日本酒、ワイン、焼酎が、こだわりのある!品揃えのお店です!!
ご主人と奥様で営業されています!
日本酒の方は、試飲しながら銘柄を選べます(全種類ではないですよ!!)
京都に行ったときは必ず寄ります!
はらださんのHPはこちら→はらだ商店
0128番外 (16)
0128番外 (17)
0128番外 (18)
こんな感じ~(笑)
軽く?!気持ちよくなりまして(笑)歩いて夕食のお店に向かいます!
今回もこちら!
0128番外 (19)
んまいさんです!
こちらも、日本酒が充実してまして、店長がお酒に詳しい!!みんなかな?!
店内が改装されてました!!
0128番外 (20)
0128番外 (21)
0128番外 (22)
0128番外 (23)
この看板は前もありました!
0128番外 (24)
0128番外 (25)
0128番外 (26)
0128番外 (27)
0128番外 (28)
0128番外 (29)
0128番外 (30)
0128番外 (31)
0128番外 (32)
0128番外 (33)
0128番外 (34)
0128番外 (35)
なんか、こうして画像を載せますとスゴイ食べたような(汗)
こちらでも、店長に「日本酒で、お任せ~」と言いますと勝手にお奨めを飲ませてくれます!!
※これは、たまたま、そうだったかも知れませんので行った時にお尋ね下さい(笑)
んまいさんも何度も来ていますが、また、行くでしょう!!

       長い・・・・・続くにします(汗)


旅行 | 12:31:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都旅行 冬 最終日
2泊3日ですと、あっと言う間に2日が過ぎて最終日です(笑)
今回は16社めぐりがメインでしたので、最終日の3日目はテキトウにと?
でも、行く所には、予約は入れておきました、と言うか、予約制に変わってました。
チェックアウト後、京都駅から電車に乗りまして
0127京都3日目1
とある駅で下車
0127京都3日目2
向かう途中に、西国街道の標識が!!初日に走りました~
ここは、走ってません。。。
0127京都3日目17
向かったのはこちらでした~
サントリーの山崎工場です。以前も来ました~
その時は工場見学(これは予約制)をしましたが、今回は、入るだけです(笑)
それも、予約制になってました!!それだけ、人気があるのでしょうかねぇ~
奥様が以前来たときに買いそびれた物を買いたい~との事で来ました。。。
0127京都3日目4
0127京都3日目5
「やってみなはれ。やってみんことには、わかりまへんやろ」
いい言葉です。。。
0127京都3日目6
0127京都3日目7
館内を見学、そしてお買い物を済ませましたら
0127京都3日目8
ウィスキーなどお酒が、飲み比べが出来ます(笑)
車で来たら出来まへんで~!!
0127京都3日目9
3種類飲み比べ!
左から 山崎18年、白洲シングルモルト、山崎シングルモルト
値段は、600円 100円 100円 です~
もっといろいろ沢山のお酒がありますよ!!
この次は、とくに予定は入れていませんでした(汗)
くる時に下車した駅に、バスが止まってました・・・
その時に、運転手さんに、そこまではどの位の時間が掛かるか聞いた所、15分くらいと・・・
駅まで戻りまして、そのバスに乗っちゃいました~
0127京都3日目10
着いたのは、こちら!!
0127京都3日目11
淀のターフです(笑)
そうです!!
0127京都3日目12
京都競馬場でした(笑)
もちろん、初めて来ました~ 来て、馬だけを見てるのもアレですから・・・
3レースほど勝馬投票券を購入しました(1レースに1000円です)
まぁ~当たるのは期待してませんが、小額でも買ってますと、面白いですから!!
3レース目!!
0127京都3日目13
当たりました~540円つきました!!200円買ってましたので、1080円!!
適当に遊べました!!やはり、競馬場は広いですね~それに、馬は速いなぁ~(笑)
この日は、ドン曇りで寒くて・・・(走った日が、これだとキツイかも)
電車で京都へ戻ります。
0127京都3日目14
同じ「よど」でも、ヨドバシカメラに逃げ込みました(笑)
館内をブラブラ・・・
0127京都3日目15
夕食も予約入れておきましたので、食事をしまして・・・
0127京都3日目16
時間となりましたので、駅までは歩いて向かい
8時16分の新幹線で東京に帰りました。。。
あっと言う間の3日間!!
毎回、京都はいろいろと楽しい所だと思います・・・
次回の計画も考えてます(笑)
また、行けますように・・・・
                      おしまい(番外編があるかもよ)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 13:47:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
お知らせ!2件ほど
京都旅行の記事の予定でしたが変更しまして、お知らせ2件ほど。

まず1件目は、
本日、勝手ながら、5時から店長が不在になります。
大宮へメガネのフィッテイングの勉強に行ってまいります。
その為、営業時間も7時までとなります。



もう1件は、
本日、7時から、お隣さんのローソンがオープンしました!!
0126ローソン1
7時から開店されました!!
ローソン草加氷川店さん!!おめでとうございます!!
3日間限定でオープンセールが行われてます!!
まだ、行ってません~
お昼ごはんが、便利になりそうです(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




お知らせ | 10:22:38 | トラックバック(0) | コメント(3)
京都旅行 冬 16社めぐり-2
昨日の続きです。
「16社めぐり」って?と言う方は、こちらをクリックしてみてください(笑)
京都16社 朱印めぐり

では、2日目です。残りの9ヶ所をめぐります。
0125京都2日目1
まずは、地下鉄で昨日の乗った駅まで戻ります。
ただ、改札口の前と後ろを間違えた(汗)
ここは、京都御苑や同志社大学などあります、御苑の周りは
走ってる方を見かけました!!
0125京都2日目2
蛤御門!!
0125京都2日目3
御苑の中も走りました!ちなみに砂利道です!
天気が良かったですね!
0125京都2日目4
丸太町通りから鴨川です。ここも、川沿いを走ってる方がいますね!
0125京都2日目5
8ヵ所目、熊野神社です。
この時間帯、やたら上空をヘリコプターが飛んでいました!なんだったのか???
0125京都2日目6
9ヶ所目、岡崎神社です。
東に向かって走っていますが、こちらも坂が上がってる(汗)
上りきりまして!!
0125京都2日目8
10ヵ所目、熊野若王子神社です。
ここから、さらに山を登る?!と、八重さんと新島襄さんのお墓がありますよ~
0125京都2日目9
また、ここは、哲学の道の入口(出口)ですね。
坂を下りまして、南禅寺を通って(スルー)、インクラインの脇を通って(スルー)
こちら、
0125京都2日目10
11ヶ所目、粟田神社です。
0125京都2日目12
毎年、かわいい飾り物があります。暗くなるとライトアップされるのかな??
次ぎの場所に向かうのにどうしよか?と悩んでいたのですが・・・
そう言えば!!とひらめきまして!!
少し早いけど(11時を回ってましたが)お昼にしよう!!と(この辺で食べる事にしました)
0125京都2日目14
三条通り(三条京阪駅の近く)にあります、篠田屋さんです。
そうです!先日、テレビで放送されてたのを見たのです!
行く予定では、なかったのですが(笑)
時間は11時半頃だったかと・・・すでに、店内は満員!!
合い席で、座らせてもらいました。
0125京都2日目13
本当は、「さらもり」を食べたかったのですが、他の人のを見たら、量が多そうで(汗)
中華そばにしました。こういうラーメン好きなんです!!
次回は「さらもり」だな(笑)
鴨川まで来ましたので、
0125京都2日目15
川沿いを走りましょう!!
0125京都2日目16
三条大橋、「レッツ!ランニング!」
0125京都2日目17
五条まで走りまして、
12ヶ所目、市ひめ神社です。ここは、女性の守り神です。
また、鴨川(正面通りから)を渡りまして
0125京都2日目18
奥様が、お土産を購入!!
もちろん、持って走れませんから宅急便です!何と3240円購入で送り代が無料でした(笑)
0125京都2日目19
13ヶ所目、豊国神社 ぞうりで有名ですね!
ここから、南の方へ向かいます!


長くなったので、この辺で・・・つづく



旅行 | 14:32:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都旅行 冬 16社めぐり-3
2日目は分割しました。

豊国神社を後にしまして、
0125京都2日目20
京都国立博物館前を 「レッツ!ランニング!」
三十三間堂を過ぎて
0125京都2日目24
14ヶ所目、新熊野神社です(いまくまのと読みます)
0125京都2日目21
くすのきがものすごいです!!
0125京都2日目22
この大きさです!!
0125京都2日目23
今年も来れてよかったです(笑)
ここから、しばらく走ります!!
車の通行も多いので気御つけないとです。
0125京都2日目25
外国人が多かった!!伏見稲荷神社(スルー)
0125京都2日目26
15ヵ所目、藤森神社です!勝ち運と馬の神社です。
あと!1ヶ所です!
0125京都2日目29
16ヶ所目、御香宮神社です!
0125京都2日目27
完走?です(笑)
社務所でご朱印をいただくのですが、
社務所の方が、「走って回ったのですか?」と聞かれまして
お話を聞いたところ、同じ様に走って回れる方が居られるとの事でした。
0125京都2日目28
門前で、みたらし団子を食べました。
最寄の駅から帰りは電車でホテルに戻りました。

2日目、走行距離、約19キロ

以下が走ったルートです。
0125京都2日目30
0125京都2日目31
0125京都2日目32
0125京都2日目33
0125京都2日目34
0125京都2日目35
0125京都2日目36


走り終えて、
奥様は、楽しかったとのことで、「また!やろうよ!!」と
思ったよりもキツクなかったみたいです。
GPS時計を付けて走ってますので、後から分かりましたが、
走ってるペースは、走れる時でも、6分半前後でした。
途中、人が多かったり、歩道が狭い時は徐行(早歩き)していました。
冬でも走ると汗が出る(笑)それが以外に多かったです。着替えがあった方が良いですね!!
リュックを背負って走りました。手袋、帽子は必需品ですね!
服装は、もちろん、走れる仕様です(笑)シューズも!
このペースで、予想よりも早く終えたので、次回はもう少し寄り道を増やそうかな(笑)

次回は、京都3日目の様子や番外編です。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



旅行 | 14:17:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都旅行 冬 16社めぐり
木・金・土曜とお休みさせて頂きまして、京都へ出かけてました。
この時期(年始に)、「京都の16社めぐり」 となるものが行われてまして
それを回ってきました。
「16社めぐり」 については以下をご覧ください。
京都16社朱印めぐり

しばらく、京都旅行に関する記事が続きます(笑)
「16社めぐり」は、今年で3回目です。
毎年、電車、バスなどで回っていますが、今年は!!!
「走って!?」回って来ました!!
そんな模様です(笑)・・・・画像多めです。
0124京都1日目1
草加駅を6時の電車です。
0124京都1日目2
のぞみ203号 新大阪行き 7時ちょうどに乗ります。
0124京都1日目3
今週は寒い・・・富士山が見えました。
途中、米原あたりでは雪が降ってました。
0124京都1日目4
京都駅に着きましたら、簡単に着替えまして(コートの下に着込んであります)
荷物を預けまして、在来線に乗ります。
車窓からの景色では雪がない・・・前日に京都も雪が降った!みたいで
心配してましたが、まったく、大丈夫でした。
0124京都1日目5
まずは、長岡京駅に向かいました。
ここをスタート地点としました。(京都駅スタートはさすがキツイかなと)
0124京都1日目6
リュクサックにタオル、着替えなど入れてあります。
着込んでますから、それほど寒さは気になりませんでした。
1ヶ所目、長岡天満宮
0124京都1日目7
西国街道で、京都に戻っていきます。
0124京都1日目9
お腹が空いたら直ぐ食べます(笑)走ってますとエネルギー切れが一番怖いので!
大きい道路に出たら、ちょうど、吉野家とラーメン屋さんがありまして、
0124京都1日目8
徳島ラーメン、初めて食べました!
生卵を入れるのだと!美味しかったので替え玉をおかわりしました。
0124京都1日目10
途中の桂川を渡っています。
寒さですが、走ってると暑い!!汗をかなりかきました!!
これは、予想外でした・・・・
走ってる分には、いいのですが、止まると汗が冷えて寒い・・・
なるべく日なたに居ました。
0124京都1日目11
2ヵ所目、吉祥院天満宮
ここの移動が一番長く11キロ位あったかな。
0124京都1日目12
3ヶ所目、六孫王神社
同じ様に16社めぐりを行ってる方を見かけます。
ちゃんと、お参りしてからご朱印を頂いてる方もいれば、すぐもらって立ち去る方など
いろいろです?!?!
うち等は、お参りしてから、頂いてます、、そして、境内の写真も、多くは、お参りしてから撮影しています。
0124京都1日目13
梅小路公園内を通りまして
五条通りに出て、「西大路通り」 を走ります(笑)
もちろん、歩道です。
0124京都1日目14
西院の春日神社 4ヶ所目です。
再び、「西大路」に出まして上がります!!
ご存知のように、京都の街は、北の方に行くにつれて坂になってまして、それも上っています!
0124京都1日目15
0124京都1日目16
5ヵ所目、わら天神
坂は、「キツイ」ですね!!でも、信号以外は止まりませんよ(笑)
次も、まだ、坂が続きます!!
金閣寺に入口をこえて(この辺は、さすがに人が多かったです)
しばらく、走ってましたら・・・
「すいません~止まってください~」と後ろの方から声が聞こえました!!
ナンダ???と止まりましたら・・・
「落としましたよ!!」 とハァハァと息を切らせながら、若い女性が、追いかけてきたのです。
自分のポケットから、クレジットカードを落ちたのです!!
それを拾ってくれて追いかけてくれました。
もう、ものすごく、助かりました!!
「ありがとう!ございました!!」
すぐに立ち去られましたが、おそらく仏教大学の学生の方かも・・・
本当にありがとうございました。
その後、奥様に「なに!やってるの!!」とお叱りです・・・
お金は、必要以上に持ってなく、クレジットカードとスイカを持って行きました。
坂の上りはまだ、続きます!!ようやく、今回の最高地点?に着きました。
0124京都1日目17
6ヵ所目、今宮神社
と言えば、これですね!
0124京都1日目18
あぶり餅!
0124京都1日目19
今回、初めてこちらのお店に入りましたと言うか、入れた(笑)
甘いものを補給しまして、本日の最後の神社へと!
0124京都1日目21
0124京都1日目20
7ヶ所目、上御霊神社
0124京都1日目22
各神社の多くに立派な「木」があります。
触りますと・・・・何か・・・・エネルギーが・・・・(笑)

初日は予定通り終了、
最寄の地下鉄の駅まで走り、電車で五条駅に行き、ホテルに向かいました。

以下がルートです。
0124京都1日目24
0124京都1日目25
0124京都1日目26
0124京都1日目27
約25キロ走りました。

                  二日目につづく


休み明け、忙しく(汗)
今頃のアップとなりました。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



 


旅行 | 19:49:42 | トラックバック(0) | コメント(2)
本日、休業しています。
勝手ながら、22日(金) 23日(土) とお店はお休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたします。

ブログの方も、お休みになります(汗)

おまけ
0120nisiki.jpg
若い?!錦織選手です!!
全豪オープンテニス!3回戦へ!!
とりあえず、ジョコビッチ選手と対戦して欲しいです!!

明日のブログはお休みの予定です。



お知らせ | 08:14:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は定休日です。
木曜日は定休日でお店はお休みさせて頂いております。

木曜日のブログの記事はお酒に関することとしております。
が、今回は、昨日、行ってきたところを(笑)
0120高尾
組合の毎年の恒例行事で初詣でに行ってまして、
今年は高尾山の薬王院に行ってきました。

ケーブルカーと歩きで上まで。
雪はありましたが、まぁ~大丈夫でした。

そんなこんなで、今年も宜しくお願いしますとの事でした(笑)


お知らせ
22日(金)、23日(土) は、勝手ながら臨時休業いたします。
ご迷惑をお掛けいたします。


お店一般 | 08:03:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
店長不在のお知らせ。
本日、店長は、3時頃まで不在でございます。
※3時頃には、帰ってくる予定でいます(汗)
朝から、組合(埼玉県時計宝飾眼鏡商業協同組合)の新年会の行事に
参加してきます。毎年、恒例です(笑)

21日の木曜日から3連休させて頂きますので、前日までにいろいろと
やらないといけない事が・・・
以下の予定になります。
21日(木) 定休日
22日(金) 休み
23日(土) 休み
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さいませ。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




お知らせ | 07:56:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
ロレックス 分解修理
お客様 「動くけど時間が合わない・・・動きがヘンなのです」 と
いろいろとお話した所、
10年以上使っている、問題なく動いていたので何も手入れはしていない。
これは、分解掃除(オーバーホール)、修理、になりますとお預かりしました。

分解していきますと、油がない・・・
ロレックスは、「いい機械」を使っていますのでそれなりに動いてしまうのです(全てではないですよ)
おそらく、だいぶ前から、油切れしてたでしょう・・・
0117ロレックス1
とある箇所ですが、歯車を押さえている受けを外しますと
0117ロレックス2
中央の歯車の中心部分が「茶色」になってました・・・・
部品交換!!かも・・・今回は、磨きまして、とりあえず使えました。。。
画像と見ますと、他の歯車の中心※ホゾって言います(笑)も、色がヘンですね。
ここは、本来は、銀色で光ってます(爆)
分解・洗浄・磨き・注油して組み立てます。
こんな時計でした。
0117ロレックス3
ロレックス!だからと言って、お手入れ(分解掃除)は、
しなくていいという事は、ないです。
せめて、4~5年に1回は、行いましょう~
人(修理仲間)によっては3年に1回だ!!と言う方もいます(笑)
今回は、部品交換がなかったので、30000円(税抜き)でした。
しばらく動かしまして、お渡しとなります。

お知らせです。
今週、勝手ながら以下の日をお店をお休みいたします。
21日(木) 定休日
22日(金) 休み
23日(土) 休み
※20日(水) 午前中店長不在(時計組合集まりに参加の為)
ご迷惑をお掛けします。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






分解掃除・修理 | 10:26:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は雪。
本日は雪。
足元、お気お付けてください!!
今は、雪ではなく雨が降っております!!
0118雪2
0118雪1
今は、もう少し雪かきしましたので、歩きやすいかな(笑)
雪かき用に大きめなスコップを買おうっと!!
ちりとりで(汗)手が冷たい・・・

昨夜は、なぜか?眠くならず?!夜遅くまで起きてました・・・・
草加では夜の8時頃から小雨が降りはじめ
午前を回った時は、まだ、雨でしたが、いつの間にか雨の音がしなくなって・・・
午前2時頃でしょう!雪が降り始めました!
30分位で白くなったかな!!
これは、朝が大変だなと(汗)

昔、かれこれ、25年くらい前かな・・・
以前、勤めていた会社の上司の方が、こんな事を言われたのを覚えています。
「夜、眠れない時とかないか?」 と尋ねられました(何故だかは忘れました)
「時々、ありますが・・・」
「そういう時ってどうしてる?」
「テレビ見たり、雑誌見たりとか・・・してます。」
「そうか、  眠れない時は、勉強するんだよ!!」
「はっ!?・・・・はい・・・・」
とような事を言われました。

今でも、
「眠れない時は、勉強するんだ!!」 という事が強烈に覚えています(笑)

昨夜は、どうしてたかって???
・・・・・それなりに(笑)


お知らせです。
今週、勝手ながら以下の日をお店をお休みいたします。
21日(木) 定休日
22日(金) 休み
23日(土) 休み
※20日(水) 午前中店長不在(時計組合集まりに参加の為)
ご迷惑をお掛けします。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







お店一般 | 10:32:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
メガネスタンド
カラフルなメガネスタンドが入荷して来ました!!

時々(汗)メガネスタンドは注文していますが、人気がある???みたいで
在庫切れだったり、良さそうな物が、なくなってたりと・・・・
今回のは、まぁ~いいかな(笑)
ただ、以前よりも値段が上がってる!!
(何でも、微妙に上がってるような気がする・・・)

0117スタンド1
お値段は、税込み648円です。
店頭に並べてあります。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



メガネ小物紹介 | 10:47:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
山口県のお酒 原田
今年は、まだ、日本酒の記事が載せていませんでした!
お酒の記事は、木曜日としていますが(汗)
今回は、こちらを!!
0116お酒1
少し前に開けましたたが、昨日で終わりました!
山口県と言うと、あのお酒が有名ですが、
こちらは、「原田」 と言う名前のお酒です。特別純米酒ですね!

燗もしました、熱燗からぬる燗へ、変わる時が良かったですね!
開けたときが、どうだったか・・・・忘れた・・・・
このお酒は冷蔵庫に入れてませんでしたので、昨夜は、常温で飲みました。(以前も)
自分は、常温でも十分に美味しかったです。
「原田」 良いですね!!

このお酒「原田」ですが、いつも、購入しています酒屋さん「原田」さんと、名前が同じなんです(笑)
なんか、面白いですね!!

来週に、酒屋さんの原田さんに伺う予定です(笑)
酒屋さん、原田さんのブログはこちらです。
原田商店
いろんなお酒があります!!


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



日本酒 | 10:05:34 | トラックバック(0) | コメント(3)
勉強会へ
昨日の定休日はブログの更新が出来ませんでした・・・
まさか、あんなに遅くなるとは(笑)

昨日は、朝から知り合いの時計修理士の工房へ行って来ました。
更なる技術の向上のため、以前から勉強会をしましょう!という事で(笑)
0115勉強会1
針を外す所です。
0115勉強会2
こんな洗浄器は見たことない~
さすが!修理工房!
いろいろと教えて頂きタメになりました!ありがとうございました!
また、お邪魔させて頂きます。

夕方からは、今度は当店で、学んでいます横田流のメガネのフィッテイング術の勉強会!
0115勉強会3
わざわざ、草加までお越しになられましたから、何かしら
得てもらいたいと!!
夕方からでしたので・・・皆に
「何時まで、出来ますか?」 と尋ねたところ・・・なんと!!
「電車で帰れる時間まで、大丈夫です!!」 と!!

みなさん、気合十分で・・・・
こちらも、いろいろとタメになります(笑)

偶然に勉強会が重なってしまいました。
やはり、こういう仲間と一緒に学ぶのは刺激があって楽しいものです。
また、行いますよ(笑)

皆さんを駅まで送って、家に戻り、一息ついていたら、深夜0時を回ってました(汗)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





講習会 | 10:47:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
強度近視のふちなしメガネ
かれこれ、5年以上前、正確には5年と半年前にご購入されてました。
掛けやすくて、気に入っていて、こればかり、掛けていると。
いい加減、レンズもフレームもくたびれてきたので、新しくメガネをお作り頂きました。
そこで、フレームですが、やはり、同じものが良い!!と。。。
もちろん、以前のお買い上げの記録がありますので、ご用意出来ます。
お客様は、強度の近視・・・度数はマイナス10.00を少し超えます。
度が強いと、ふちなしメガネは、向かない、出来ないと言いますが・・・
出来なくは、ないですが、レンズの厚みが目立つだけです・・・
今回、なるべく!レンズ厚みが出ないように、レンズの玉型を変更して作りました。
5年前もそうしてる(笑)今回はさらに!!
出来上がったのが、こちら!!
0113強度3
正面
0113強度1
上から
0113強度2
サイドから

予想よりも、厚みが目立たなかったかな?!
でも、それは、掛ける人によるでしょう。
厚いと思う人も居れば、そうでもないと・・・・
あとは、フィッテイング(掛け具合の調整)で、目立ちにくくします(笑)

しかし、軽いわ!!!



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。


メガネ一般 | 10:33:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
昨日に続けて・・・
昨日の「スターウォーズ」 つながりで・・・・
本当は、もっと早く、飛んでる所を載せるつもりでしたが、
飛んでる所を撮れそうにない(なかなか、行けない)
ブームが、下火になっていきそう・・・
と言う理由から、こんなんで、今のうちに、とりあえず、載せておきます(汗)

0112スターJET1
0112スターJET2
ANAスターウォーズ仕様 B767-300 国内線用
羽田空港第2ターミナルの展望デッキから

こんな所にも、描かれています。
これは、日本中の空港に飛んで行きますので、どこかで見れるかもです。
機体の反対側は、別の?絵柄になっています。
それは、後程(笑)

DSC_7199.jpg





参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



店長雑記 | 10:41:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
旬な!物を!!
只今、公開されてます、「スターウォーズ」 旬と言うよりも
もうすでに根強い人気がありますね!!
こんなのが入荷して来ました!
0111スター1
スターウォーズに出てきます、
R2-D2 と ダースベイダー のメガネスタンドです(笑)
0111スター3
中を見ますと、良く出来ていますね!!
しっかりとして重さもあります!!
0111スター2

0111スター4
こんな風に使います!!

お好きな方、気になる方は、どうぞ!!
ちなみにお値段ですが、2300円+税 です。 チト高いかな(汗)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



メガネ小物紹介 | 12:43:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
ソーラー電波の腕時計
時々、と言うか、増えてきてるような・・・・
「ソーラー電波時計の時間が合わないのですか!」 と
お持ちになられたり、電話で質問されたりします。

この時計は、お店の方で、裏ブタを開けて調整するとかは出来ません!!
※現在のところ
0110電波1
これは、シチズン時計のエコドライブ(ソーラー)の電波時計
裏ブタには、DO NOT OPEN! SERVICE CENTER REPAIR ONLY
と、書かれています。 開けるな! と

ですので、行う事は、説明書を見て操作をするだけです。
という事は、お客様でも出来る事をするだけです(笑)
※当店にてお買い上げの時計はアフターサービスで無料です。
  申し訳ございませんが、他店様で購入の時計は、有料(1000円)になります。

まず、始めに!!十分に充電する必要があります!!
直射日光の下で8時間位、当てて下さい。
それから、操作をして下さい。
それでも、直らなかったら・・・メーカー行きの修理になります。
多くは、充電不足の原因かな!?


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







電池交換 | 14:14:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
安心して下さい!
安心して下さい!今年も頑張りますから(笑)
と言うのは、こちら!!
「メガネのフィッテイング」 掛け具合の調整です!!
学んでいます、「横田流のフィッテイング術」 更なる技術の向上を目指します!!

0109工具1
工具類です。
0109工具2
ヤットコです。

やはり、今年初めの仕事関係の記事は、これだな!!
全国に同じ様に学んでいる仲間達がいます!!
自分も負けないように、皆と一緒に上手になりますよ!!

「安心してください!!」 
お客様に、より良い掛け心地をご提供出来るよう頑張りますから(笑)





参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。











メガネフィッテイング技術編 | 14:33:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
もちろん購入しています。
と言うの物は、こちらです。
0108サザン1
サザンオールスターズの昨年のライブ
「おいしい葡萄の旅」 のブルーレイディスクです。
あの武道館でのライブの模様が入っているのです(武道館に行きました~)
でも、まだ、見ていませんと言うか、開けてない・・・(汗)
今夜は見れるかな???

それと、ホンの小さな出来事を・・・・
昨日、日比谷線の電車に乗ったところ、席が空いていたので座ろうかと・・・
すると、別のドアから乗ってきました高齢?のご婦人が、空いていた席に
気付かれました(おそらく)
座ろうとしてましたが、これは、座るわけには行きませんので、座らずにいたら
ご婦人が、「どうぞ、お掛け下さい」 と
「えっ~~~!!いや・いや・いや・いや・・・・座れませんがな!」
この間は、時間にして2秒くらい(笑)
もちろん、ご婦人の方がお座りになりました。
それで、何気に思ったのですが、「お掛け下さい」と・・・
確かに座るタイミングとしては自分だけど・・・
席を譲ってもらうような年か・・・まぁ~40代後半だから・・・
それなりに座ってもいいのかもしれないけど・・・
自分の身なりが「老けて?」見えたのか?!?!と(笑)
何気にショックのような・・・と。。。。
そして、降りる駅に着くときに、後ろから
「先程は、ありがとうございました、助かりました」とご婦人が声を・・・
またしても、「いや・いや・いや・いや・・・・当然のことですから~」
降りる駅が一緒でした。
別れ際に、「御気お付けて」 と挨拶しました。
                              そんな出来事話でした。



しばらく、仕事以外の記事です!いつまで、引っ張れるか(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。


                           


店長雑記 | 11:22:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
木曜日が定休日です。
当店は、木曜日を定休日とさせていただいております。
木曜日のブログ記事は以前からお酒に関することを書いておりました。
これは、引き続き行っていきます。

ですが、今日は、お酒ではなくて(汗)つながるか??
別の話題です(忘れないように記事にしておきます)

年末の30日に新宿で同窓会?が、ありました。
歌舞伎町でした、何十年ぶりです(笑)
大学時代に所属していました同好会の仲間(同期プラス1名先輩)自分入れて計6名
が、集まりました。同期の1名が北海道に住んでるのでお正月に実家に帰ってくると
のことで、このような日にちになりました。
参加した3名とは、会うのは20年以上振りでした・・・・もう、年数が分からない(笑)
それなりに年をとりましたが、そんなに、変わってない・・・
「声が・・・」同じだ(笑)
会って、一瞬にして、あの時代の雰囲気になりました(笑)
いろんな事を話しまして・・・・・
一人が「聞きたい事があるんだけど、」と
「この前の23日に荒川土手を走ってなかった?」と
「んっ!!走ってたよ!!えっ~もしかして!!!!」
「そうだよ!!俺も走ってたよ!!」 と・・・・
もう、びっくりです!!
いろいろとつながるものです(笑)
文理同窓会
文理同窓会ー2

こんなときは、時間が経つのが速いです・・・
みんなは新宿の街に残りましたが、自分は翌日も仕事なので先に帰りました。
11時過ぎに分かれたので、草加まで電車があるうちに帰れるだろうと・・・・
新宿からJRで秋葉原へそこから日比谷線と東武線で・・・・
秋葉原でトイレに寄ったのが行けなかったのでしょうか・・・・
ホームに降りたら、東武線直通の最終電車だと!!!
それも、竹ノ塚行き・・・・
げっ!!!草加まで帰れない・・・・かも・・・・
竹ノ塚駅で降りまして、やはり、先に行く電車はないと・・・・
竹ノ塚からどうやって帰ろうか???
タクシーなのですが、なんだか、歩いてみよう!!と思いつきました(笑)
まぁ~いいっか!と、竹ノ塚から草加(家)まで歩いて帰って着ました。
これは、2回目か3回目・・・もちろん、大学時代以来ですよ。
道中、何事もなく無事に着きました。。。

それと、大学時代の同好会は、日本大学文理学部軟式庭球同好会 に所属してました。
一人が教えてくれたのですが、今でも、活動してまして、それも大会等で好成績を上げてるのだと!!
うれしいものです。

                                           
                                           おしまい。

お知らせ | 10:06:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
申年 さるどし 
もう一つ、お正月にちなんで・・・
「申年」 だもんで(笑)
店内にいろいろと飾ってあるものを紹介します。
0106さる1
置物です・・・
0106さる3
ぬいぐるみです・・・
0106さる5
0106さる4
母の手作り物です・・・・
壁に掛けてあります。
0106さる2
見ざる・言わざる・聞かざる
これは、面白い!!
これも、母の手作り物です・・・

気になる方はお気軽にご覧下さいませ(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




母手作り物 | 10:21:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
暖かい・・・
今回の記事は、記録として残します(笑)
このお正月は、暖かい日が続きました。
今日も最高気温が東京で15度近くと、三月頃の陽気だと。。。
出かけた時も、いつもより1枚着るものを少なくして大丈夫でした。
暖かいと言うのは南の空気が上がってきてる?ような事を
天気予報で言ってたかな?!

まぁ~いくら暖かいとは言っても、まさか!南風使用とは思いもしませんでした。
と言うのは、こちらの事、
1月2日に川崎大師の帰りに寄りました、公園からの風景です。
ここ数年、毎回行ってますが、初めてでした(笑)
0101浮島 (1)
羽田空港が見られる、浮島公園 飛行機が近くで見れます。
この時期(冬)の多くは、北風が吹きます。
飛行機は、風上に向かって進みますので、この公園から見れる景色は
空港に向かって着陸する飛行機が見られます。北風時の滑走路使用でした。
しかし、この日、時間帯は、13時から14時半の間は、
南風時の滑走路使用だったのです。
という事は、着陸でなく、離陸です。
0101浮島 (2)
0105浮島
こんな感じです。
久々に、この場所からの上がり(離陸)を見ました。
0102駅伝浮島 (2)
外国の飛行機も見れます。

木曜日(7日)頃まで暖かいとか・・・体調の管理に気お付けないとですね!!



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





店長雑記 | 10:48:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
草加宿七福神めぐり
昨日の3日も出かける予定でした。
ですが、ナンか疲れが(汗)
12月は休みが11日から休みナシでした(お店は休んでますが)
3日の朝はゆっくりとしました、起きたら箱根駅伝は坂の下りを走ってました。
天気が良いので、では、走りに行こうかと(笑)
適当に走りまして、その帰りに 「草加宿七福神めぐり」 も回ってきました!!
0104草加2
芭蕉の銅像です。
0104草加1
弁財天
0104草加3
神明宮
0104草加4
東福寺
0104草加5
稲荷神社
0104草加6
氷川神社
0104草加7
八幡神社
0104草加8
三峰神社
0104草加9
回向院
行った事のある所もありましたが、ほとんどが初めて行きました。
天気が良かったのでどこも大勢の方が回ってました。
東福寺では甘酒を頂きました(3日まで)
詳しくはこちらをクリックしてくださいね。
草加 七福神めぐり
もう、16回も行われているのですね~
設置してますスタンプを押していきます。すると!
0104草加10
こうなります(笑)
台紙はかく寺社に置いてあります。一人につき1枚ですよ(笑)
ちなみにお参りしてからスタンプを押しまして、移動は走って回りますと
25分くらいで回れました(笑)

1月7日までやってますよ!!


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



草加 | 11:34:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
1月4日、本日より営業です。
4日より、お店を営業しております。

今年も、皆様のお役に立つように努力してまいります。
よろしくお願いいたします。


営業のお知らせ
 
 4日(月)10時~18時
 5日(火)9時~19時
 6日(水)通常営業



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。


お知らせ | 10:51:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
箱根駅伝 1区
2日の日に川崎大師に行くのは、決めてました・・・
ただ、行く時間は、漠然と早く行こう!!(混雑するので)
まぁ~起きた時間にも寄りますが(汗)という予定でした。
前日に、フト!んっ!川崎大師方面と箱根駅伝のコースって近い!!と
気が付きました!!
と言うか、何年も前からそうなんですけど・・・・
駅伝を観に行くと言う事は思いもしませんでした。
やはり、マラソン大会にでたからでしょうか(笑)興味が出てきます・・・・
では、早起きして観に行っちゃいましょう!!と
早起きと入っても草加駅を7時の電車ですが(汗)
そんな模様です。。。
観戦場所は、川崎大師へ行く事を考えて、京急蒲田駅付近にしました。
8時過ぎには到着できました。
コースの第一京浜の沿道にはすでに大学ののぼり、応援の方々が多くいました!!
0102駅伝浮島 (1)
応援の旗は、歩いていると配ってました!!
待つ事、30分!!上空にヘリコプターが近づいてきます!!TV中継車が通過すると!
その後ろに!!選手が、やって来ました!!
ここは、スタートから10キロは過ぎています!!
0102駅伝浮島 (3)
0102駅伝浮島
1区なので、まだ、固まってるの方なのかな?!
0102駅伝浮島 (4)
先頭から離されてます。。。
0102駅伝浮島 (5)
選手は、あっと言う間に過ぎて行きます。
0102駅伝浮島 (6)
0102駅伝浮島 (7)
0102駅伝浮島 (9)
見てた時間は1分もないくらいでしたが(笑)
面白かったです!!
駅に戻りまして更に応援に向かう方々も居られました!
うち等は、川崎大師へと向かいました。

往路の順位です。

1青山学院大 05:25:55 -
2 東洋大 05:28:59 03:04
3 駒澤大 05:31:15 05:20
4 山梨学院大 05:33:24 07:29
5 早稲田大 05:34:17 08:22
6 日本大 05:34:28 08:33
7 順天堂大 05:35:39 09:44
8 東海大 05:35:45 09:50
9 帝京大 05:36:36 10:41
10 拓殖大 05:37:42 11:47
11 城西大 05:37:42 11:47
12 東京国際大 05:38:06 12:11
13 日本体育大 05:38:12 12:17
14 中央学院大 05:38:19 12:24
15 神奈川大 05:40:36 14:41
16 中央大 05:41:08 15:13
17 明治大 05:43:22 17:27
18 上武大 05:44:37 18:42
19 法政大 05:45:54 19:59
20 大東文化大 05:48:48 22:53
OP 関東学生連合 05:39:01 -

青学が、このままかな?!


営業のお知らせ
 3日(日)お休み
 4日(月)10時~18時
 5日(火)9時~19時
 6日(水)通常営業



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村







店長雑記 | 07:50:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ