fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2015年大阪マラソン番外編パート2
前日編と当日編で載せ切れなかったことを箇条書きでのせます。
なにかしらの参考になれば。

エキスポ(ランナー受付)は、前日の4時過ぎでした。
受付後にエキスポのブースでレース当日のエネルギージェルを購入予定でしたが
欲しいものが売り切れていました。また、その他の買おうとしてた物も売り切れていました・・・
何時までに行けばいいかは分かりませんが、なるべく早めに行った方がいいかもです。

参加賞です。
1027大阪番外編4
Tシャツ
1027大阪番外編3
チャリティーのTシャツとペアー枠なのでシューズケースをいただきました。
1027大阪番外編5
1027大阪番外編7
袋がかわいい!!

当日のウェアです。
1027大阪番外編2
上はTシャツの下にはナニも着ていません。
初め何か着ようかと思いましたが気温が20度近くまでいく予報でしたので止めました。
下はランパンの下にCWXの短いタイプ(膝上まで)を履きました。
帽子、メガネ、靴下はタビオ5本指レースタイプです。
1027大阪番外編8
シューズは、アディダスのボストンブースト
1027大阪番外編10
メガネは、偏光レンズのネッツペック仕様(遠近両用レンズ) フレームはハマモトの軽量枠

ゼッケンですが、申し込みの時に名前やニックネームを入れることが出来ました。
名前から 「べん」 と入れました(笑)
走ってまして、何度も 「べんさ~ん」 「べん!がんばれ!」 「べん!」 「べんちゃん~ファイト!」 と
沿道の方、給水所の方から声援をいただけました。これは、ものすごく元気が出ます!!

エネルギージェル
1027大阪番外編9
予定したものが買えなっかったので変わりにパワージェルを買いました。
(写真撮り忘れた)
レース30分前に、アミノバイタルのゼリーを飲んで、10,20,30キロ地点でジェルを
15,25,35キロ地点でアミノバイタルの顆粒を水と一緒に飲みました。
このジェルですが、量が少ないのか?!これだけでは、後半、お腹が空きました・・・
バナナを取ろうとしたのですが取れませんでした(汗)
水分補給は、走りながら飲むのは難しいので(鼻に入ったりする)
給水所で止まって飲みました。

レース中に感じた事、
いろいろありますが、一番思った事は、日差しは暑い!!!
中間地点付近から、日向を走ると暑く感じて来ました・・・
日陰は、それほどでもなく、日向から日陰に入ると楽に感じました。
それで、水の給水所で、頭、首、足といった箇所に水を掛けました。
そう言えば、コースの途中に、「水掛けゾーン」 がありました。
もう少し後ろの方にあれば入ったでしょう(笑)
たしかこの日の大阪の天気予報では最高気温が20度だったかな?!
風はそれほど気になりませんでした。
スタート地点で待つ間は、ビニルのポンチョを着てました。
途中5キロ地点で捨てました。

完走後
1027大阪番外編6
ランナーが歩いていくと、各場所で、メダル、アクエリ、パン、などもらえます。
メダルはかっこいいですね!!

体の痛み
走り終えた時は、足が全体的に痛い・・・
しばらく時間が経ってくると、腰が痛くなりました???(右腰だけ)
徐々に痛みが引いてきます(笑)


エプソンのGPSウォッチ
1027大阪番外編12
距離の差が322m、これくらいなら良いでしょう!!
レース中はペースとタイムを表示させていました。
1027大阪番外編13
PCに大阪のコースが入りました(笑)


また、何か気になることが、出ましたら載せたいと思います。

これからの事ですが、2週間位走るのを止めます・・・
今回ダメージが大きい・・・
右腰が痛いのです。
治って来ましたら走るのを再開します。
次回の大会は、もう、これ以上のタイムのアップは望みません(笑)
3時間台で走れればいいです。もう少し楽にゴールしたいですね。

ちなみに、冬の大会は、東京マラソンは落選、京都マラソンも落選・・・・
横浜マラソンに当選しました。フルマラソンは次回は3月です。
その前に12月に、東京の友人と荒川のハーフに出ます。
そして1月にマラニックします(これは、自分で計画します)
こんなとこでしょうか(笑)

それと、体重!!
まったく減らないのですね・・・
ちょっとやり方を変えてみようかと・・・思案中です。

思い返せば、ホント苦しくも楽しい大阪マラソンでした~
ありがとうねぇ~また、宜しくお願いします(笑)

                  おわり。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





2015年大阪マラソン | 08:10:18 | トラックバック(0) | コメント(0)