fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

地震!
噴火!につづき、地震!
どうなってるんだ・・・と(汗)
0531地震1
昨夜は、仕事の片付けを終えて夜ランに行こうとして着替えていました。
すると、少し揺れ始まりました・・・地震だ・・・
どの位の時間かは分かりませんが、以外に長い・・・
終わったかなと・・・いや、まだ、揺れてるよ・・・
外から鳥(むくどり)の泣き声が聞こえます・・・
すると、大きな揺れが・・・・
「気お付けろ~」 と!!
3.11を思い出しました!!揺れました!!
特に被害はありませんでした。。。
揺れが収まっても、ナンダか揺れてる感じが続いた・・・
せっかく着替えたのですが、これでは、行くのは・・・と止めました。
テレビを付けますと、埼玉辺りが震度5と!!!
この前と同じ震源地が?!
テレビでは小笠原沖と!!
なんで?あんなに離れてるのにこんなに揺れるんだ???
0531地震2
家具の転倒防止の何かを購入しようかと(汗)
とりあえず備えないとです・・・・



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。




新聞記事等 | 10:42:44 | トラックバック(0) | コメント(2)
噴火!
驚きました~
昨日のことですが、映像や画像が青空に白い(灰色)噴煙・・・・
すごい映像でした!
去年は御嶽山、最近では、箱根・・・とか
おかしい?!事になっているのか!
最近は、地震、火山と多いです!
0530噴火2
口永良部島ってどこ???
0530噴火1
ここです!!

何かと問題になっています!
これ!!
川内(せんだい)原子力発電所
近くないか?!?!
コワイ・・・・
この近くで大きな地震が起こったら(起こるかも)・・・・福島と同じように・・・・
怖い・・・




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。






新聞記事等 | 10:11:26 | トラックバック(0) | コメント(1)
葡萄~2
まだ、余韻が冷めません・・・(笑)

先日、学んでいます横田流フィッテイング術の
横田先生が当店を見に来てくれました(笑)
その時の様子はこちらを
店長の料理 日記  先生のブログです。

当店に来店された方、お気づきの方も・・・・
そうです、お店にピアノが置いてあるのです・・・
置いてあるだけです(汗)
先生から 「今からでもやれば!」 と!!!
その時は、「えぇ・・・まぁ・・・」 と(汗)

サザンのコンサートに行って来て、
そう言えば!!と
15年~位前に、その時の友人が、「ピアノやれ!」 と
本をくれました。。。その時のが!ありました(笑)
0529ピアノ1
15年ぶりに弾いてみようかしら・・・
ちなみに独学です。

んっ!奥様に弾かせよう(笑)

余韻はつづく・・・



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



店長雑記 | 14:02:17 | トラックバック(0) | コメント(2)
葡萄~
一昨日の余韻が冷めません・・・(笑)
0528酒
この器(酒器)、買って良かった~
使うたびに思い出すでしょう~

去年の年末に録画したサザンの年越しライブを出して見てます~


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。




日本酒 | 23:38:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
店長不在のお知らせ
誠に勝手ながら、本日の午後(1時頃)から不在になります。
昨日に引き続きで申し訳ございません。

埼玉県時計宝飾眼鏡商業協同組合 の総会に出席します。




お知らせ | 10:37:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
サザンのコンサートに行って来ました!
昨日の午後からお店を抜け出しまして(?)行って来ました。

よく「ネタばれ注意」とありますが、曲名は書きませんので・・・
当日の様子です。
場所は東京ドーム 水道橋駅です。なつかしい~久しぶりです!!
何年か前に野球以外のことで行ったかな!
0527コンサート8
この日は暑い!草加より暑かったぞ!!
奥様と一緒に行きました。秋葉原で待ち合わせしまして、
ちょこっと寄り道、食事を取りまして向かいました。
0527コンサート9
コンサートのグッズを売っています。
うち等もチョコット買いました~
0527コンサート10
皆さんが記念撮影していました(笑)
0527コンサート11
そして!!!
大学時代の先輩(す~さん)に御会い出来ました!!!
「サザット」 と言うサザンのファンの集まりで有名人?!みたい(笑)
す~さんは、やはり!凄かった!!!
0527コンサート12
16時から開場でして、
とりあえず、入るゲートに向かいました・・・
0527コンサート13
40ゲートでした。
席は2階席、天井に近かったです(笑)
会場内は撮影禁止ですので、これからの画像はありません・・・
18時30分から始まり3時間半位、22時近かったでしょうか!
あっと言う間に終わってしまいました。。。
とっても良かったです!!とっても楽しめました!!
「ありがとぉ~ねぇ~」(笑)

行って分かったのですが、コンサートに来ていた方のご年齢が・・・・
高めなんですね・・・自分らよりも年上にみえる方が多かったです!!
そうりゃ~そうですね!
そういう感じなんで、初めてなんで不安?!もありましたが、まったく!!!
関係なく、楽しむことが出来ました~
となると、また、行きたくなりますね(笑)
「サザンの葡萄の旅」 は、まだ、続きます!!
行けるのは武道館です、一応、申し込んでおこうっと!もちろん抽選です(笑)

おまけ
0527コンサート14
ドームに行く前にちょっと寄り道しました所は
器屋さんでした!
たまたま、「葡萄色」した酒器がありましたので記念に買いました(笑)
紫色なんだけど分かるかな?!


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



店長雑記 | 10:32:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日、午後より店長不在になります。
勝手ながら、本日、午後から店長不在になります。
お店は営業しておりますが、修理品はお預かりになってしまいます。
ご了承ください。
 
運よく当選してしまいました・・・せっかくなんで行かせてください(汗)
0526サザン1
東京ドームです。
初参戦です(汗)


明日の27日も午後(1時)から不在になります・・・
こちらは、仕事関係でございます。
ご迷惑お掛けします。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



お知らせ | 11:06:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
「前は、こんな事したっけ?」
先日、お客様から言われました・・・
「前は、こんな事したっけ?」 と
「いいえ、こんな風には、してません。」 と答えました。

こんな事とは、メガネのフィッテイング(掛け具合の調整)です。
何度か記事にしていますのでご存知の方も居られるかと。
当店では、視力検査後にメガネフレームをお選びいただきましたら
メガネのフィッテイングを行っています。

お客様
「そうだよな!こんな風にはしてくれなかったよ」 と
「数年前からこのメガネのフィッテイングを学んでいるんです!」

「そうだよなぁ~商売は常に勉強してなきゃダメだよなぁ~」 と
「おっ!今までのとは、掛けた感じが違うよ!いいよ!」 と嬉しいお言葉!!(涙)
それだけで、充分です!!ありがとうございます。

0525メガネ1
メガネのフィッティング術は、学ぶ場所があります。
もちろん、メガネ業界に従事する方のみですが。

お客様から、そう言っていただけるよう!上手になろうっと(笑)
来月にセミナーがあります。参加してきます!!
「横田流メガネフィッテイング術」のセミナーです。
みんな向上心の持った方々が集まります!!
楽しみです(笑)
その模様は、また記事にします!



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。















メガネフィッティング | 10:04:29 | トラックバック(0) | コメント(2)
ゴーヤ その後 第2回
先月に植えましたゴーヤ。。。
4月26日に記事にしています。
しばらく約1ヶ月経ってしまいました。その後の様子です。
0524ゴーや1
0524ゴーや2
右側がトマトの苗です。
左側がゴーヤです。ゴーヤの植木鉢にはししとうも植えてあります。
やはり、大きくなっていますね(笑)
0524ゴーや3
0524ゴーや4
お店の店頭です。
さつきが見頃でございます(笑)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



お店一般 | 11:49:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
新工具!!
長く使っていたのが・・・壊れた・・・
0533りゅーター3
外装の部分が割れてしまいチャックが甘くなってきつく閉まらなくなってしまいました・・・

この工具は、ハンドドリルとかミニリューターとか呼ばれています(ホントはなんだろう?)
いろいろと先端の部分を交換しまして、削ったり、磨いたり、します。
0533りゅーター1
先日、お客様からどうしても直してくれ!!という修理をご依頼を受けてしまい(汗)
先の工具で使ってたのですが、壊れて、どうせならと少し良いのを購入しました(笑)
時計修理仲間から 「高い物は良いよ!」 と言われてました(汗)
ちなみに、この修理仲間(F氏)は、これよりも、高い工具を使っていますが(爆)
まぁ~これでも良いでしょ!
0533りゅーター2
早速、使いました!!
時計のバンドを削ったのですが、やはり、違う!!使いやすかった~
先端の工具が・・・・
これは、頻繁に交換しないとだめですね!(当たり前ですが)
ケースの研磨にも使えます!!
楽しみです!


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。





お店一般 | 10:18:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
腕時計の電池
腕時計の電池に使用してます!
0522電池3
ソニー製です。
環境にも配慮した
水銀・鉛 が、ゼロ!!

以前に、見学に行きました時計の工場でも使ってたかな?!
信頼性の高い、電池です。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



電池交換 | 10:37:26 | トラックバック(0) | コメント(3)
福井県のお酒
福井県にも日本酒は沢山ありますが、
このブログの旬ネタですと、鯖江ですね!
とすれば!!!
こちらです!!!
0521梵 (1)
梵 です!
先週行って来ました鯖江市の街中に多くの梵の看板を見ました!
お土産で買ってきました、鯖のへしこ と合わせました。
このへしこはそんなに・・・食べやすかったで(笑)
0521梵 (3)
これにも美味しく合いますね。

本日はこれにて・・・・


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。




日本酒 | 12:16:04 | トラックバック(0) | コメント(2)
さつき が咲きました。
今年も「さつき」が咲きました。
父親が育ててます。いつもは屋上に置いてありまして
咲いてくるとお店に降ろしてきます。
0520お花2
店頭に並べています。
0520お花1
まだ、つぼみのもありますから、もっと咲くでしょう!!
0520お花5
店内には、近所の方からお花を頂きました。
0520お花6
庭に咲いたのをくれました。

しばらくは、店頭で「さつき」がご覧になれます(笑)
今年はよく咲いてるみたいです。。。


※本日、店長は、午後12時頃から午後4時頃まで組合の会議に参加の為不在になります。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



お店一般 | 09:48:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
色の変わるメガネ!
「色の変わるメガネが欲しい~のよね・・・」

         「色の変わるレンズですね」

「今のサングラスは室内に入ると暗くて・・・」

                 「ございます!」

「お好きなフレームをお選び下さい!」
「それにレンズを加工して入れます!」

と言うような話で
0519SG1.jpg
室内はこんな感じ。

0519SG2.jpg
外に行くとこんな感じ。

レンズは度なしです。
紫外線カットもされています。
只今、レンズ価格一組4000円でご提供中!!

この時期、紫外線量は・・・多いですよ!!



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。





メガネフレーム紹介 | 10:10:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
県民大会
県民大会と聞かれると 「なに?」 と・・・高校野球か何か?かと・・・・
違います。
これです!!
0518大会1
沖縄県の県民大会です!!

普天間基地の移設問題で辺野古に新たに基地を作ろうとしている事に
反対する県民が集まりました。
昨日、ニュースでも少し映像が流れてましたので見た方も居られるでしょう!
スゴイですね!!パワーが!!
先日、記事にしました本を読んで、沖縄県のことを少し分かってきました・・・

応援します。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



新聞記事等 | 10:33:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
鯖江に行って来ました!パート3
鯖江編がパート3まで続くとは・・・以外に沢山、写真撮ってました。
今回が最後です。
2日目の模様です、この日はメガネメーカーの工場見学です。
前日の鯖江眼鏡シンポジウムから参加された方や工場見学から参加した方もいました。
15,6名だったかな(汗)
0517メガネ見学1
ホテルの部屋からの景色です。6階でした。
0517メガネ見学2
車で来た方に分乗しました。
最初の目的地に近いのに入れない・・・(笑)
0517メガネ見学3
竹内光学工業株式会社です。
主にメタル(金属)フレームを作っています。
工場内は撮影禁止でございます。。。
0517メガネ見学4
これは、許可が出ました(笑)
パソコンを使って設計図を起し、各部品を作ったり、ロー付けしたり、磨いたり・・・
なるほどぉ~勉強になりました。
0517メガネ見学5
続いてメガネミュージアムに来ました。
前日の早朝に来た所です、この時間は館内に入れます(笑)
0517メガネ見学6
昔のメガネ作りに使用した工具が展示されています。
0517メガネ見学8
0517メガネ見学7
んっ!昔、使ったような・・・(汗)
0517メガネ見学9
0517メガネ見学10
昔のメガネですね!
0517メガネ見学11
増永翁の銅像が・・・また、いつか来て見ましょう(笑)
0517メガネ見学12
次にお昼を食べまして、道の駅でお土産を買いに向かいました。
「梵」が売られてました!買いませんが(笑)
「鯖のへしこ」 を買って来ました。まだ、食べてません!
昨夜の料理に出ました!口に入れたら・・・「うわっ!」と・・・こういう味でした
近いうちに日本酒のお供に(笑)
0517メガネ見学13
最後はこちら、谷口眼鏡さんです。
主にセルフレームを作られております。
0517メガネ見学14
0517メガネ見学15
ガラ!各行程を説明して頂きました。
また、掛けやすいフレームと言う事で研究もされてました!
これは、次回、御会い出来た時はもう少し聞いてみようっと!
0517メガネ見学17
そろそろ帰る時間となりました。
鯖江駅まで送っていただきまして、解散です。
電車組、車組で分かれました。
0517メガネ見学16
当ブログでも何度か?登場してます、
横田流メガネフィッテイングのシルバー認定の梅木君です。
この日は、前日の深夜バスで早朝鯖江に入り、帰りも福井からの深夜バスで
帰るとの事・・・福井を10時発と言っていた、それまでどう時間をつぶしたのだろうか(謎)
0517メガネ見学18
電車組は鯖江駅を4時45分の特急に乗りまして
米原駅で新幹線に乗り換えです。
0517メガネ見学19
ひかり530号に乗りました。
0517メガネ見学20
あっと言う間に東京駅に戻って来ました。
そして、草加には9時ごろに着きました。
梅木君はまだ、福井にいるぞ!と思いながら・・・


今回、参加させていただきまして、ありがとうございました!!
色々と仕切って頂きました「次郎さん」「みきさん」お世話になりました!!
そして、御会いしました皆様方、また!宜しくお願いします。
すでに、御会いした方から、また、来年ね!と
来年も行きたいな~

その前に、館林か(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。










旅行 | 11:35:02 | トラックバック(0) | コメント(2)
鯖江に行って来ました!パート2
今日は、バタバタと忙しく・・・
ブログを書こうとして今になってしまいました(汗)

早速、昨日の続きです。
サン オプチカル さんに到着しまして、ここで
メガネの手作り体験をします!初めてです!
0516メガネ手作り1
前もってデザインと大きさ(サイズ)を伝えてあります。
デザインは手書きでこんな感じ~でFAXしたのですが、綺麗に書かれてました。
0516メガネ手作り2
いろんな素材の物がありました。
0516メガネ手作り3
糸鋸とヤスリで仕上げていきます。
0516メガネ手作り4
先ほどの設計図はシールになっています。
素材に貼り付けまして素材を切っていきます。
0516メガネ手作り5
時々、職人さんから補修が入ります。
0516メガネ手作り6
内側を削ってから外側を削ります。
ココまでで約2時間以上は掛かったでしょうか(汗)
0516メガネ手作り7
シールを剥がしてヤスリで整えて
フレームに曲面(カーブ)を付けます。
暖めながら力を加わる機械です。
お昼前にちょっと見学です。
0516メガネ手作り9
左側の素材(板状のもの)が右側のフレームの形になります。
0516メガネ手作り8
この機械で!時間は・・・数分です。
手だと2時間以上です(笑)
0516メガネ手作り10
お昼はお蕎麦屋さんで、ここにも「梵」の看板が!!
0516メガネ手作り11
午後はテンプル(つる)を2本同じように削ってヤスリ掛け。
フロントには鼻パットが装着されました。
0516メガネ手作り12
綺麗に整えて出来上がりです。
体験はココまでです。これから磨いたりして完成になります。
0516メガネ手作り13
職人さんの仕事中をカシャっと!
出来上がりはどうなるか?!数ヶ月後と言ってました。
楽しく出来ました(笑)
終わりましたら、懇親会です。
0516メガネ手作り14
鯖江メガネシンポジウム
鯖江のメガネに係わる方々を始め鯖江市役所の方
うちら小売店など等 総勢70名?沢山来られてました~
0516メガネ手作り15
今回はグループデイスカッションを行うと言う事で
自分はグループリーダーに任命されてしまいました(汗)
食事しながら1時間ちょい話し合い発表をしました!
議論の題名は 「良い眼鏡とは!」 
皆さん思い思いに色々と・・・・
その中で、掛けやすい眼鏡が良い!と言う意見が多くありました。
当然と言えば当然なんですけどね。
0516メガネ手作り16
ちょっと一こまです。

会場は盛り上がりました!!
以前の会社の上司の方と御会いできまして昔話やこれからの事など
話す事ができまして嬉しかったです。

時間が来ましてうち等は2次会には行かずにホテルに行きました。
部屋に入ってシャワーを浴びまして缶ビールをヒト口飲んだら・・・・
寝てました(笑)


                         つづく


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。




旅行 | 21:49:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
鯖江に行って来ました!パート1
13日、14日と福井県の鯖江に行って来ました!
なぜに?鯖江と・・・
日本で作られていますメガネフレームの9割以上がここ鯖江で作られております。
日本製のメガネフレームは鯖江産だと言っていいでしょう(笑)
そんな鯖江に眼鏡仲間の知り合いから工場見学や懇親会、メガネの手作り体験を
しに行こう!!と案内が今年の1月の下旬に来ていました。
是非にと!申し込んでおきました(笑)
そんな模様をご覧下さい! 写真が多めです(汗)

前日の12日の火曜日の夜、東京駅から深夜バスで出発しました。
0515鯖江バス1
東京駅八重洲口、この日は台風が接近!
10時10分発の福井駅行きです。
0515鯖江バス2
深夜バスには初めて乗ります。
昔、スキーツアーで深夜バスに乗りましたが今のは、違いますね!!
0515鯖江バス3
0515鯖江バス4
3列シートで毛布、スリッパが付いてます。
新宿にも寄りまして、今回は中央高速を使うとアナウンスがされました
台風の影響だそうです。
出ると、消灯、寝れるかな?!と・・・リクライニングはかなり倒れますね!
後ろの方が倒して構いません!と声を掛けてくれました。。。
体勢はそんなにつらくはなかったですが、車の振動が・・・何度も起こされました(笑)
まぁ~何だかんだで到着!
0515鯖江バス5
鯖江インター出口にバス停がありましてここで降ろされます。
時間は6時前・・・
この日は9時頃に行けばいいので、3時間位時間があります。
そんなんで周りをウロウロ(笑)
近くにローソンがありました。ちょっとパンを買いましてトイレを借りました。
0515鯖江バスから6
つつじが有名だと言っていた!
0515鯖江バスから7
メガネミュージアムです。もちろん、まだ、開いてません(笑)
0515鯖江バスから8
0515鯖江バスから9
0515鯖江バスから10
鯖江駅前です。
左手に今回泊まりますホテル、α-1でチェックインを済ませました。
0515鯖江バスから11
鯖江駅の中
0515鯖江バスから12
駅前です。
0515鯖江バスから13
看板がありました(笑)
0515鯖江バスから14
行く方向に向かって歩きます。
0515鯖江バスから16
立派なお寺です。
0515鯖江バスから15
親鸞聖人の銅像がありました。お参りしてきました。
0515鯖江バスから17
駅前にはお寺とか神社、お地蔵さんなど・・・多いですね。
0515鯖江バスから18
公園の方に向かっていたら線路が見えました。
後ほど乗る電車です。
0515鯖江バスから19
公園(西山)を上の方へ登ってみました。
0515鯖江バスから20
景色が良いです!!右手奥に先ほど行ったメガネミュージアムが見えます。
0515鯖江バスから21
台風も去って天気も良い!
青もみじ~
0515鯖江バスから22
公園、全部は回れませんでした、下の方は行けたかな(笑)
0515鯖江バスから23
先ほどの電車の駅です。
しばし、待ちました。
0515鯖江バスから25
乗った電車は先ほどのと違う形をしてます。
0515鯖江バスから26
0515鯖江バスから27
カッコいいですよ!!後から・・・レッサーパンダをモチーフかな?
0515鯖江バスから28
0515鯖江バスから29
神明駅まで来ました。
ここから、目的地まで歩きます。
0515鯖江バスから30
途中に面白そうなお店が!!
「清酒 梵」 歩いててよく看板など見かけました!!
途中のコンビニでおにぎりを買って公園で食べまして時間が来ました!!
0515鯖江バスから31
到着です!!時間は9時過ぎ~
早いかな?!と思いましたが既に来られていた方もいました。
今日は、メガネ手作り体験をします。
お世話になります、「サン オプチカル」さんです。 

またしても長いので・・・(汗)
      この辺で・・・・つづく




 



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。





旅行 | 14:13:49 | トラックバック(0) | コメント(4)
京都の居酒屋さんで、
本日は木曜日は定休日です。
お店はお休みしてます。

ブログの記事はお酒に関する事(笑)です。
先日の旅行の時に入りました居酒屋さんで飲んだお酒です。
05062日目41
六角通りにあります。んまいさんです。
05062日目42
日本酒が充実しています。
05062日目43
半合でいただきます。
05062日目44
お酒の説明はラベルに書いてありますから・・・
楽してます(笑)
05062日目45
05062日目46
たしか、月の桂のにごりだったかな??
最後になんで?にごりを飲んだのだろうか(笑)

店長さんも日本酒に詳しくて、料理も裏切りませんのでオススメです。
毎回、2軒目は「んまい」さんに行こう!としてますが、1軒で終わっています。
なので、今回は1軒目にしました。
今回も2軒目はありませんでした。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



日本酒 | 07:23:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
臨時休業
勝手ながら本日はお休みさせていただきます。

はじめ、店長不在でお店は開ける予定でしたが・・・・(汗)
都合によりやはり閉めます。
申し訳ございません。

店長は福井県鯖江市の方へメガネ工場の見学ならび懇親会に行って来ます!!
初めて鯖江に行きます!!
後日、その模様を記事に出来たらします。
なお木曜日は定休日となります。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。






お店一般 | 08:30:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
2015年初夏 京都旅行 番外編
昨日で京都旅行記が終わりました。
お読み続けていた方はお気づきかと思いますが(気付いてないかも)
2日目の宇治からホテルに帰って来てからの事がございません(笑)
今回はその後の事です。

5時ちょっと過ぎにはホテルに戻りました。
まだ、夕飯には早いです。
着替えまして・・・・そうです!!
0508鴨川1
ランニングしに行きました!!
去年も行いましたが、今年も行きます。
1日目はお酒が入ってしまいましたので・・・
0508鴨川2
カメラを持って行きました。
旅ランのスタートです。御池通りを鴨川の方へ向かいます。
御池通りは歩道も広いので走りやすいですね!
0508鴨川3
ホテルオークラ
信号には引っ掛かります。
0508鴨川4
鴨川に入り上がって行きます!!
0508鴨川5
走ること約7キロ・・・目的地に着きました。
鴨川沿いは、いろんな方々が楽しんでいますね~
走っている方は大勢見ます。
気持ち良いです!!
「ゆっくり走ってね!」と奥様が言ってたのでゆっくり走ったのですが・・・
いつの間にか、付いて来なくなってました(汗)
0508鴨川7
とりあえず、上賀茂神社まで行ってと。
0508鴨川8
少し遅れて奥様も到着!!
走り初めがキツク途中から良い感じで走れたと!
記念撮影です(笑)
では、戻ります。今回は対岸に渡らず来た道を戻りました。
0508鴨川9
奥様を先に付いていきます。
0508鴨川10
だんだん暗くなって来ます(笑)
0508鴨川11
せっかくなんで・・・リッツカールトンの前を通りました。
ホテルにに7時ごろに到着!
無事に帰ってきました。
GPSウォッチで測ったら14キロだった・・・
ちょっと走り過ぎたかも(汗)
10キロくらいがちょうど良いかもです。
また、朝に行けばいいのかも知れませんが、朝は起きれない・・・(笑)

                    おわり。


おまけ

0508山崎
セミナーのお土産です。グラスをもらいました。
それと山崎の小さいのを買ってみました。
山崎って・・・・高いウィスキーなんですね・・・・知らなかった(汗)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。


                       






旅行 | 10:17:51 | トラックバック(0) | コメント(2)
2015年初夏 京都旅行 パート5
今日は3日目、最終日の様子です。
 
この日は7日の平日です、それほど混雑はしてないか???
京都ですので分かりません(笑)
帰りの支度を済ませましてチェックアウトです。
05073日目1
ハートンホテル京都 部屋は良かったかな?!チョイ狭い。窓からの景色が・・・×。
駅から近いから電車で移動する方は便利でしょうか!
05073日目2
この日は歩いてある場所に向かいます。
電車でも行けますが1区間なので歩きます。
5月の京都はどこも新緑が眩しくて気持ちが良いです。(晴れればでしょうが)
05073日目3
堀川通りを下って三条通商店街に入り猪熊通りを下るとあります。
いつもお世話になっています。
原田商店さんです。
当ブログでもコメントを頂いたりしております。
お店で試飲させてもらったり色々とお話してきました~
日本酒情報も仕入れて来ました(笑)
もちろん、注文もしてきました。
05073日目4
そして、次なる場所へ向かいます。
まずは京都駅までバスで行きまして、バスを乗り換えるのですが、
そろそろお昼と言う事で、向かう方向に食べる所があったら入ろう!と
また、歩きました。
05073日目5
05073日目6
鴨川も渡って・・・結局、お昼は取らずに・・・
05073日目7
着いてしまいました。
京都の国立博物館です。
05073日目8
博物館もリニューアルして綺麗になりました。
ちょうど、特別展覧会が開催されてましたので!!
05073日目9
見る前にようやくお昼を食べました(笑)
では、入ります!!
05073日目10
中は、もちろん、撮影禁止ですので・・・
05073日目11
05073日目12
明治古都館です。
いやぁ~良かったです!すごいですね~面白かったです。
あっと言う間に2時間が経ちました(笑)
入場した券で他の箇所も見れるのですが、もう1つ行くところがありますので、
この辺で後にしました。
ここは、時間を取って来ないとだめですね(汗)
05073日目13
バスで京都駅に戻ります。
ここで、京都とお別れです。
大阪駅に向かいます。
05073日目14
大阪駅の構内・・・分からない・・・まぁ~ナントか(汗)
地下鉄に乗りまして
05073日目15
で、下車です。
05073日目17
とあるビルの3階で・・・・
05073日目16
学んでいますメガネのフィッテイング、
横田流メガネフィッテイング術の認定フィッター達が
お客様にフィッテイングをしてるのです(文章がヘンですね)
同じく学んでいる方のお店のお客様に予約制でフィッテイングをしましょう!と言う事でした。
ちょっと見学してきました~
05073日目18
05073日目19
そろそろ、帰る時間が近くなって来ました。
帰りも伊丹空港から飛行機です。
大阪駅に戻りまして阪急線に乗るのですが、大阪だし
たこ焼きを食べよう!と
05073日目20
地下街に入りまして食べました。
05073日目21
梅田から蛍池まで向かいます。
モノレールに乗り換えます。
05073日目22
8時20分の飛行機でした。
30分前に到着、搭乗手続きを済ませ、帰りも定時にはプシュバックしてました。
機内も空いていた~行きと同じく B777-200型機でした。
05073日目23
9時半に到着、滑走路は南風時運用でした。
空からディズニーランドが見えました。
05073日目24
楽しい時間はあっと言う間に過ぎました・・・
05073日目25
帰りも京急経由で押上から東武線。
ちょうど、電車が行ってしまいました・・・
無事に草加に着きました。。。。

旅行記、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
皆様の何かしらの参考になれば幸いです。なるか?

                           おわり。

番外編があるかもよ(笑)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



旅行 | 14:06:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
2015年初夏 京都旅行 パート4
つづきです。

ちょっと離れていますが、三室戸寺に向かいました。
05062日目28
ツツジが綺麗だと何かで見たので、
05062日目29
ナンカ!すごいぞ!!
05062日目30
人も多いです。
急な石段を上りますと
05062日目31
本堂がありました、近づいて行くとなんやら列が出来てました。
お参りするのに並んでるかと思いましたが
05062日目33
05062日目32
これを行うのに並んでいました。
子供から大人までみんなチャレンジです(笑)
狛犬ならぬ狛兎がありまして、兎が大きな玉を抱えています、
その玉の中に卵型の石があり、それを手を入れて立たせると
運気が上がり、足腰健全になると伝えられている・・・と!!
順番待ちです・・・・長く粘る方もいれば、あっさりと諦める方などなど
05062日目3
うち等の番が来ました。まずは、奥様がチャレンジ!
時間にして1分くらい・・・「立ったぁ~」とナント!立ちました(笑)
自分の番です・・・・
手を入れて、なるほど~こうなってるのね!これは・・・・
難しいですね!
「んっ!立ったよ~」 と二人とも立たせました(爆)
05062日目4
ちょっと見難いですが、立った所を「カシャ」っと!
05062日目34
こういうのもありました。
こちらは、触るだけです。
05062日目35
先ほど見ましたつつじの方へ
05062日目36
05062日目37
遠目から見ますと綺麗でしたが・・・
近くで見ましたら、見ごろも終わりの方かもでした(汗)
でも、こんな風景は見れませんので、ここまで来て良かったです。
「たまご」も立ちましたし(笑)
平等院から足を伸ばされるのをオススメします。

帰りも歩きか!と思いましたが臨時バスが出てました~
10分くらいで京阪の宇治駅前に着きました。
05062日目38
橋の向こうがJRの駅がある方です。
05062日目39
京阪宇治線、始発駅ですので座れます。
05062日目40
ホテルに帰るので、どう帰ろうか?と悩みましたが、
行きと同じく 六地蔵駅で地下鉄に乗り換えました。
ホテルに戻って5時を少し回ったところ、まだ、明るいです。
それでは、行きますか!!!

                      つづく



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。








旅行 | 15:14:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
2015年初夏 京都旅行 パート3
今回は2日目の様子です。長くなるかもですが(汗)

朝食は付いていません、朝に何か食べに行こう~と・・・
予定変更しましてなるべく早く出かける事にしました。
GWの最終日、まだ、混雑してるでしょうから・・・
05062日目5
この日も良い天気、ホテルが駅から近いので便利でした。
05062日目6
烏丸御池駅から地下鉄東西線に乗りまして
05062日目7
終点駅の六地蔵でJRに乗り換えます。
05062日目8
JR奈良線に乗りまして
05062日目9
宇治駅に来ました。
やはり、観光客の方が多く下車されました。
宇治まではいろんな行き方がありますが、今回は地下鉄とJRの組み合わせ。
05062日目10
まずは、こちら!駅から数分、中村藤吉本店
スイーツを食べたいと!!朝食も食べずに(笑)
着いたのは10時20分頃、レストランは10時半からで名前を書いて順番待ちです。
番号は26番でした・・・
05062日目11
混んでます(汗)
店内では、
05062日目12
新茶の試飲が出来ます。
05062日目13
待つこと40分くらい・・・
お蕎麦もありましたので、お昼とかねます。
05062日目14
食後に抹茶のゼリー、抹茶のアイス・・・が入ったデザートを食べました。
05062日目15
宇治と言えば、こちら!
入るのに列が・・・・
05062日目16
内部も入れるようですが、3時間待ちと~
05062日目17
そうです!平等院です。
05062日目1
藤棚は見ごろが過ぎていました。
05062日目18
05062日目19
みなさん写真撮影していました(笑)
05062日目2
鳳凰!
周りから見た後は
05062日目20
凰翔館に入りまして館内を見学します。
中は撮影禁止です。楽器を持った仏像が多くありました。
05062日目21
平等院を後にして宇治側沿いをブラブラ
05062日目22
宇治川と言えば鵜飼ですね。
05062日目23
05062日目24
05062日目25
橋を渡りましたらお茶屋さんの福寿園がありました。
ペットボトルでしか飲んだ事ないかも(笑)
05062日目26
宇治神社と宇治上神社とお参りしまして、
05062日目27
途中、地図の看板を撮っておきました。

長くなりましたので・・・(汗) つづく


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。



旅行 | 14:55:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
2015年初夏 京都旅行 パート2
昨日の内にパート2を上げようとしてましたが、時間がなくて・・・
今日になりました(汗)
早速いきます。昨日の続きです~

梅田駅に戻りコインロッカーから荷物を出しました。
すると、急に人が横に現れました?「ナンダ!」と
コインロッカーの空きを待っていたのでした!!
周りを見渡すとコインロッカーの空きを探す方が居られました。
こればっかりは・・・
梅田駅、阪急京都線に乗ります。向かった駅は、こちら!
05051日目-11
という駅で降ります。もう、分かった方も!
05051日目-12
荷物を転がしながら向かいます。
05051日目-13
JR線の踏み切りを渡りますと!!
05051日目-15
到着!!です。
サントリーの山崎蒸溜所 日本で初めてウィスキーが作られた場所ですね。
それに、「マッサン」が、10年間工場長していましたね!
受付を済ませて、向かいます。
荷物は受付所の裏に無料のコインロッカーがあります。
そこに入らない荷物は預けることが出来ました。
05051日目-14
05051日目-16
ウィスキー館に向かいます。
05051日目-18
館内には歴史を感じるものが展示されています。
05051日目-17
有名なポスターです!
05051日目-110
05051日目-19
原酒がならんでいます~
今回の工場見学は、有料のセミナーを申し込んでおきました。
THE YAMAZAKI
これです。詳しくはクリックで(笑)
05051日目-111
セミナーの時間になり別室へ案内され説明を聴きます。
05051日目-112
まずは、工場見学します。
05051日目-113
水と麦で仕込みます。
05051日目-114
蒸溜です。ポットスチル!これは、全て形が違うのです。
05051日目-115
2回行うと。
05051日目-116
匂いがスゴイですね!
05051日目-117
貯蔵庫です。
ウィスキーを入れるタルも6種類くらい(だったか)あって使い分けると!
05051日目-118
1924年の樽
05051日目-119
暗い部屋に沢山、置かれています!!
これで、見学が終わりまして、部屋に戻ります。
05051日目-120
ティスティングする用意がされてましたぁ~
まずは、ハイボールで喉の渇きをとりまして・・・
05051日目-121
映像を見ながら味合います(笑)やり方も教えてくれます。
普通の「山崎」 「山崎12年」 「山崎18年」 と・・・
ストレートに水をスプーン1杯ずついれて味の違いを感じると・・・
05051日目-122
ロックの作り方なども・・・
05051日目-123
映像です、チーフブレンダーの方です。
どれが、いいのか?!分かりませんが(笑)
面白かったです!!オススメです!!
どれが、美味しいか!!・・・・全部です(爆)
05051日目-124
外には 「大将」 こと、創業者の鳥居信治郎さんの銅像が!!
ウィスキー館に戻ってお土産のお店や有料のティスティングが出来るカウンターがあります。
自分も1杯だけ・・・ストレートで!
「キツイ・・・」 お水はくれますよ。
05051日目-125
時間となりましたので・・・駅に戻りまして、京都に向かいました。
05051日目-126
今回のホテルは、ハートンホテル 
烏丸御池の交差点から1,2分です。駅からも近い!!
便利ですね、安いツアーだったので・・・部屋に窓があるけど
建物の内側にあるので開けると他所の部屋から丸見え!!
カーテンも開けられない・・・まぁ~仕方がないですが(汗)
京都市役所、近くの「ギャラリー直向」さんを覗いて
夕食のお店へと向かいました。
05051日目-127
河原町丸太町付近です。

長くなったので、この辺でつづくとします。

夕飯のお店はこちら
05051日目夜1
ほかげさんです。
奥様が何かで見つけてきました(笑)
やはり、GW中でしたので予約しておいて良かったです。
05051日目夜3
座席は10席位の小さいお店、店主さんともう一人の方お二人で
されてました。
05051日目夜4
日本酒は、滋賀県と新潟県のお酒のみ
利き酒セット というのがありましてそれを3回頼みました~
料理も美味しいです。
静かですし、いいです。。。
また、機会があれば行ってみましょう~

これで、パート3に続きます。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。




旅行 | 10:53:00 | トラックバック(0) | コメント(2)
2015年初夏 京都旅行 パート1
5,6,7日とお休みいたしまして恒例の京都旅行して来ました。
京都と言っても全てが京都に居たわけではないですが?!
宿泊地(ホテル)が京都だったので、こうしましょう(笑)
ゴールデンウイーク中(後半)だと旅行代金が高い・・・仕方ありません。。。
せめて1日、平日を入れました。
そんな様子を写真と共に、ご覧下さいませ・・・パート5か6まで続くかもです。

05051日目1
今回も飛行機を利用しました。羽田から伊丹空港です。
草加駅を5時50分頃の電車で、押上駅から空港快速エアポート羽田空港行き
(6時25分)に乗りますと!7時頃には羽田空港に着きます。
05051日目2
展望デッキに上がってこれから乗る飛行機を撮影します。
B777-200型 飛行機は8時発のANAの15便です。
05051日目3
5月5日の朝7時過ぎ頃のターミナル内ですが
それほど混雑はしてません。
飛行機もそんなに混んでなかったかな!?
05051日目4
乗りまして8時にはプッシュバックしてました(笑)
05051日目5
滑走路の運用は北風時
離陸はD滑走路を使います。前回と一緒です・・・
05051日目6
違うのは空が曇っている・・・
そんなんで、富士山は見えませんでした・・・
05051日目7
名古屋辺りから晴れて来ました。セントレア空港ですね!
05051日目8
淀川を渡り
05051日目9
定刻前に到着です。あっという間です(笑)
05051日目10
伊丹空港の展望デッキに上がりまして、日差しが暑い!
でも、爽やかな気温!撮影日よりですね(笑)
1日目は午後から行く所があります。午前中は特に何も予定を入れませんでした。
どうしようか??と考えてました(また、飛行機撮影か)
それは、「ヤバイ」ので(汗)
以前から気になってた建物、梅田のスカイビルを見に行こうと!なりました。
05051日目11
モノレールで蛍池で乗り換えて
05051日目12
阪急で梅田駅に向かいます。
05051日目13
荷物をコインロッカーに入れましてスカイビルの方へ向かいます。
05051日目14
すると、ヨドバシカメラがありまして、なんだか大きなキレイな建物が・・・
ちょっと入ってみました。
色々なお店が入っています!ちょこっと買い物をしてしまいました(笑)
そして、建物から外に出たら・・・・
05051日目15
真ん中の建物がスカイビル
05051日目17
建物の周りが・・・
05051日目16
ナンカ!スゴイ!キレイ!で・・・大阪のイメージが・・・
グランフロント大阪 と言うのですね!!
駅から直結してるし!驚きました!!!
せっかくなんで・・・予定変更しまして、スカイビルは、また、いつかで(汗)
グランフロントの中をぐるぐる。。。
何だか、人も増えて来ました・・・・
12時前にお昼を食べに向かいました!
05051日目18
05051日目20
串かつ です(笑)
食事を終えて出たらどこも人が多くて並んでいました・・・
入ったタイミングが良かったです。
05051日目19
建物の屋上の方へ上がって見ました。
まだ、大きな空き地がありますぞ・・・・何か出来るのか??

いやいや、大阪駅の周りはスゴイ事になってたのですね!
まったく知りませんでした(汗)
グランフロントは2周年だと言っていた・・・

時間が来ましたので、予定の目的地に向かいました。
                                    つづく



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。





        







旅行 | 11:40:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は定休日です。
今日までお店はお休みです。

ブログの方もお休みいたします。

3日間恒例の旅行に行って来ました。
後日、その模様を記事にいたします。
これは、出掛ける前の予約投稿です(笑)

参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。



お店一般 | 08:11:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日もお休みいたします。
本日もお店をお休みさせていただきます。

ブログの方もおやすみいたします。

参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。






お店一般 | 08:10:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日はお休み
勝手ながら本日はお店をお休みいたします。

それにともない、ブログの方もお休みさせていただきます。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。



お店一般 | 07:08:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
都合により、
本日、5月4日は午後6時にて閉店いたします。

5日 休み
6日 休み
7日 定休日
8日 営業時間6時半まで




お店一般 | 17:58:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ