2014-09-26 Fri
計7回行きます、講習会も第6回が終わりました。後は、総復習の模擬試験(第7回)を行い本試験となります。
一昨年の講習会から始まり今年で3年目、一昨年の講習会では
初めて聞く言葉、そんな事出来るのか!と驚き連続でした。
去年は少しでも出来るようになりたい!望み、
その結果として今年も受講が出来るようになりました。
3年前の一昨年では、出来るわけない!と思えてた事が出来るようになっています・・・
本当に面白いものです(笑)
先生方々からは、「いいよ!、でも、よくを言うと・・・」と話は続きますが(汗)
「技術の向上に限界はないですね!」
9月24,25日の講習会場の周りの風景です。

稲穂が黄金色で綺麗でした。


奥の建物内で勉強しています。

講習会が始まった時は、田んぼに水が入ってただけで
そして、緑色になって金色に変わりました。
そして夜は

テレビ東京の路線バスの旅だったかな、リーダーこと太川陽介さんと蛭子さん達が
ローカル路線バスのみで地方を回る番組、今月放送されまして、茅野駅を通ったのです。
その時に寄ったお蕎麦屋さんに行ってきました(笑)
店内にはサインが飾られていました!
お店の方にお聞きしましたら、いきなり突然に来たと!
お蕎麦は美味しいかったです!
茅野への後2回行きます。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。

にほんブログ村
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。