2014-08-10 Sun
昨日は時計についての取扱いでしたので今日はめがねについてです。
身に付ける物が汚れたら洗濯、洗えばいいのですが、時計を洗うのは・・・
でしたが、めがねは、洗って下さい!!
ただし!自分のお使いのめがねが水に濡らしていいものかは、お買い求めの
めがね店で相談してからにして下さいね。
まれに、水を掛けてはいけないめがねもありますので。。。
例えば、べっ甲、宝石の付いた物、古いめがねなどなど・・・
ここでは、当店にてお買い上げ頂きましためがねの事をついて記してあります。
めがねを拭く時は必ずレンズの表面を水で洗い流してから拭きます。
拭く時はテッシュで「押し拭き」です。サンドイッチを持つ感じ。
こするように拭かないで下さい。
それで、綺麗になればいいです。仕上げでめがね拭き(クロス)を使うといいですね。
汚れ・皮脂などが取れにくい時は、中性洗剤(食器を洗う)を使ってください。
手洗いでやさしくです。
これだけでも、綺麗になります。

当店にて販売していますレンズには撥水性能のついたコーテイングが
付いていますのでお手入れが楽です(笑)
また、めがねのお手入れ商品として、
めがねのシャンプーやめがねクリーナー等々ございます。
これらも試してみるのも良いと思います。
汗をかいたままメガネを放置しますと、やはり!時計と同じ様に、ネジなどがサビてきますよ!
※夏季休暇のお知らせ。
8月14日木曜日から8月17日日曜日まで
お休みさせて頂きます。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。

にほんブログ村
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。