2014-05-13 Tue
昨日の夕方からお店を抜け出しまして熊谷にございます「グラス・アーカス」さんというメガネ屋さんに行ってきました。
※夕方以降にご来店されましたお客様にはご迷惑おかけいたしました。
このお店の店長および店員さんは、なんと!
「横田流メガネフィッテイング術」の認定フィッターなんです!
ちなみに、店長は、ゴールドフィッターです!
以前から知り合いでしたので、先月に、少人数でレベルの高い(笑)
フィッテイング術を勉強しよう!という話がまとまりました!
参加者は、
「グラス・アーカス」店長の辻村さん(ゴールドフィッター)
「さくらめがね本店」店長の竹部さん(シルバーフィッター)
「コボリ時計店」社長の小堀さん(シルバーフィッター)
そして、自分(ゴールドフィッター)
という、わりとスゴイメンツなんです(爆)
二人程、シルバーフィッターですが、もうじき昇格出来るだろう?!と言われております!
このような、勉強会は、初めてでした!
様子を写真とともにご覧下さい(笑)


お店の感じです。この前もお店の前を通りました~(店休日でした)
お洒落な外観です!時間は夕方の6時頃です。
辻村店長と田崎さんが迎えてくれました!

お店の中を見学させて頂きました~

流行のクラシカルなタイプのフレームが沢山あります。

さすが、辻村店長!熱くフレームに関して語ってくれます(笑)
そして、勉強会が始まりました!
4人ですので、2人でペアになり、いつもの制限時間(8分×3回)で仕上げていきます。
1人がお客さんで1人がフィッテイングを施して行きます。
ですので、1人の事を3人が「じっーーーと」見つめます(笑)
始めはぎこちなかったですが、直に慣れてきました。
皆な制限時間内で余裕で出来上がるので、
「もう少しこうでは?」
「こうなったら、どうする?」
「ういてるよぉ~」「だめだよぉ~」と誰かのモノマネしたり(笑)と
やはり、レベルの高い~

辻村店長!と自分。

左側に竹部店長!
撮影者が小堀さんなので・・・小堀さんが写っていない・・・
約3時間近く行いました!
いろいろとためになりました!!!
そして、終われば!一杯行きましょうと!連れて行ってくれました!こちら!

野球ファンにはたまりません!

「甲子園」です!
いろいろと情報交換やフィッテイングについて等々話をしました!
熊谷から草加に帰らなくて行けないので時間の許す限りいました~
もう、お腹が一杯になりました!!!
このお店では。必ず!お腹が一杯になるみたいです。
熊谷駅を10時37分発に乗りまして武蔵野線経由で草加に00時02分に着きました~
順調に帰ってこれた!
また、勉強会をしよう!と言う事になりました!
おわり
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。

にほんブログ村