2014-02-24 Mon
ソチ オリンピックが終わってしまいました。昨夜は閉会式を少し観ていました。
日本チームのメダルだけを見ると8個と多かったと!
メダルを期待されていた選手が取れなかったりといろいろありました。
メダル!めだる!と取りたいという選手も居られると思いますが
それよりも、各選手が自分の最高の滑り、パフォーマンスを出す事が出来れば
それで良いと思います。それは、日本だけではなく他の国の選手もです。
オリンピックと言う特別な舞台でそのような選手の活躍が見るだけで感動しますから!
そういう意味で自分は浅田真央選手のフリーの演技、終わった時、空を見上げたシーンが
もの凄く残っています。何度見ても泣いてしまいます(笑)
(他も多くの感動するシーンはありますよ)
浅田選手はこれで引退のような事が言われておりますが・・・
まだ、やめないで!欲しい~
4年後のオリンピックのリンクに立っている浅田選手が見てみたい!です。
きっと、さらにもっと素晴らしい女性になって演じてくれる事と思います。
順位なんて関係ないです(笑)
さて今回は、つるし雛と一緒に飾ってある物の紹介です。
ここ数年、母が作製している物を飾っています。
「加賀指ぬき」など、かなり細かい!
何でも100個位作ってみないと上手にならないとか・・・
度の強めな老眼鏡は必需です。
では、どうぞ~

壁掛け、タペストリーかな!?

アップに!かんざしですね。

これが、ゆびぬき

細かい・・・

皮ひもを通してネックレスにこれは販売してたりして(笑)


こんな感じです。
詳しくご覧になりたい方はお気軽にどうぞ!!!
3月後半頃まで展示しております。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
その前の道を建物沿いに右に行きます。すると、すぐTの字にあたります。
そこを左に曲がって頂きますと看板が見えます(50mくらい)