fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

一年間ありがとうございました~
本日、16時半頃にお店を閉めまして、
先程、店内の掃除が終わりました~
紅白には間に合いました(笑)

2013年も、皆様方の御蔭によりまして営業することが出来ました。
「ありがとうございました!」
来年もより皆様方のお役に立てるよう頑張って行きます。

2014年の営業は、

1月4日 からとさせて頂きます。

それでは、皆様、良いお年をお迎え下さいませ。


1日元旦   休み
2日     休み
3日     休み
4日    10時~6時
5日     9時~6時
6日月曜日 通常営業
※一部時間が変更になっています。




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。


お店一般 | 18:12:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
大晦日!
お店開けてからから掃除を行っています。
朝起きたら体のいろんな箇所が痛い…
昨日からの掃除で変な体勢で床を磨いたりしてたので
きっと、そのせいだろう(笑)
この時期に何となく多くなるのが、電池交換や時計バンドの調整。。。
掃除していたら使ってないのが出てきた!と
バンドの調整はお客様に尋ねてはいないが、新品の時計である。
喜んで承ります!!それは、いいのですが、
なぜか?お会計の時に、1万円札を出される方が・・・多い。。。
電池交換も1000円台、バンド調整も1000円位、
お釣は用意してありますが、千円札、5千円札がなくなりました~(笑)
お札をかき集めました~
とりあえず、今日は、大丈夫かな?!
お正月にお札を集めようと(汗)


お店の営業は、3時過ぎましたら閉める予定です!
今年、1年、皆様のお陰で商売が続けることが出来ました!
「ありがとうございました。」
来年も皆様のお役に立てるよう、精進して行きます。
宜しくお願いいたします。。。

1231掃除1
掃除も残り半分・・・
紅白見る頃には終わらせます!!!


31日大晦日 9時~3時(予定)
1日元旦   休み
2日     休み
3日     休み
4日    9時~6時
5日    9時~6時
6日月曜日 通常営業

営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。





お店一般 | 13:44:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
ワックス掛け。
ワックス掛け、第一弾!只今、終了~
1230掃除2
やさしい?手洗いです(笑)

明日も閉店後に残り半分します・・・

お店一般 | 21:09:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
あと二日・・・
あと二日・・・
まったく早いものです。クリスマスが過ぎたらお正月、
新年を迎える用意をしなくては・・・
毎年恒例の大掃除!
普段からやっていれば大掃除も小掃除くらいで済むだろうに…
そうはいかない!のが面白いものです(笑)
普段も行ってたとしても、年末は大掃除になるだろう!
それが恒例だから。

毎年、掃除するのが手馴れてきて要領がよくなってきたのか、
掃除する量が減ってきている気がする。
ただ、やらないだけ?出来なくなっている?やらないで済む?
どうなんだろう(笑)

しかし、これだけは!やらねばなりません!
床掃除!
きれいにして、ワックスを掛けます!
2日掛けて行います~
要領よく終わりますかどうか(笑)

1230掃除1


今月読んでいた「半沢直樹」(そんな題名の本ではありませんが)が
読み終わりました~内容が分かってたんでね(汗)
次は「永遠のゼロ」!読んでからだな!
お正月休みに出掛けた際にでも本を買おう!っと(笑)



29日日曜日 9時~7時半
30日月曜日 9時~7時半
31日大晦日 9時~3時(予定)
1日元旦   休み
2日     休み
3日     休み
4日    9時~6時
5日    9時~6時
6日月曜日 通常営業

営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。




お店一般 | 11:12:46 | トラックバック(0) | コメント(2)
メガネレンズのくもり止め。
以前にも紹介させて頂きましたが、この時期の定番商品!
「メガネレンズのくもり止め」
先週、電車に乗って東京方面に行った時、
車内とか道を歩く方々がマスクしているのが目に付きました…
メガネを掛けてる方は、息がマスクの隙間からもれてレンズが曇ったり
してるでしょうか~
また、朝の満員電車に乗って曇ったりとか…
食事の時に熱いものを食べようとしたときとか…
そんな時に便利なのが、くもり止めです。
1229くもり止め1
スプレー式ムースのタイプと液体タイプがございます。
もちろん「ブログ見ました!」で100円引きいたします(笑)
また、詳しい「曇り止めの使い方のご説明をいたします」
実はちょっとしたコツがあるんですよ!
お気軽にどうぞ!


年末年始の営業

29日日曜日 9時~7時半
30日月曜日 9時~7時半
31日大晦日 9時~3時(予定)
1日元旦   休み
2日     休み
3日     休み
4日    9時~6時
5日    9時~6時
6日月曜日 通常営業


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。




メガネ小物紹介 | 10:51:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
通販で購入不可能なもの・・・
先日、以前から購読しています自分の趣味関するメールマガジンなんですが
雑記帳とあるコーナーに「通販大好き」と題しまして
通販について書かれていました。
内容は丸写しは出来ませんが、作者は以前から通販を良く利用しており
昔は、カタログから選び、はがきか電話で注文していたのが
今はインターネットでクリック一つで注文出来る。
また、欲しい物も検索して選ぶことが出来て
食材、日用品から雑誌、趣味に関する物も購入していると
あるサイトでは、爪切りからポリバケツまで何でもある!
Gパンといったズボンも購入できるのだと!
「最近ではネット通販で何でも購入できるので、買い物嫌いの私にはピッタリです。」
と書かれていました。
ご自分でも通販のヘビーユーザーだと。
そんな作者が、どうしても身の回り品で通販で購入出来ない物があると!

それは、「メガネ」だと!
こればかりは、お店に行かなければならない…「そうですよ~」
行くと時間が掛かるので面倒だ…「う~~ん、こればかりは、」
なのでメガネの更新サイクルは長いです…「そんな事は言わずに~」


購入するにあたって時間が掛かるので面倒だ…
時間短縮するにしても、ある程度のお時間を頂きませんと
しっかりとした検査、フレーム・レンズ選び、気持ちの良い掛け心地、を
ご提供するには、やはりお時間が掛かります!(当店の場合)

通販でメガネは購入不可能!と言われてるので、おっしゃる通りですね(笑)

1229アマゾン1
自分も良く利用します(笑)


年末年始の営業
28日土曜日 8時半~8時
29日日曜日 9時~7時半
30日月曜日 9時~7時半
31日大晦日 9時~3時(予定)
1日元旦   休み
2日     休み
3日     休み
4日    9時~6時
5日    9時~6時
6日月曜日 通常営業



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。


お店一般 | 13:32:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
昨日の休みに・・・
昨日は木曜日で定休日でしたが、月初めは営業しようと
考えていました(歳末ですので・・・)
ですが、どうしても出掛けなければならない事がありましたので
お休みさせて頂きました。

今年にお世話になった方々へご挨拶しに(笑)
1ヶ月ぶり以上お会いしていなかったので少し久々でした。

行く先さきで他愛のない話をしまして良いお年を~と(笑)
最後にお会いした方とは、深~い…話を。。。
そんな難しい話ではありあませんが、とても、為になる話でした。
「大事なのは人だ。」と
(あまりにも漠然としていますが・・・)
自分も今年、いろんな方とお会いしました、
お客様、取引先、、同業の仲間、一緒に学んだ仲間、趣味の仲間・・・等々
皆様方、ありがとうございました!

何だか、訳の分からない文章になってしまいました(笑)
まぁ~いいでしょう!
そんな時もございます…

年末年始の営業
28日土曜日 8時半~8時
29日日曜日 9時~7時半
30日月曜日 9時~7時半
31日大晦日 9時~3時(予定)
1日元旦   休み
2日     休み
3日     休み
4日    9時~6時
5日    9時~6時
6日月曜日 通常営業


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。


お店一般 | 10:48:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都のお酒 THE 玉川
本日、木曜日は定休日でございます。
お店はお休みさせて頂きます。

木曜日のブログねたはお酒となっています(笑)
本日のお酒は!
「こちらっ!はいっ!ど~~ん!」
玉川 (2)
京都府にあります木下酒造さんのお酒です。
何度か載せていますが、杜氏さんが外国人なんどす。
(外人だろう日本人だろう誰でも気にしません~)
ここの酒造のお酒は好きでいろんなのを飲んでいます。
この玉川は初めて飲みました~
玉川 (1)
比較的にお値段がお求め安いのでコスパは高いですね!
いつも購入しています原田商店さんによると地元で飲まれているお酒だと!
燗にしましたが、常温がいいかも?!です(笑)
※ど・ち・ら・で・も・いいんですけどね(汗)
玉川 (3)
自分的には飲みやすいですね!
もう少し「ガツン!」と来るといいかな?!(今は!)
でも、美味しい!旨いお酒です。

玉川は別の銘柄のを購入しています。もう少ししたら開けます。来週かな(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。


日本酒 | 01:48:39 | トラックバック(0) | コメント(2)
クリスマスなので…
昨日に引き続き~
今日はクリスマスなので…(笑)
「メリークリスマス!」

お店を開けて、ラジオから
広瀬香美さんの冬ソング!
桑田さんの…クリスマスの歌(笑)
ラストクリスマス!
そして、山下達郎~と
聞けるのは、今日まででしょう!

おっと!話がズレますので…画像をちょこっと!
1225クリスマス2
プラチナ ダイヤ入 リング
1225クリスマス1
プラチナ ダイヤ入 ルビー リング エメラルド、アメジスト他
1225クリスマス3
サンタさんの置物?!です(笑)

朝起きると、枕もとの靴下には素敵な贈り物が…
あるといいのですが…(笑)
昔、欲しい物が、靴下よりも大きいもので入らないからどうしよう?と
悩んでいた記憶が、かすかにあります(笑)

昨夜は普段と変わらない夜でした。。。
夕飯に飲むはずではなかったのですが、ちょっと熱燗で…旨い~
食べてから仕事しようとしてたのですが、はかどりませんでした(笑)
明日からは新年の用意に「ガラッ!」と変わりますね!
楽しい~クリスマスを!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。



宝石商品紹介 | 11:52:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマス イブ なので…
今日はクリスマスイブですね。
お店で掛けていますラジオからはクリスマスソングが流れています(笑)
いろんな歌がありあますねぇ~

クリスマスといえばプレゼント!
せっかくなので、ちょこっと紹介します。
1224イブ1
プラチナ ダイヤ入り プチネックレス
1224イブ2
K18 ダイヤ入り プチネックレス 月と星

載せておくだけです!!クリスマスらしいかと(笑)



昨夜、スケート(全日本)がテレビでやってました。
少し気になっていたので…
ソチオリンピック代表に高橋大輔選手が選ばれました~
「良かった…」  それだけですが(汗)
皆さん、頑張ってくださいまし~



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。



宝石商品紹介 | 09:59:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
室内専用メガネレンズ
いきなり、室内専用レンズと言われて???なのでは
ないでしょうか。ご存知の方も居られると思いますが。
誰しもが45歳過ぎてくと(もっと早い人もいます)
何となくお手元の文字などが見にくく…なってきます。
近くの物にピントを合わせる力が、弱くなって来るのです…
そういう方向けのレンズの話です。

レンズもいろいろとございます!こんな感じで!
1223中近1
よく聞くレンズの名前で「遠近両用レンズ」と言うのがあります。
これは、遠くから、手元の近くまで、その間の中間も、
見る事の出来る度数が入ってるレンズです。
「室内専用レンズ」と言うのは
中間から手元の近くを重視した設計のレンズなのです。中近両用とかも言いますかね。
1223中近2
上の絵がイメージです。
下の絵がレンズの度数分布の目安です。
※分かりにくいかな・・・
特長としまして、
遠くを見るよりも、手元の細かい文字や室内空間をご覧になることが多い方に
最適なレンズ。パソコンを使用する時や会議用、お料理用としてもおすすめです
。と

以前(覚えてる限りでは25年前から)からありましたが、だんだん、レンズ設計も
進化してきています。このレンズ!、販売していまして、とても好評です!

ですが、
レンズがいいから好評と言うわけではありません!

両用レンズ系は、問診から始まり、視力検査、・・・

そして最後に

「メガネのフィッテイング!」が決まらないと

良い物にならないのは、言うまでもありません。



ちなみに自分も使っております(笑)
お店に居る時は、掛けています!
最近、手元が少し見にくくなってるような…(汗)

お店ではテストレンズがございますので、実際に掛けて頂きまして
体験していただきます!
お気軽にどうぞ~


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。



遠近両用レンズ | 11:36:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
結婚披露宴でメガネのフィッテイング?!
今日の記事は内輪ネタになってしまうと思います。
ご了承下さい。記録として記事に残しておきます。

昨日の土曜日に、知り合いの友人が結婚式を挙げました!
2次会から呼ばれていたのですが、昨日はお店から出る事が出来ず
行けませんでした。
その友人と言うのは、同じメガネ業界の人です。
その友人も、「横田流フィッテイングセミナー」で知り合いになりました。
個人店ではなく大手のチェーン店の店長(Hさん)です。
あだ名が「ちんたん」←なぜかは知りません。
セミナーで何度かご一緒して話すようになりました。
大変、面白い方です(笑)

昨日はフェイスブックから参加された方々からいろいろを入ってきました。
そして、披露宴で横田先生が主賓でスピーチすることになって大変だったとか(笑)
何と!披露宴で「メガネのフィッテイング」をしたと!!!!
詳しくは分かりませんが、余興なのか?それとも、「本気!」なのか!
驚きました~さすが「ちんたん」です(笑)
工具、持って行ったのか・・・

皆さんから情報だととっても良い結婚式で良かったと!
行きたかったなぁ~行けなくてごめんね~

ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに~

昨日は、現場に行ってないのに、何となく幸せな感じがしていました(笑)

※すいません内輪ネタでした。




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。




メガネ一般 | 13:43:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
時を感じるとき?!
だじゃれではございませんが(笑)
お客様から時計をお預かりします、(電池交換・分解修理など)
たいていと言うか中を見ます、(当たり前か)
その裏フタには、よく数字が記入されています。
こんな風に
1221裏ふた1
「899」9と9の間が少し開いていますね!
これは89年の9月だと。。。
裏フタの数字はその時に何かしらの修理をした日にちが記入されているのです。
この時計、見た目からも古いのは分かりましたが
具体的にいつ!かは分かりません(だいたいしか)
少なくとも89年の9月以前に購入されたものだと、
そして、89年9月に電池交換か何かの修理をして記入されたものだと!
89年・・・・今から24年前・・・・・
ちなみに、時計はもっと古いです(笑)
その間、ずーと動いてたのかも知れないし、しばらく使わないで引き出しの中に
居たかもしれない・・・89年9月に何をしたのだろうか?
いろいろと考えると面白いです(笑)
そして、裏フタを閉める時に
1221裏ふた3
記入しておきます。
今度はいつ?開けるのかな???


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。



時計一般 | 11:40:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
メガネ屋さんに訪問。
昨日は定休日でした。。。
予定では朝から出掛けているはずなのですが天気が悪い、
それに、寒い…出撃は止めました(笑)
午前中は仕事をしておりました。
午後からは、どうしても東京へ時計の部品・材料を買いに行かないと
なりません!普通、何かの部品ならば品番を言って取り寄せすればと
思われますが(そうする時もあります)今回のは、その品番の部品がない!と、
その場合、お預かりの時計を持って行って、時計に合う部品を探します!
上手く合う時もあれば、まぁ~何とか合うか?!、だめ!ない…と(笑)
今回は、まぁ~何とかいけるか?!と少し削ったりして合わせます。

それで、これだけで東京に来たのも、もったいないなぁ~と(笑)
前日、高崎からコボリ時計店さんが来られたので(水曜のブログ)
自分もどこかのお店に行かないと…以前から行きます・行きますね!と
言っておきながら行けなかったお店さんがありまして!そうだ、行こう!と
アポなしで(笑)伺いました~
場所は、京浜東北線の十条駅から歩いて行きます。(十条駅は初めて降りました)
と言うか、この辺りは、来た事がありません…
歩くこと数分、十条銀座商店街にあります、「メガネ・時計 ササガワ」さんです!
こちらがホームページです。ササガワ

ササガワさんとは、コボリンさんと同じく、「横田流フィッテイングゼミ
で知り合いました。やはり、ゼミに参加される方ですので、いろいろと勉強していらっしゃいまして
話してて面白い方です(笑)お店の店内も素敵ですね~
お洒落なフレームが沢山ありまして、その辺の事とか尋ねたり、展示会で聞いてくるより
実際に取り扱っている方の話の方が、ためになったりします。う~ん、なるほど…
4時過ぎに着きまして5時には帰る予定(まだ、寄る場所があったので)でしたが
いろいろと話がありすぎて、5時半近くに…大変お邪魔しました。
「また、遊びに来ます」と「いつでも、おいでよ~」と(笑)いい方だ。。。
今度は、視力検査をしよう!となりました。
店長・奥様、ありがとうございました~
来年になりますが、また、行かさせて頂きます。
1220十条1
ささがわ店長と一緒に。
後ろの「REAL」が…カッコいいメガネです!

営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。





メガネ一般 | 10:41:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
福井県のお酒 梵
本日、木曜日は定休日となっておりまして
お店はお休みさせていただいております。

木曜日のブログ記事は「お酒」となっております(なるべく)

今回は、こちら!「はいっ!ど~ん!」

1219梵 (1)v 1219梵 (2)

福井県の「梵」です。(初めて飲みました~)
購入してから知ったのですが、こちらの酒屋さんは福井県の鯖江市にあると!
鯖江市と言えば、めがね屋さんなら誰しもが知っています!
メガネフレームの産地です!日本製のフレームのほとんどが鯖江市で作られています!
何という!ことでしょう(笑)

1219梵 (3) 1219梵 (5)

この日はおでんで頂きました~
燗にもしましたが、開けた時は、常温の方が美味しく感じました~

鯖江と言えば、メガネ!だと思ってたのですが、こんな酒屋さんがあったなんて!
知りませんでした…
鯖江には行った事はありません…行ってみたくなりました(笑)

「日本の翼」欲しい~(笑)

お酒の購入先は、こちらです。
原田商店
ビンに付いている手書きのタグはこちらの奥様が書かれています~


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。



日本酒 | 13:34:35 | トラックバック(0) | コメント(4)
群馬から来訪~
先程の記事にも書きましたが、
無事に群馬県の高崎市から当店までお越しになられました~
その方は、コボリンさんこと「コボリ時計店」 コボリ時計店 ブログ さんです!
自分と同じく「横田流のメガネフィッテイング」を学んでいまして
今日はそのフィッテイングゼミが夕方から大宮で行われるので
その前に一緒に勉強したりと情報交換をしました!
1時間半位しか居られませんでしたが、いろいろと話が出来て
面白かったです!
コボリさんはこれから「ゼミ」です!「頑張ってきなんしょ!」と

せっかく群馬から来られましたので群馬を宣伝しましょう!
で、こちら!「はいっ!ど~ん!!」
1218半沢2
群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」です!
ゆるキャラ選手権だっけ?上位入賞したはずです!
これからの活躍に期待しましょう(笑)

 

お店一般 | 17:24:33 | トラックバック(0) | コメント(4)
「半沢」
「半沢」だけで何のことか、今なら分かるでしょうか?
あれ!でしょうと(笑)
もし、分からなければ「半沢直樹」で…
お分かりでしょう!一応「倍返しだ!」という言葉も(笑)

今年の話題になりましたドラマですね!
ドラマ内の台詞「倍返し!」は流行語大賞になったのはご存知かと。
そんなドラマの原作本がようやく手元に来ました~
1218半沢1
知り合いが貸してくれました(笑)
只今、少しづつですが読んでおります。
やはり、登場人物がドラマの俳優さんの顔になってしまいます(笑)
それは、それでいいかな?!

時々、本はいつ読んでるの?と聞かれるときがあるのですが、
家ですと仕事中は読みません、多くはトイレかお風呂ですね(笑)
時間があるとお風呂の浴槽につかりながら1時間弱くらい。

まだ、続きがあるとの事で、楽しみですね!


今日は午後から知り合いのメガネ屋さんが寄れたらお店に来るとの事
天気も悪そうなんで、どうなるかですが(笑)
お気お付けて来てくなんしょ!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。




店長雑記 | 09:59:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
時計バンド入荷~
この時期、時計バンドが入荷します。
入荷すると言う事は注文を出してるのですが(先月に)
もう、何十年も前から、なぜか?この時期に買ってください!と
バンド屋さんが言う…なんでだろう?
やはり、新年を新しい物で迎えようということなんだろうか?!
確かに時計バンドは身に付けてるものですから、
非常に汚れます!金属のタイプは洗えば綺麗になりますが、
皮バンドでは、皮がくたびれて来ますね!

昨日、入荷しました!
1217バンド1
只今、商品が沢山ございます。

在庫のバンドは、「ブログ見た!」で割引いたします。

お取り寄せの場合は…すいません。(割引が出来ません)
宜しければご利用下さいませ~


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。







時計商品紹介 | 10:23:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
見てしまった。
昨夜の事でした…(別に大した事ではないが)
寝ようとしたら…そう言えば!どうなったのかなぁ~と気になる事が
浮かびました。
先に寝ていた妻が夕食時に、
「中国に負けちゃった!みたいだね。」と
「決定戦の方で?」
「1点差だったとか言ってたよ」
「でも、次勝てば行けるんだって」
「いつ、やるの?」
「今日の深夜じゃない?」
             と
時間は1時を少し回った所…テレビでやってないかなぁ~と
テレビリモコンの番組表で調べたら、もうすぐ、放送されるみたいで
せっかくだから、少し見てから寝ようと…

何の番組かは、もう、お分かりでしょう(笑)
女子カーリングのオリンピック出場への最終戦です。
もちろん!勝った方が、行けます!

カーリング!は、やった事はありません(笑)当たり前ですね!
テレビで見たことがあるだけです。
ルールは何となく分かります。

序盤は劣勢というか…点数で負けてましたが、前半終了でなんとか
同点になりました。
いろいろと駆け引きがあるのですね~
「氷上のチェス」と言われるそうで、なるほど~
解説の方々が良かったので面白く、引き込まれました~
氷の状態が変わってくるのですねぇ~
テレビ画面からも分かりました。これは、難しいわ!

それで、いいや~見てから寝ようと(笑)
応援してました!!

そして、大量得点を取った8エンド!
相手のミスもありましたが、6点も取りました~
これで!勝ったかぁ~嬉しくなりました(笑)
9エンド終了時で相手が勝てないと判断して日本チームが勝ちました!

その後もインタビューとかあって見ちゃいました~
敦賀さんの「くすだま」良かったです!
終わったのは、時間は3時頃だったかな(笑)
寝室に行ったら妻が
「ナニ騒いでるのよぉー」(怒)と
まぁ~こういうのも、たまにはいいでしょう!

ソチ、オリンピックでもがんばって下さい!
「頑張れ!日本!」
応援しようっと!(笑)








営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。










店長雑記 | 10:41:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
12月も後半へ
12月に入って今年も残り1ヶ月!と思っていたら…
12月も半分過ぎようとしている…
早い!年末に向けてやることが多い…
1214空3
今朝の店頭から~
天気は気持ち良い青空でした。
1214空4
反対側も~

朝からバタバタとしてブログが遅れる…
ラストスパートに向けてギアチェンジかな!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。


お店一般 | 13:25:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
大宮から草加へ
昨日の6時から大宮の「横田メガネ店」で行われました
フィッテイングゼミに参加して来ました~
ゼミとしては少数の4人それも皆さん認定されているフィッターの方々!
レベルが高かったです。。。
皆さん!また、宜しくお願いします。
それなりに収穫はありましたが、まだまだ修練ですね(笑)
9時過ぎに終わりまして、それから、先生と皆さんで懇親会(飲み会?)です
夜も遅いので11時頃には終わる予定が、いろいろと話が盛り上がったりで(笑)
お店を出たのが11時20分過ぎ…「んっ?電車!間に合うか…!」
皆さんと駅で別れてて電車案内の時刻表を見ると
11時36分発の京浜東北線で南浦和で乗り換えて武蔵野線で南越谷、
最後に東武線で草加駅。
これが定番と言うか良く使う路線です。
これだと南越谷まで行けるけど草加まで行く東武線が「終わってる!」かもと
そしたら南越谷からタクシーだ…
ちなみに新越谷発の上りの最終は00時02分。
以前に思っていた帰り方がある!!!これは…
まぁ~いいや!と、せっかくだから、この方法で帰ろう!
時刻表案内を見ると
11時35分発の上野行きの高崎線!まだ2,3分ありました。
これに乗って上野駅に行きます!
日比谷線に乗り換えて草加へと!
確か~上野まで30分程で着くから着いて12時5分位。。。
上野から草加までの最終には乗れるだろう!!と考えました。
予想通りに12時過ぎに上野に着いて、軽く早歩きで日比谷線の乗り場へ
ちょうど東武線直通の北春日部行きが入線して来まして、乗れました(笑)
時間が掛かるけど、タクシー乗るよりかは安く済むだろう~と一安心。
無事に「電車」で草加に帰れました。
時計を見ると12時40分、思ったよりも時間が掛かってないような?!?!

大宮には適当に良く行きます(笑)
飲んだりしますと夜の電車が気になってました。
これで、一つ帰り方が増えました。
タクシーを避けたのは、まずはお金(笑)タクシーを待つの並ばないといけない!かもと。
以前に経験があるのですが、タクシーが来ないでえらく待った事がありました。
これは南越谷に行ってみないと分からないですけどね。

今、家で調べたら大宮11時48分発の上野行きでも帰れた見たいです。
安心の時間で11時35分と覚えておこう!ちなみに電車賃は850円、
武蔵野線だと450円。400円高くなりました(笑)

でも、スマホを持っていれば、慌てなくても、帰りの電車に時間が分かるんだよなぁ~




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。





メガネフィッティング | 14:32:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
小さいメガネ
近視の度数の強い方は、小さい玉型のフレームを
選んだ方がいい、と聞いた事があると思います。
近年、薄型のレンズが出て来ておりますが、
なるべくは、小さめを(汗)
お客様は近視の度数が、かなりの強度…
出来ればこのフレームをと…お奨めいたしました。
お掛け頂いた所、「うん!いいわね!」と
で、こちらです。
1213メガネ1
左側のレンズのウズが度の強さを感じます。
1213メガネ2
自分の掛けてるメガネと比べると…
大きさが分かると思います(笑)
かなり、小さいです!

ティフィールの「チャオ」サイズ41□23-140
度の強い方ではなく、お洒落メガネとして掛けて頂いてもいいですよ。


※本日、勝ってながら、店長5時から不在となります。
 ご不便お掛けしますが、ご了承くださいませ。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。



メガネフレーム紹介 | 10:37:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
認定授与式・祝賀会に行ってきました。
昨日の水曜日に、「信州 匠の時計修理士」認定授与式に行ってきました。
12-12 (2)
16時から始まり、一人一人に授与されました。
画像の時間を見ますと50分位でしたね。
来賓の方のお話で、今現在は機械式の高級時計というとスイス製が多く売れていると、
昔は日本製の方が精度・性能では抜群に優れていたのだが、クオーツが出たことによって
日本メーカーは機械式の時計をおろそかにしてしまった…これはメーカーだけではなく
小売店まで時計業界、広くに。これからは、メーカー事にではなく日本製の時計と言う事で
スイス製に対抗していかなくてはならない。(メーカーの垣根を越えて…出来るのか!)
その為にも小売店、修理屋と言った業界全体で機械式時計の知識の底上げを出来なくては
ならない!そういう意味でも、合格された方々は、その知識を広めて下さい…
と言うようなお話をして頂きました。
なるほど!!!と、今でも、もちろん日本製の機械式時計は、スイス製に負けない
性能は、あります!ですけど、売れるのは…(笑)
セイコーのグランドとかいいですよ!
12-12 (3)
記念撮影です!自分です(笑)
17時過ぎから祝賀会です!
その模様の画像は…あまり見せられません(笑)
1次会、2次会・・・と
12-12 (5)
2次会、終了で車で帰る人たち(笑)
もちろん運転者は、飲んでいませんよ!!!
で、われわれもホテルに向かおうと歩いていたら、「ちょっと、こっちね!」と
12-12 (6)
3次会です(笑)カラオケが…
先生方々、先輩方々、仲間たちといろいろと沢山話をしました。
皆さんからおめでとう!おめでとう!と。。。
やはり、試験に関することも出ました、試験ですので点数を付けなくてはなりません!
ここは、非常にまでも厳しく1点でも足りなかったら合格にはしない!と
本当にもの凄く妥協はしない!オマケなんか一切ない!と、
それだけ、しっかりとチェックしているんだ!と言われました!
当たり前なんですけどね!ですから、合格された方々はそれだけの実力が身に付いたんだよ!
とても、嬉しい言葉を頂きました(笑)
そう言われると、もっともっと頑張ろう!と思っちゃいますね!単純ですので(笑)
本当にありがとうございました!

長野県茅野市、水曜日からも小雪が舞っていました。
次の日の朝です(今日か)
12-12 (7)
雪化粧してました。
帰りは白樺湖経由で(笑)
12-12 (8)
山は雪でした!!!


また、来年、行くようになるのかなぁ~



お店一般 | 18:34:10 | トラックバック(0) | コメント(2)
店長不在のお知らせ
本日、11時30分頃より不在になります。

お店は開いていますが、即日対応が出来なくなります、
お預かり対応になります。ご迷惑お掛けします。


参加していました「信州 匠の時計修理士」の認定試験に合格しましたので
それの認定授与式に行って来ます。

一緒に学んだ仲間やお世話になった先生方々にご挨拶して来ます。
その後、祝賀会もあるとの事で、少し楽しみです(笑)

長野県の茅野市まで行きます。もう、雪が降ってるかなぁ~

式の様子などはブログに載せられたら載せます(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。



お店一般 | 09:37:35 | トラックバック(0) | コメント(2)
腕時計の分解修理
お客様、時計を水に入れてしまったと!
あまり防水性はないのはご存知だったので「しまった!」
時計を見るとガラスに曇りが出て止まってしまい。
ドライヤーで乾かしたりしていたら動き出したから使ってたけど
やはり、止まってしまったとお持ちになられました。
水に入れたのは1週間程前…

お客様の前で時計の裏ブタを開けると!
巻真が錆びていました。
その錆のゴミが機械の中に広まってました…
分解修理!です。

一抹の不安が、錆びているのは、ここだけならいいのですが…
分解していく課程で部品を見ていきます。
やはり、他の部品も錆びていました…
今回は錆びをとりまして、使いました(大丈夫でしょう!)
1209時計1
巻真は交換します!

組み立てるとこんな時計でした~
1209時計2

水が入ったら、直ぐに分解掃除した方が、いいです(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。






分解掃除・修理 | 14:12:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
草加駅周辺路上禁煙になります。
昨日の草加駅周辺についてでしたので繋がりで
草加市の各駅の周辺では路上禁煙になります。来年の4月1日から。
東京の方?に行きますと多くが路上禁煙になってるような。。。
(調べてませんが)
草加市も条例が出来ました。
当店の場所も路上禁煙区域に入っています。
朝、夕方(夜)通勤の方々喫煙してるのを見かけます。
飲み屋さんとかも多いので…どうなるか!

詳しくはこちらをクリック
草加市路上喫煙の防止に関する条例

ちなみに自分は喫煙はしません…
数年前にやめました。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。




お店一般 | 10:03:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
草加駅周辺の駐輪場
お知らせです。

今までは草加駅周辺では係りのおじさんが自転車を整理していましたが
これからは、短時間の駐輪場を利用ください!との事。

駅前広場や歩道の駐輪を禁止します!

駐輪場以外に駐輪している自転車・原付バイクは撤去します!

お気お付けください!!
1208チラシ3

西口に新しい駐輪場が出来ましたね!


当店、ご利用のお客様はお店の前に止めても大丈夫です(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。







お店一般 | 10:11:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
ディズニーシーに行ってきました!後編
先程のブログで明日としましたが、続けて書けばいい事に
気が付きました(笑)
では、早速、続きです!画像多めです!
「リストランテ・ディ・カナレット」でランチです!
1207ディズニー (1)
1年ぶりです(笑)
1207ディズニー (2)
スペシャルコースのランチです。2700円!
1207ディズニー (3)
前菜
1207ディズニー (4)パスタ1207ディズニー (5)ピザ
をどちらかを選びます。ピザのおこげに「ミッキー」がちょっときついような(汗)
1207ディズニー (6)
デザートとコーヒー。飲み物は、おかわりが出来ますよ!
お腹一杯です~
1207ディズニー (7)
食べたら消化させないと…歩きます(笑)
1207ディズニー (8)
ポートディスカバリーまで来ましたので久々に「ストームライダー」を
たまたま、座った場所が一番後ろで、やたら水がかかりました~
1207ディズニー (9)
エレクトリックレールウェイに乗ってウォーターフロントに戻ります。
17時からのビックバンドビートを2階席から見るのに並ぼうとしたのですが
すでに満員でした…1時間位前でした。
1207ディズニー (11)
この時期は16時を回れば日が落ちていきます。。。
マジックアワーの時間帯です(笑)
1207ディズニー (12) 1207ディズニー (13)
1207ディズニー (14)
1207ディズニー (15)
長い飛行機雲が見れました。
1207ディズニー (16)
羽田空港から離陸した飛行機が見えます!これは!「パンダJET」ですね!
1207ディズニー (18)
朝方取ったファストパスの時間が17時40分です!それまで時間があります。
またしても園内をグルグルと歩きます(笑)
1207ディズニー (19)
途中、「海底2万マイル」に、久しぶりに乗りました。と言っても2回目だと…
普通は6名乗車なんのに、この時は2名で乗せてくれました~
1207ディズニー (20) 綺麗です!
1207ディズニー (21)
マーメイドラグーンのツリーです。
1207ディズニー (22)
すっかり暗くなりました~
1207ディズニー (23)
時間になりましたので、ファストパスで「トイ・ストーリ・マニア」に向かいました。
どんなアトラクションか知らなかったですが、説明がありますので
大丈夫です!スコアーで奥様に負けた…ショック(笑)
18時を過ぎて、これも朝方の抽選に当選した「ビックバンビート」を観るのに
シアターに入りました。座り心地がいいので、開園まで寝ます(笑)ホンノ10数分ですが。。。
やっぱ!いいですねぇ~是非に観てください!
終わって19時、19時45分からメディテレーニアン・ハーバーで「カラーオブクリスマス」が
始まりますが、すでに人が沢山であまり良い場所がありませんでした。
1207ディズニー (24)
人が少ないうちに「カシャ」と
1207ディズニー (25)
同じく(笑)
1207ディズニー (26)
1207ディズニー (27)
そう言えば、アトラクションがあるのに気が付きました~
「タートル・トーク」です。15分待ちとの事で…
1207ディズニー (28)
みんなで「最高だぜぇ~」と(笑)楽しめますよ~クラッシュだったかな?!
1207ディズニー (29)
2回は観たかった…
「カラーオブクリスマス」が終わりますとメディテレーニアン・ハーバーーは
1207ディズニー (30)
大きなクリスマスツリーが現れます!
1207ディズニー (31)
1207ディズニー (32)
写真を撮りながら出口の方へ…
おみやげを買いまして…
1207ディズニー (33)
入口も綺麗になってます~
1207ディズニー (34)
今年は開業30周年のハピネスイヤーですね!

また、来年!来れますようにと…お願いしてきまして
帰りました(笑)

1207ディズニー (35)
駅にもツリーが…

この時期、とてもお奨めなディズニーシーでした。
(いつも楽しい所ですよ~)
最後までご覧頂きましてありがとうございました。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。












旅行 | 13:17:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
秘密保護法が成立
昨夜、予想通り?予想しなくても分かります、成立しました!
今日のブログの記事は昨日のディズニーの後編なのに
まったく!とんでもない!事をしてくれるもんだ(笑)

今日の朝日新聞です!
1207新聞3
1207新聞1 1207新聞2
日本の各地で反対のデモが行われたのですね!
東京の日比谷公会堂でも、もの凄い人であふれていました!
これから、どうなっていくのだろう…

新聞から
ジャーナリスト むのたけじさん が、こう書かれていました。

~でも悲観はしていないんだ。
この法律に反対した議員は次の選挙で必ず当選させる
賛成した人は必ず落とす。そういう活動を、成立した日から
始めるんです。戦争は危険だもの。男などに任せず、
命の母である女性が立ち上がらなければだめだ。
本気で国民が主権者である責任を果たしましょう


しっかりと覚えておこうっと!


                 店長雑記でした。




明日には後編を写真!沢山で載せます!




新聞記事等 | 10:50:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
ディズニーシーに行ってきました!前編
毎年この時期、多くは12月の第1週の木曜日ですが
舞浜の東京ディズニーリゾートに行きます。もう10年以上は行ってるみたい(笑)
今年もランドとシーとありますが、シーの方へ。
去年もブログ記事にしていますね(笑)
今年も記録も兼ねまして記事にして行きます~
画像多めでクリックで大きくなります。
1206デイズにー1
舞浜駅からディズニーリゾートラインに乗ります。
1206デイズにー2
車内もクリスマス仕様?ですね。
1206デイズにー3
ディズニーシーステーションで降りまして入口には凄い人です!
8時半開園ですので今年は8時半には居ました!!!
1206デイズにー4
皆さん何か駆け足で…
うち等はとりあえず、お昼のレストランの予約を入れに向かいました。
これでも13時40分からになりました。
そして、「ビックバンドビート」の観覧席の抽選を行います!
1206デイズにー5
パンパカパ~ン~当選しました(笑)良かったです。。。
その後、去年は大変混雑してました「トイ・ストーリ・マニア」のファストパスを
取りに向かいましたら、なんやらもの凄い列で…パスを取るのに30分から40分くらい
かかります…と言われましたが当然!並びます(笑)
1206デイズにー6
30分位でパスが取れました。時間は5時40分から…
メディテレニアンハーバーでショーが行われています~
もう、沢山の人で…後ろ方から カシャッと!
1206デイズにー7
1206デイズにー8
このショーは午前中にもう1回行われます…では、そのもう1回を前の方で
見よう!となってハーバーの正面に向かい場所を取ります。
多くの方があまり場所を移動されない…2回観るのですね!
まぁ~何とか、場所と言うかスペースを確保(汗)
1206デイズにー9
こんな感じ…前の方が最前列です。
1206デイズにー10
画像の時間を見ますと10時過ぎから次回の始まりは11時40分…
約1時間半地べたに座って待ちます。周りを見渡すとシートや毛布…
用意万端です…うち等は入場した時にもらったパンフレットを広げて敷いていました(笑)
このせいですね!今朝はお尻が痛い…
途中にパンとコーヒーを買ってきました~
1206デイズにー15
ようやく!始まりました~
「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」
約20分のショーです。それを観るのに1時間半待ち…か(爆)
周りはビデオカメラ、一眼レフカメラを回したり撮影しまくりです…驚きました!
と言う自分もデジカメで動画を撮影しました(笑)
終わって12時過ぎ~12時半から「テーブル・イズ・ウェイティング」が始まります。
上手く行けば座れるかも?と急ぎます!
何とか座れました~これに出てくる ルミエールのキャラが好きなんです!
1206デイズにー11
席を確保したのちトイレに…向かった途中でこんな演奏もしていました~
1206デイズにー161 1206デイズにー17
ルミエールです。トリミングしていません…小さいですね(汗)
終わって1時!お昼は13時40分からまだ少し時間があります。
とりあえず、園内を回りました。
1206デイズにー12
この日は風もなく日なたは暖かかったです!
お腹が空いてますので…つい、
1206デイズにー13
うきわまん!
食べ歩きしながら、風景に良い場所を写真を撮ったり、
うち等の年賀状の写真を撮ってもらいました(笑)
1206デイズにー14
時間になりましたので、朝、予約しましたレストランへ
「リストランテ・ディ・カナレット」
ランチを食べます~

         前編はここまで、つづく。

旅行 | 14:05:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ