fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

何気ない会話で・・・
一昨日のフィッテイングゼミでの事でした。。。。
3人一組で行いますので、その時にご一緒になった
ダンディさん(通称です)との会話です。

「清水さん、掛けてるのはフーガですね?」
「そうです。」
「自分で作るの?」
「そうです。」
「ダンディさんのは白い色のフレームであまりないですよね!」
「そうだね~、清水さんも少し目立つようなフレームにしたら?」と

同じメガネ業界ですので、どんなメガネを掛けているかは
みんな気になりますし、参考にしたりします。
もちろん、後の懇親会でもそのような話はします。情報交換ですね(笑)

ダンディさんは自分より年上の方、某大手量販店の方です。
ゼミでお会いするのは3回目位?後の懇親会で仲良くなりました(笑)

今、自分が掛けているフーガはふちなしメガネです。
あまり、掛けているのが目立たないタイプです。
その分、軽量メガネなんですが。

「白いフレームにすれば?先生みたく?」
「お店に白いフレーム1本ありますが、あまり似合わない…」
「清水さんなら良いと思うよ」
こんな話だったかと(汗)

そう言われますと。。。後から・・・気になりました(爆)
メガネ新しいの作ろうかなぁ~と・・・・

新年を新しいメガネで見ませんか!
よく聞くキャッチコピーだな(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい










お店一般 | 10:04:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
横田流メガネフィッテイングゼミ東京会場へ~
先週に続き、昨日の定休日に横田流メガネフィッテイング、
東京ゼミ・エキスパートコースに参加して来ました。
このゼミには数ヶ月前から申し込みをしておきました。
先週はたまたま空きがあったので。。。
今回は場所は埼玉県川口市、駅の側のリリアで行われました。
入口にはクリスマスツリーが飾られていました~
1129カワグチ31129カワグチ41129カワグチ5
会場は11階の会議室、人数は12名、くじ引きで3人ずつに分かれます。
3人でフィッテイングされる1名に2名でフィッテイングしていきます!
1名に掛ける時間は24分を3回に分けて1回8分を変わりながら行います。
午前中に1回、午後に3回、行いました~
10時から11時半まで、1時間休憩し12時半から4時半まで・・・
みっちりと行います!最後は疲れました~
4時過ぎに窓から外を見ますと!
1129カワグチ1 1129カワグチ2
富士山の上に太陽が沈むところでした~
みんなで一時中断しまして、しばし、見ていました。
写真はあまり上手く撮れませんでした。。。
終了後、恒例の懇親会です。
今回の参加者は遠くは北海道から長野県、関東近郊、横須賀、津田沼と
皆さん実費で参加です!やはり、ヤル気のある方々と一緒に学ぶのは
楽しいものです(笑)
今回は講習中の写真はありません…そんな時間がない!
なので、先程、昨日使ったフレームを「カシャっ」と
1129カワグチ7
使ったフレームは8本、8人の方にフィッテイングしました。
すべて「U字」と呼んでいるクリングスパットのフレームでした(爆)

次回は来年です。。。
この時に勝ち越せば何とかなりそうな、
それとも優勝に絡まないと、だめかな(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい






メガネフィッティング | 12:03:38 | トラックバック(0) | コメント(2)
竹鶴
本日は木曜日でございますので
お店の定休日でお休みさせて頂きます。

ブログでは木曜日の記事はお酒(主に日本酒)の紹介、
というか飲んだお酒の銘柄を載せています。

今週もこれです!
DSC_2435.jpg DSC_2436.jpg
DSC_2437.jpg
広島のお酒、竹鶴!
前回載せたのとは違います。
何が違う?と言われましても…飲み比べてもないし!
違いは…仕込んだ年数・・・
言えるのは両方とも熱燗で飲むと旨し水に変わる事が共通してます。

もうすでに飲み終えてございませんが・・・(笑)
一升瓶にするとさすがに減りが遅いです。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい


日本酒 | 01:00:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
金色のウルトラマン
まずは、やっぱりねぇ~「ハァ~」と
1127ウルトラマン3 1127ウルトラマン4
何だかですが…国民が選んだ政権ですから…
次回の選挙の時には、もう忘られているんだろうなぁ~
「しっかりと覚えておこう!」

こういうのって、よくあるパターンで正義の味方が現れて
悪者をやっつけてくれるのですが…そうは行かないですね(笑)
ん!そうでもないかも!!!
1127ウルトラマン2
ウルトラマンです!それもゴールド!金色です!



すいません。こちらのウルトラマンは「ねぼすけ!君」だけを
助けてくれる目覚まし時計なんです(汗)
1127ウルトラマン1
おしゃべり目覚まし時計です。

クリスマスプレゼントにいかがでしょうか?
「ブログ見た。」で割引いたします。。。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい



時計商品紹介 | 10:07:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日の新聞より
1126新聞1
1126新聞3
いろいろと多くの方が、この法律を反対しているのに
与党、安倍政権が衆参両院で多数議席を持っていて
野党勢力のみんな、維新は与党よりになっているが為に
可決してしまうのだろう。

見たのですが、この法律は、
政府があらゆる事項を秘密に指定し、これを国民から隠し、真実
を知らせようとする行為、真実を知ろうとする行為を厳罰に処すことを定める
ものである。

と書かれていた。

とっても大事なことで、普通に考えれば、
「何で今なの?」
「おかしくねぇ~」
「そんなの必要ではない!」
「そんなことされたら!」 となる気がするが…
1126新聞2

安倍政権が衆参両院で多数議決を持っているのだから
多数決をしたら決まるのは誰でも分かる。
まさしく!
1126新聞4
週刊誌の記事です。
このような状態にしてしまったのだから・・・
次の選挙は、いつだぁ~その時には変わってくださいまし~
自分でもない頭を使ってちゃんと考えないとです。
                
と。。。店長雑記でした。

※画像記事はクリックで大きくなります。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい




新聞記事等 | 10:49:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマス飾り
今日は25日、何だか今日はどんよりした曇り空…冬らしい?!
あと1週間で12月!先日の休みの日に出掛けた時ですが
人が多く集まる場所では大きな「クリスマスツリー」が飾られていました。
当店でも毎年恒例???の母の手作りの小物を店内各所に飾り付けをしています。
今日はその一部分を・・・去年もやりましたけど(汗)
1125クリスマス飾り1 1125クリスマス飾り2 1125クリスマス飾り3 1125クリスマス飾り4 1125クリスマス飾り5
店内にお待ちになられるお客様にご覧なられています。
時々、どういう風に作られたの?とお聞きになられる方が
居られますが、私は分かりません(笑)

宜しければお気軽にご覧くださいませ~
久々に、母の手作り小物を紹介しました。
まだ、続くかもです。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい








母手作り物 | 10:52:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
セイコールキアのポスター
またしても、ポスターシリーズです(笑)
20日の水曜日に組合(埼玉時計眼鏡宝飾商業協同組合)長い~の
仕入れ会(展示会)がありました。
そこで、セイコーのルキアのポスターを頂いてまいりました~
これです!「はい!ど~ん」っと
1124ルキア1
えっ~と誰だっけ・・・



シバサキコウ・・・いや違う・・・

「咲」こんな漢字が使われているような・・・

「マジに考えています(汗)」・・・


3分経過しました!時間もないので調べます・・・グーグルで
分かりました~

「武井 咲」さんでした!

武井咲さんファンの方、分からず、失礼いたしました。。。

そんな訳でお詫びにこのポスター、余分に2枚あります。!
当店まで取りに来られる方が居られましたら無償で差し上げます!
無くなり次第、終了です。。。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい

時計一般 | 11:07:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
初めて飲みました(笑)
昨夜、蕨のカドワキ時計店さんとメーカーの営業の方と3人で
食事会ならぬ飲み会をしました(笑)
仕事の話は出ましたがお互い年齢も近いので固い話抜きでと?!
ザックバランにと!お代も割り勘で!!と(笑)
飲み会の日程は10月から決まっておりました~

場所は浦和でした。
そう言えば浦和って、タシカ!東浦和、北浦和、南浦和、西浦和、と
東西南北が付く駅がありますね!今回は浦和駅でした。
浦和の駅を降りるのは2回目くらい…あまり行かないですから(汗)

お店は、日本酒が好きだと気お使って頂き、カドワキさんが
何でも日本酒が多くおいてあるお店を選んでくれました。

日本酒のメニューを見せてもらいますと
なんと!びっくり!
いろいろと沢山あります。ここまで揃ってるお店は探さないとないような?!
1枚目に、これが!
1122お酒1
埼玉県蓮田にあります神亀酒造さんのお酒がありました!

これは!と飲んだ事がありません…(メニューの中のお酒は全部飲んだ事ないですが)
神亀酒造さんを知ったのは、今年の夏に、京都に行った時に
原田商店さん主催の「竹鶴の会」に参加しまして、竹鶴酒造の杜氏さんもおられて
若き時にこの神亀酒造で学んだとお聞きしました。
埼玉なのに知らなくて…(汗)
いつか飲んでみたいなぁ~と思ってました。
昨日、全種類は飲めませんが、辛口純米とひこ孫純米を飲みました~
もちろん、お燗してです。
違いは分かりませんが、美味しかったです(笑)

楽しい時間を過ごせました~
ありがとうございました。
あっ!お店の名前は・・・・忘れました。場所は分かるのですが(汗)
※分かりました!「わうら」です。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい




日本酒 | 11:09:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
時計修理試験発表!
今月の8,9日に受けました時計修理の試験!
この試験の正式な名称は「信州 匠の時計修理士 2級」
長野県時計宝石眼鏡協同商業組合が主催しています。
去年も組合繋がり関係で別の講義を受講させていただき、
今年はこの修理士を取得すべく講習会に出ていました。(過去記事に書いてありますが)

「信州 匠の時計修理士」について少し・・・
以下のような事を目指し学びます。

3級  時計の分解掃除、外装の新品再生が出来る知識と技能

2級  時計修理職人として生業可能な知識と技能

1級  時計修理職人として卓越した模範となる知識と技能

詳しくはこちらをクリック→信州 匠の時計修理士

何年か前に、上記の事を知って、「生業可能な知識と技能」…
昔の時計屋さんの多くはこうだったんだろう~
凄いなぁ~自分も勉強して取得したなぁ~と、ただ漠然に思いました。
3,4年前に埼玉県の組合に所属してる関係で長野県の理事長と知り合いになり
まさか、勉強することが出来るとはその時を思えば想像も出来なかった事でした。
いろいろと人との繋がり、その時の環境でこうなる(こうなった)とは面白いものです。
何気に気が付いたのですが、この時計修理は、内装(中味)が、
ゼンマイで動く機械式時計の修理についてです、書いてなかった…(汗)
今までの講習会の事については記事にして載せていますので宜しければご覧下さい。

それで結果ですが、
1121試験結果1
番号がありました~
1121試験結果2
昨日、郵送で届きました!
合格していました~
自分的には模擬試験時に先生から「そこそこ出来てるよ!」言われただけで
嬉しかったのですが、本番でも出来たみたいで…良かったです!

一緒に茅野市まで行ってた同じ埼玉組合の蕨のカドワキさんも合格されました!

車の免許書と違って、これを合格しないと何々することが出来ない、と言う事は
ないのですが、日々の仕事でお客様とお話をする中で、お客様に、より分かりやすく
ご説明し、より為になる事が出来るようになれると思っています。

これで、慢心することなく謙虚に
 「技術の向上に限界はない!」 by 長野県理事長語録
地域の皆様のお役に立てるよう勉強して行きたいと思っています。

本当に、先生、一緒に学んだ仲間、家族、お客様各位、応援して下さった皆様
ありがとうございました~感謝しております。



PS 早い話で「来年は?どうする?」と言われましても…今は(爆)






信州 匠の時計修理士 | 14:21:35 | トラックバック(0) | コメント(6)
山形のお酒
本日は定休日ですのでお店はお休みいたします。

木曜日はお酒の記事の日です(笑)

今回は以前に飲んだものです。
お酒1121
名前がいいですね!
東北泉のちょっとおまち 酒米の雄町とかけてるのですね。




日本酒 | 00:49:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
横田流メガネフィッテイングゼミへ~
昨夜の夕方から埼玉の大宮にございます「横田メガネ店」に行って来ました。
そして今日も大宮に行って来ました?!
2時半頃に帰って来ました。
朝から御徒町行って大宮へ行ってとバタバタしてます(笑)

遅くなりましたが、昨夜のフィッテイングセミナーの事を。。。
ここで言うフィッテイングとは
「メガネの掛け具合の調整の事です!」
勉強しています横田流フィッテイングではこんな感じに調整していきます。
                            ※簡単に書いています。
1、位置決め
  お客様が選んだフレームを掛けて頂き、お顔のどの辺りに来れば最適かを見ます。

2、フロント側の調整  フロントとはレンズが入る部分です。お鼻に当たるパットの角度や目とレンズの距離、
  前傾角(フロント全体の角度)等を調整します。

3、テンプル側の調整
  テンプルとは耳に掛かる部分です。こめかみの辺りから耳の後ろ等を良く見て
  上手く当たるように曲げて調整します。

4、最終仕上げ
  お客様に掛けてもらったりして、仕上げていきます。

横田流の認定のフィッターとなっていますが、更なる技術の向上はもちろんの事
普段の事がどのくらい出来ているかを見られます。
 
観察力、手さばき、力の入れる箇所、等々
先生の言っている事が分かる様になってきました。

この日は3人!セミナーとしては少人数制の3人!
じっくりと見られました(笑)

今回はセミナー風景を先生が撮影してくれました~枚数多めで載せます!
1120フィッテイング1
1120フィッテイング2
1120フィッテイング3
1120フィッテイング4
1120フィッテイング5
1120フィッテイング6
1120フィッテイング7
1120フィッテイング8
1120フィッテイング9
やったり、やれたりして8分事に交代して行います!
この日は6時15分から始まり9時15分まで、ほとんど休憩なしでした~
最後の15分位は疲れてきました(笑)

終わると先生と皆さんとで軽く懇親会という飲み会です(笑)
話はメガネの話が多くて普段のどうしてるとか気になってる事など
気兼ねなく話が出来ましてとても面白く為になりました。
ここでも、皆さんが前向きな方々なのでそういう方との話は面白いですね!

ご一緒に受講されました皆さんありがとうございました~
また、ご一緒になった時は、宜しくお願いいたします。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。





メガネフィッティング | 15:33:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
お知らせです。
11月19日火曜日 夕方(4時半頃)から店長が不在になります。

大宮へメガネのフィッテイングの勉強に出掛けます。
ご迷惑お掛けしますがご了承くださいませ。。。
勉強会の様子は後日に載せる予定です。

先の記事に書き忘れていました(汗)

お店一般 | 11:44:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
草加市のイベントを
昨夜、夕食時に奥様が
「草加でグルメの何か大会みたいのやるの?駅にポスターが貼られてた。」と
「グルメ?!B級グルメか何かか?あまり知らないけど…」
と、今朝、草加市のホームページを見てみますと
これですね!
草加の商店街グルメ&名物グルメ大集合 クリックで別ウィンドウが開きます。
商店街のグルメや、市内の名物グルメが集まる食の祭典、「街グルin草加2013」を11月24日(日)に草加小学校で行います。旧日光街道では地元商店が100円均一商品を販売する「百縁商店街」を同時開催します。←コピーしました(笑)

それと草加の広報には
1119広報1
農業祭
詳しくはこちらを
農業祭 クリックで別ウィンドウが開きます。
購入するには整理券が必要だと…混みそうですね(笑)


昨夜のドラマは・・・・見てません。最初の10分だけ見れてましたが(笑)
録画はしましたのでいつか時間のある時にでも。。。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。




店長雑記 | 10:25:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
今夜9時
今朝、新聞を見てみると

1118時計2
何か気になる記事を発見!ドラマ「時計屋の娘」が放送されると!
内容は、まったく、どんなものか知らない…
沢尻エリカさんが出演するみたいですね!
とりあえず、見てみようかな?!(録画かもしれないが)

1118時計1
最近、時計の修理が多いです。ありがたいです(笑)
どれも動かないとか、止まったり、遅れるなど、問題が起こってから
お持ちになられました。修理にお持ちになられる多くはどれもお客様にとっては
何かしら記念だったり思い出のある物が多いです。
写真の時計もそうです…何とかしますよぉ~と気合が入ります(笑)

お預かりの時に、お客様と何年位使ってるとか、どのような状態で使って
おられたとか、どうしてこのような具合になったとかお話します。
そして、見てみてどの辺りがおかしいかと見当をたてます。ですが
中には分解していく課程で問題箇所が分かる時もあります。
錆びてたり、電池が漏液してたり(予想以上に)磨耗してたり
こればっかりは分解していく時にわかるので仕方がないのですが…
なるべく、お預かりの時に気が付くようになれれば(笑)

一つスイス製の時計の調子がイマイチで…なんでだろう?と(汗)
お客様にご迷惑をお掛けしています…
う~ん、どこだろう?と…



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。






時計一般 | 09:50:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
11月も後半・・・
速い・・・
日にちが経つのが・・・
やる事が追いつかない・・・
誰かが言っていたのをどこかで聞いた・・・
「年をとると日が経つのが速く感じるのは、行う事(動作)が以前よりも
 遅くなって来ていると…」(感じてないが)
それで、行う事が時間が掛かるので、速く感じるのだと。。。
フト考えると朝の身支度、以前よりも時間が掛かってるような・・・
20代の時は30分もあれば家を出れるようだった(もっと掛かってないかも)
今は・・・・(笑)

今朝のお店の前からです。
1117そら1
1117そら2
良い天気です!

速くしなくては…(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。


お店一般 | 11:17:14 | トラックバック(0) | コメント(2)
何か気になるので・・・
先日、とは言っても一昨日の休みの日に
そんなに普段はお会いしない方と久しぶりにお会いしました。
お久しぶりです~お元気ですか?とたわいのない会話をしてますと
その方が、「実は妻が交通事故に合いまして入院してるのです。」と
じぇじぇじぇ~と
事故の様子をお話下さいまして、聞いていますと
その日は、雨で奥様は自転車に乗ってて相手の車は交差点を右折しようとして
ぶつかったと!
奥様は、危ないからと傘はささないで雨合羽、それも黄色っぽい色のを着てました。
運転手は82歳の高齢者でした。
事故現場は、交差点内の右折で
奥様は右足を開放骨折、事故の瞬間は覚えてなく気が付いたら病院のベッドの上だったと。
これからが、リハビリやら頭も打ったらしくどう後遺症がでるかと心配されてました。
聞いてまして、何か聞き覚えがあることが・・・
そうです!
先日、免許の更新時に聞いてきた講習会の話です!!
高齢者の事故の増加!
自転車!
事故現場は交差点!

これは、何かあるのか?!?!気になりました…

※ひとくくりに年齢だけで高齢者と分けましてもしっかりと運転されている方も
 居られるわけで…悪く言っている訳ではございません。

よく聞く話ですが、自分は大丈夫だろう!と思っていても何が起こるか分かりません!
自分は気お付けてても相手もいる訳ですので、
事故に合わないように事故を起こさないように気お付けなければと思いました。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。





店長雑記 | 09:59:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
肩こりはどこから?
今週の始めの頃か先週からか?最近、何だか肩がこる!ような…
普段はあまり肩がこる!といった事は感じないのですが…
オソラク、時計修理の試験勉強で同じ姿勢でズート眼を使ったからかなぁ~と思い!
週に2.3回行っていますスポーツクラブで肩の運動をしてこうようと!
肩の運動ってなんだ?と考えてたら・・・
「クロール」だぁ!と閃きました(笑)
プールでクロールで泳げば絶対に腕を使います、肩を回しますからね!
12日、13日と泳いでみました。
仕事終わってからですので泳ぐと言っても20分位しかプールには居ませんが(汗)
久々のプールというか水の中です!
思い浮かびませんが、2年以上は泳いだ事はなかったでしょう
まぁ~泳げました(笑)
久々で楽しかったですね!また、行ってみようと。。。
で、肩の具合ですが・・・・分からない・・・・良いような、変わらないような(爆)
その内に感じなくなるでしょうか?!

「肩がこる」ですが、
メガネの視力測定の時にお客様に問診と言う形でお聞きします!
人それぞれですが、眼の屈折異常から普通以上に眼に負担を負わせ「肩がこる」
という場合があります。
お客様とお話をしながらどのような状態なのかと調べていきます!
多くは遠視、乱視の方が多いような気がします。もちろんそれ以外もありますよ。
お好きな事とかご趣味とか、「肩がこる」事などで、やらなくなってくる…
そんな事はもったいないですよね!
普通、メガネは何か見えないから掛ける。場合が多いですが
「肩がこる」 メガネを掛けることによって解消される場合もあります。
気になる方は、視力測定を受けてみては…
ご相談、承ります。

自分のメガネ!合ってないのかなぁ~と・・・(汗)


※16日に日にちの間違いに気が付きました(汗)訂正しています。

営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。



メガネ一般 | 10:14:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
竹鶴
本日は定休日ですのでお店はお休みいたします。

木曜日はお酒の記事の日です(笑)
ようやくPCが復活しました~
今週はこれです!
広島のお酒!竹鶴!
1114竹鶴 (1)

1114竹鶴 (3)

1114竹鶴 (4)

1114竹鶴 (2)

飲み方は、常温、もしくは熱燗!旨し水です(爆)
この竹鶴は、竹鶴の中でも飲みやすいかと?!
口に含むと「グワァ~ンと来て飲み干すと口の中がスッキリ!」(笑)
もう、このお酒はありません(汗)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。





日本酒 | 00:57:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
免許書の更新へ行って来ました。
免許書の更新と言うとたいていは車の普通免許の事を
言うでしょうか? だと、思う。
・・・・昨日、地元の警察署へ行って来ました~
1113免許1
はがきと免許書とお金を持って(笑)
眼鏡使用ですけど、いつも眼鏡は掛けてますので、そのまま
掛けていきました。ちなみに、中近両用の眼鏡です(笑)
誕生日は先月なのですが誕生日の前後1ヶ月の間に更新すればいいので
これは、いいですね!
免許の更新の時に必ず行うのが
「視力検査」です!
この視力検査を通る為に眼鏡をご購入される方もいますね。
久々の警察署での検査です。あまり普段は車、運転しないので
5年更新の免許書となっています。
先月に草加警察での視力検査が通らない~と眼鏡を作られた方が
居られました。その後何とか!通ったよ。と良かったのですが、
中々色々とご苦労されたとか(汗)
で、視力検査ですが、もちろん、通ります(笑)
草加警察署での視力検査の仕方をバッチシ見てきました~
と言うより、その機械の前で待たされるので否応なくみてしまいます(爆)
その後、30分の講習を受けまして、新しい免許書を頂いて来ました。
そして、これです。
1113免許2
あまり、車に乗らないからこそ、この機会に読んでおかねば!
近年は高齢者の事故や自転車の事故が多いと!
また、事故現場はやはり交差点が多いと!
気お付けなければと。。。

免許更新の時!
現在の視力がどのくらいか?と分からない方は
警察署に行く前に当店に寄って行って下さい~
視力検査を無料で行っています!
時間も5分位で終わりますから、お気軽にどうぞ!
通るコツが分かるかも???




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



メガネ一般 | 10:11:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
新作フレーム入荷!
先月末の記事、覚えているでしょうか?
北川景子さんと福士蒼汰さんのポスターの記事です。
お二人ともメガネフレームのイメージキャラクターをしております。

そのフレームが入荷しました~
SEED(シード)のビビットムーンとプラスミックスです。
まずは、
1029ポスター5
これが、これです。
1112シードフレーム1
玉型がスクエアな分、知的に見えるでしょうか?!
それと、
1029ポスター4
これが、これです。
1112シードフレーム2
フロント一体成型のチタン材使用、作りがしっかりしています!
両方とも日本製です。

宜しければ、ご覧ください~
ビビットムーンは店頭に大きく展示しています(笑)



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。




メガネフレーム紹介 | 08:50:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
諏訪大社へ
時計修理の試験の1日目は学科試験でしたので午前中に終わりました。
翌日が実技でしたのでかなり時間がありました。
では、仲間達と折角だから周辺を検索しようと・・・
「諏訪大社」に行って試験が上手く行くようお願いに行こうと!(笑)
自分は初めて行きました~
今回は番外編でいろいろと画像を多めに載せます~
1111諏訪1
1111諏訪2
この日の天気は良かったです!夜は寒かった~
1111諏訪3
ここから諏訪大社の絵です。
1111諏訪4
1111諏訪10
1111諏訪9
1111諏訪5
1111諏訪6
ご神木です。
1111諏訪7
1111諏訪8
1111諏訪11
後から知ったのですが、諏訪大社は4箇所あるのですね、
この4箇所を総じて諏訪大社と呼んでいると。。。
行ったのは、下社秋宮 ですね。
やはり、少しは知識を得てから行かないとだめですね(汗)
諏訪大社詳しくはクリック。

1111諏訪12
1111諏訪13
近くの場所から諏訪湖を眺められる場所がありました。
1111諏訪14
1111諏訪15
同じく近くに時計に関する 時の科学館儀象堂に寄りました。
入場はしないで見れる所だけ???見てきました~


試験前でしたので、まぁ~ヘンな気分で見てきました(笑)
それはそれで、いい思い出になりました。。。
※各画像はクリックしますと大きくなります。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。









お店一般 | 10:02:18 | トラックバック(0) | コメント(2)
本日は店長、居ます~
定休日と重ねって2日間お店を閉めまして3日目は店長不在で
いろいろとご迷惑をお掛けいたしました。
本日より居ております(笑)

休み明け、バタバタと…
本日のブログは簡単に(汗)
おとといと昨日で5月より始まりました時計修理講習会が終了しました
最後は、それまでの成果、身に付いているか!の試験でした。
まだ、結果は分かりませんが、とりあえず課題時計の修理をしまして
提出することは出来ました。
皆様方の声援が試験中に届いたと思います(笑)
ありがとうございました。
今思うと、あっという間の7ヶ月間でして、
講習中は、それはそれは楽しい時間を過ごしました~
毎回、毎回、時間経つのも忘れて時計修理に没頭して
「えっ!」もう、終わり~みたいな(笑)
以前にも書きましたが、一番の大変な事がありまして
それが講習6回目辺りから何となく出来るようになりまして、
早い人は2回目位で出来ているのに(汗)
それは嬉しかったです(爆)

いざ、試験となりますと、手が震えたり…緊張感で…
普段の事が中々ハカドリマセン…
制限時間もあるし。焦るばかり…
標準時間は6時間(午前中に3時間お昼休憩40分午後に3時間)
打ち切りは7時間ですので遅くとも7時間以内に提出しなくてはなりません。
6時間を過ぎましたが出せました…
「疲れました…」
ある先生が言っていました。
「こういうのって技術は身に付いてても、限られた状況下で行わざるを得ないから
 上手く行かない人もおるでねぇ~」と…

結果はどうあれ、勉強しよう!と前向きな人達と知り合えたりして
アレコレといろんな話をしたり、
出来なかった事が出来るようになる!
それだけでも、本当に講習会に行って良かったと思っています。
少なからずはレベルアップしたかと思っています(自分で言うなと)
ですが、まだまだ、勉強は続いていきます(笑)

この講習会に参加するにあたって、家族、お客様各位、先生たち、
一緒に学んだ仲間たち、とりあけ、毎回一緒に車で行っていた
蕨市のカドワキ時計店の門脇さん!あなたが居なければ(爆)
皆さん!本当にありがとうございました~

1110茅野1

1110茅野2
ホテルの部屋からです。雪がうっすらと着いてました。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



また、後日(20日以降)試験の結果は、
残念だったら小さく、ちょこっと…
良かったら大きく載せます。



信州 匠の時計修理士 | 14:51:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は店長不在です。
昨日から行っています、時計修理講習会の試験の為
本日店長は不在でございます。

今日は実技です!
上手く行くようにお祈りいたします(笑)



お店は営業しておりますが、修理品等はお預かりになります。
日曜日にはお店に出ます。

何かとご不便お掛けいたします。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。


予約投稿でございます。



信州 匠の時計修理士 | 08:19:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日はお休みいたします。
本日はお店をお休みいたします。

全部で8回行きました、時計修理講習会の最後です!
最後は、実技試験と学科試験です。
どうなる!ことやらです。
模擬試験では、「そこそこ」でしたので、同じ位出来ればいいなぁ~と(汗)
金曜日が学科
土曜日が実技です。
今から、緊張で手が震えているぅ~~~

土曜日は店長不在ですがお店は開いています。
何かとご不便お掛けしますが宜しくお願いいたします。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。


信州 匠の時計修理士 | 08:13:15 | トラックバック(0) | コメント(2)
本日は定休日です。
本日木曜日は定休日ですのでお休みいたします。

木曜日は「お酒の日」なのですが、お酒画像の入っている
パソコンが復活しつつあります。
ソフトを入れ直したりしてまだ整理が付いていません(汗)
今週はお酒の方もお休みいたします。
また、画像が用意出来ましたら記事にいたします。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。


お店一般 | 08:15:36 | トラックバック(0) | コメント(2)
シチズン ウィッカのポスター 
先週の続きでポスターシリーズです。

シチズンのウィッカ(wicca)時計のイメージキャラクターの
剛力彩芽さんです!!冬モデルの装いです。
ゴウリキさんテレビCMで良く見ますね~
こんな、感じです!「ど~ん!」
1106ポスター1 1106ポスター2
デジカメで撮影してるのですが、ポスターは貼る前に適当な所において、
数枚撮りまして比べたらナンカ?!違う…顔が。。。
まぁ~いいでしょう(笑)2枚載せます。

店内にて貼ってあります。
ポスターシリーズまだ、続くかもです!!


今日も良い天気になって来ました~
少しずつ寒くなってきてるなぁ~と(笑)



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



時計一般 | 10:06:54 | トラックバック(0) | コメント(1)
鼻パットの交換
鼻パットとは字のごとく、鼻に当たる部分のプラスチックで出来たパットです。
フレームの中には、デザインからでしょうか?!
小さめな鼻パットが付いているのが多くあります。
となると!
小さいパットは鼻と接地する部分の面積が少ない…摩擦が少ない。
大きいパットはその逆ですね!…摩擦が大きい。
どういう事か!
摩擦が大きい方がメガネが鼻から下がりにくい!と言う事です!
※普通に考えてもそうですよね(笑)
 すいません。当たり前の事でした…

もちろん、小さいパットでも大丈夫な方もいますね!

今回は交換します~
1105ぱっと1
デザインも考慮して、少し大きめなものに!
もちろん!当店購入のフレームですので無料です。

フィッテイングの時に鼻パットが接地する鼻の場所(形、大きさ等)を
考えて、パットの大きさを変えます。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。




メガネフィッティング | 10:58:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
フレーム交換
「フレームが壊れた~
 中のレンズを使ってフレームだけ交換して欲しい」~と

メガネを拝見した所、壊れた箇所は見付からず・・・
お伝えした所・・・
「ねじはすぐ緩んで、掛けにくいから・・・」と
今回はフレーム交換を承りました。

もちろん、壊れた箇所のフレームの修理も行いますよ。

このような場合、レンズを外しまして、レンズの形に合うフレームを探します。
なので、どれもこれもとフレーム選びが限定されます。
※大きなレンズでしたら色々と選べますね。
それと、眼の焦点とレンズの中心がズレてしまいます!
なるべく、レンズの形に合ったフレームを選ぶようにしています。
そして、選んだフレームにあわせてレンズを削ります!

今回、似たようなフレームがございました!
1104枠変え1
上が以前のフレーム、下が新たなフレームです。次にアップで
1104枠変え2
左が以前のレンズ、右が新たなレンズの形です。
微妙にレンズの曲線が違うのが分かりますでしょうか?
新たなレンズの形に対して「ギリギリ」の大きさの箇所もありました。

レンズの曲線が微妙に違いますが、削る量としては少ないので
今回、加工機を使わないで、手削りで行いました~
1104枠変え3
で、こんな感じです。
久々の手削りでしたが、まぁ~上手く行きました(笑)
昔は良く行いましたが、最近は加工機を使うのが多いです。
1104枠変え4
出来上がりです!
もちろん、即日対応いたします。

もう一つ嬉しい事が!
フィッテイング(掛け具合の調整)を行いまして、もう一つのメガネも
ちょっと診てくれ~と(このメガネは当店購入のではありません)
フィッテイングした所!
「いやぁ~全然!掛けた感じが違うよ!!!」
「掛けてないみたいだぁ~」と
そう言われますと、非常に嬉しいです(爆)
少しでも、そう言われるように頑張ろうと!励みになります~


昨夜の野球!イーグルスが優勝しました!
ジャイアンツ、残念・・1回の攻撃で先取点が入ってれば…
田中のマー君ですが、来季は大リーグでの活躍が見たいですね!
その方がテレビ放送では見る機会が増えるでしょう(笑)
今回のシリーズですが、イーグルスのチームのゲームは初めて観ました!
CS放送とかではやってたりするのでしょうか、観た事がなかった!
大リーグ放送の方だと必ず取り上げますから(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



メガネ一般 | 10:44:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
11月3日4日は草加ふささら祭りです!
今日と明日は 草加ふささら祭り です!

場所は、草加と松原の間にある「松並木」周辺!?
で、分かるかな(笑)

詳しくはこちら~
草加ふささら祭り
をクリックしてくださいませ。

昔からお祭りはやってますけど、松並木でのお祭りに行ったのは、
小学生か中学の頃だったようなそれ以来、行ってないな・・・
タシカ、お祭りの名前は違っていたな!
思い返すに、楽しかった記憶があります(笑)

松原に向かうシャトルバスも出てるみたいですので行き安くなってますね!

それと草加商工会議所まつりも今日!綾瀬川左岸広場で開催されています!


3日4日の両日、お祭りとの事で
ご来店頂いたお客様で100円以上のお買い物された場合!
店長に「ふささら祭りですね!」と言って頂ければ
何かあるかも???


今日の夜は日本シリーズの最終戦ですね!
昨夜は巨人が勝ちましたね!
これで、巨人に有利になるかな???
マー君は今日も投げるのか!?


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。


お店一般 | 10:23:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
紅葉シーズンなんですね!
お店にいますと季節の移り変わりは、ナンカ寒いなぁ~、暑いなぁ~と
そんな事しか感じないかも…今年は金木犀の匂いは感じたけど(笑)
通学、通勤、と出掛けていればお店に居るよりかは分かるでしょうか?!

今朝のニュースで各地の紅葉の様子が流れていました~
テレビですから綺麗な映像は使いますから(当たり前か)
いやぁ~綺麗ですね~と(笑)
この連休で行かれる方も多いのでしょう~
お店に来て新聞を見たら関東圏で紅葉と言えば毎年必ずと言えるな?!
「日光」が出ておりました!そうです、いろは坂ですね!
へぇ~こんなに色づいてるんだ…と
数年前に聞きましたが、この、いろは坂ですが紅葉シーズンの休日は
は渋滞で降りてくるのに6時間とか???掛かるような。。。
今はどうでしょうか?

今週の始め28日、29日と田舎の人の集まりがあって親が出掛けてました。
場所は草津温泉、自分も草津と言えば今年の6月に組合の集まりで行きました。
草津も紅葉が良かったと!そんなんでホテルから撮った風景を数枚載せます。
1102草津1
28日の午後です。
1102草津2
翌朝
1102草津3
1102草津4
朝焼けで綺麗だったと!!

関東近郊(北方面)の山々は紅葉の真っ盛りですね!!!



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。






店長雑記 | 10:25:11 | トラックバック(0) | コメント(2)
次のページ