fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

本日は定休日です。
本日木曜日は定休日ですのでお休みいたします。

木曜日は「お酒の日」なのですが、お酒画像の入っているパソコンが
まだ、・・・なので
今週はお酒の方もお休みいたします。
また、画像が用意出来ましたら記事にいたします。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。


お店一般 | 05:20:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
メガネフレーム ポスター 福士蒼汰
更に続きます~ポスターシリーズ?!
今日は、昨日と同じくメガネフレームメーカーのシードから出ています

「プラスミックス」

のイメージキャラクターをしています。

福士蒼汰さんです。

今、旬な俳優さんですね!
あまちゃんにも出てました~種市先輩役でした。
それからも、ドラマとかにも色々と活躍されているみたいですね!
今回はこんな感じです~

1029ポスター4

店頭のシード、ビビットムーンのポスター(北川景子さん)の
裏側に貼ってあります(笑)

いつも思いますが、二人とも「顔、小っちゃい!!」
掛けているフレームを比べると分かりますね(笑)

なお、両方とも新作フレームは来月の入荷です~
今、まだありませんので・・・先にポスターを貼り変えました!

ポスターシリーズ、まだ、続くかも?!?!



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。




メガネ一般 | 10:11:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
メガネフレーム ポスター 北川景子さん~
昨日に引き続き~ポスターシリーズです。
こちらは、メガネフレーム、ビビットムーン(SEED)の秋冬のポスターです。
こちらは、年に2回、新作発表に合わせて新しいポスターが出来上がってきます。
こちらは、昔から~ポスターを店内に貼ってあります。

今回はこんな感じです!

ビビットムーン

イメージキャラクターの北川景子さん
1029ポスター5

担当の営業の人曰く
「ナンカ、小西真奈美に似ている」とか・・・
そう言えば、そうかな???

昨日のメガネを掛けていないのと掛けているのを比べると面白いと!
そう言えば、テレビ等で活躍中の北川景子さん!ですが
ドラマの出演の時にメガネを掛ける場合は、この「ビビットムーン」を
掛けるのが多いとか!?

※来月に新作フレームが入荷予定です。
 入荷しましたら記事にいたします。


この時間帯(午前中)ですが、野球のワールドシリーズがやっています!
昨日はレッドソックスが勝ちました!田沢、上原選手が出て来ましたね!
今日はどうでしょうか?やはり、接戦ですと出番があります!
今日、勝ったチームが優勝へ王手となります!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



メガネ一般 | 10:27:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
シチズン ポスター 北川景子さん~
年に1回か2回でしょうか?!メーカーの時計ポスターが出るのは、
出るたびに毎回、頂けるの訳でもないのですが…
「頂けました~」 これは大きく宣伝しないといけません!

シチズン クロスシー

イメージキャラクターの北川景子さんです。

クロスシーは電池交換不要の電波時計です。
主に女性用のおしゃれ時計です。

こんな感じ「はいっ!ド~ン」
1028ポスター1
すでに店頭に貼ってあります!外からも見えます~

北川景子さん 相変わらず売れっ子さんなのですね!
メガネメーカーでもイメージキャラクターになってます(前からですが)
そのポスターも上がって来ました~
そのうちにご紹介します。

何だか、この秋はいろいろとポスターを頂いてまして店内のを張替えです(笑)




昨夜の日本シリーズ、楽天の「マー君」が見事投げぬきましたね!
これで1勝1敗の対です。
と、ワールドシリーズ第3戦は、なんとも驚きの展開でした!
只今、第4戦やってます(笑)何とかレッドソックスに勝って欲しい~

営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。





時計一般 | 09:52:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日の空!
今日は、朝起きるとカーテン越しにでも眩しい~
今日の快晴~ようやく良い天気になりました。
やはり、気持ちが良いですね!
1027空1

1027空2
お店の前から「パチリ」と(笑)

昨夜は久々に長い時間、野球を見ました。日本シリーズです。
結果はジャイアンツが1勝!とまぁ~楽しめました。

アメリカではワールドシリーズがやっていますね!
レッドソックスVSカージナルス
日本人では上原と田沢選手(レッドソックス)が出ております。
こちらは、凄いですね!めっちゃ面白いです!
ちなみに只今、NHK BS1 で放送されています(笑)

今日は楽天のマー君を見てみましょう~

                  店長雑記でした。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。






店長雑記 | 10:19:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
古い時計の分解掃除
昔、昔に、ご主人様からプレゼントされたという
奥様にとっていろいろな思い出のつまった大事な時計・・・
久々にお手入れをしなくてはと、分解掃除を承りました。
時計はスイス製の手巻きの時計です。
1026時計1
不具合箇所はないか確認しながら、少しずつバラして行きます。
1026時計2
バラバラになりました。
各部品を洗浄し注油しながら組み立てて行きます。
1026時計3
今回はちょこっとおかしい箇所があり修正しました、まぁ~大丈夫でしょう(笑)
バンドも新品に交換しました!
時計のケース(側)は刻印がされていました。おそらく18Kのケースです!
奥様は知らなかったご様子。。。
おそらく、当時は値段も良かったんだろうなぁ~
と、男の気持ちでいろいろと考えてしまいました(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。





分解掃除・修理 | 10:10:20 | トラックバック(0) | コメント(2)
「横田流だぁ~」
休み前の、この前の火曜日にめがねメーカーの担当者が
新作フレームが、上がったので!と来店されました。
何点か仕入れいたしました~
来月頃には入荷すると。。。

担当者と話をしていまして、何気ない事からですが
「眼鏡レンズは遠近両用かい?」
「そうです!最近、遠近にしました」と
「掛け具合、とか、どうしてるの?」
「自分で適当に曲げたりしてますよ」と
「んっ!どれ、どんな感じか見せてみ」
「ヘンダ・・・」「ちょっと直してあげようか?」
「いいんですか!」と
「練習台になってもらうよ!」
 ・・・・・・フィッテイングを行いました~・・・
「まぁ~こんな感じかな!どうだい?」
「全然!違います!もの凄く掛けやすくなりました~
 メガネがズレ落ちる感じがしないです」 と
「凄い!横田流フィッテイング!こんな事されたの初めてですよ!」
「さすが、横田流フィッターですね!」 と
※幾分の社交辞令が入ってると思いますが(笑)
まぁ~喜んでくれました。
担当者は「横田流」を知っていました!当然か。
そして、先生のフィッテイングは眼鏡業界の人なら誰でも
参加出来るよ!と伝えておきました(爆)
少しずつでも「この当たり前の良さ」を業界に広まればいいと思っています!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。





メガネフィッティング | 11:51:07 | トラックバック(0) | コメント(2)
本日は定休日です。
本日木曜日は定休日ですのでお休みいたします。

木曜日は「お酒の日」なのですが、お酒画像の入っているパソコンが
一昨日から調子が悪くなり起動しません・・・・
某O電気店に出しております(笑)
今週はお酒の方もお休みいたします。
また、画像が用意出来ましたら記事にいたします。



業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。


お店一般 | 08:30:07 | トラックバック(0) | コメント(2)
本日はお休み致します。
勝手ながら本日は時計修理講習会に参加の為
お店をお休みさせていただきます。
お役に立てるよう勉強してきます。

本日はご迷惑お掛けしますがご了承下さい。
なお、翌日は定休日となります。

講習会も早いもので後1回!
今日は実技ではなく教科書を見ながらの座学です。
 



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。

お店一般 | 08:28:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
買ってみました。
先日、FBの眼鏡屋さんの知り合いの方(コボリンさん)が
1022雑誌1
これを購入したと!
昔、以前、に購入した事はありますが、最近は購入していない…久々に購入してみようと!
それに、ブログの記事にも出来るな!と(笑)
中を見ますと、知り合いの眼鏡屋さんの方々が載っていました~
熊谷のグラスアーカスさんとかは、ご一緒に横田流のフィッテイングこ講習会に参加されています。
今度、お店に行きます!と言っておいて行っていない(汗)
この雑誌はいろいろとお洒落なフレームが載っていますね!見てたら、何と、良く見るフレームが
1022雑誌2
ページ52(笑)
良く見るというのは、まったく同じのがあるのです!お店に、毎日見てますから(笑)
1022雑誌3
普通、フレームの多くは、1つの型番に3種類くらいのカラーがあるのですが
これも、この型番に数種類カラーがあります。
なのに、まったく、同じ型番に同じカラーとは、笑ってしまいます(爆)
※雑誌に載るからと言って仕入れした訳ではありません。たまたま、偶然です。
このシリーズのフレームですが、今年の前半は自分で掛けていました。
色々といじくってね(笑)過去記事に載っているかな。
なお、雑誌は店内に置いてありますのでご覧下さいまし。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい






メガネ一般 | 10:21:25 | トラックバック(0) | コメント(2)
ちょこっと整理。
先日、奥様が収納ケースのカタログをもらってきて見てました。
何気なく見たらお店でも使えそうな物(棚)を発見!
「木」だと値段が高いのですが…
硬いダンボールの物だと安い!!!
これなら良いかも!と注文しました。
自分で組み立てないといけませんが、まぁ~適当に(笑)
以前からどうにかしたいなぁ~と思ってた所が、
こんな感じに変わりました~
1021棚1
整理前です。
1021棚2
いくらかはスッキリしたかな(笑)


昨日の草加神社の例大祭のお神輿ですが、
子供神輿は雨の中行われましたが
大人神輿は雨の為に中止になってしまいました…
昨日は一日中雨でした。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい



お店一般 | 09:55:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
新製品レンズ HOYA LUX Rsi と Msv
先日の記事の続きです。

遠近両用レンズ、このままの文字のごとく
「遠」は遠方(2m位より先を見る度数)
「近」は近方(お手元の読み書きする距離の度数)
二つの異なる度数が入ります。
今の遠近両用レンズは境目のないタイプが主流です。
となりますと、この「遠」と「近」との間の中間距離も見る事の出来る
度数も入っております。
よく、「遠」「中」「近」と言い方をします。
この辺はレンズの構造の話なので、ちょっと置いておいて(笑)

よくお客様から聞く話で
「遠近レンズはコワイ!クラクラする!慣れるのが大変!良く見えない!」
と言った事を聞きます。
多くのお客様はこれらの事をご自分で体験した訳ではなく
知人など人から聞いた話を言われます。(もとろん体験された方もいます)
確かに、このような事は、あります。
※当店では、このような事があまり起こらないように度数調整や
 掛け具合のフィッテイング、詳細なご説明等をしております。

このような事が起こりやすくなるのは、(慣れることですね!)
※いろいろと原因はありますが!!!
慣れるのに、どうしても、と言うか・・・こればっかりは仕方がない事があります。
何かと言いますと、先の
「遠」と「近」の度数の差が大きいと慣れるのが大変になってくるのです。
つまり、老眼度数が強くなってくると差が大きくなって来ます。
※もちろん個人差はあります。
※なぜに慣れるのが大変かはまたいつかにでも(笑)
老眼度数が強いと言うのは一般に(一般にですよ!)ご高齢の方になります(汗)
お客様とレンズの話をしていまして、この境目のない遠近両用レンズを
初めて使いたい!とご高齢の方が申されますと…レンズは作れなくないのですが
慣れられるのかなぁ~慣れなくてメガネ掛けなくなったら…いろいろと考えてしまいます(笑)

先日の新聞記事です。
1020体力1
クリックで拡大します。
このような統計が出てると言うのは
言うまでもありませんが、近年と言うか、今の方々年齢よりも若い!方が多い!
と言う事は! 「眼」の体力もそうなのかなぁ~
眼の体力とはヘンな言い方かも知れませんが、
この「遠近両用レンズ」に対応することの出来る体力は以前よりもあるのではないかと!
先程、老眼度数が強くなると…と記しましたが、どうなんでしょう(笑)
やはり、個人差はあるでしょう!

ですが、先日のHOYAの新製品レンズ(最新のレンズ設計)を使うことによって
より多くの方が使いこなせる(慣れられる)のではないかと、思いました!
それほど、価値のあるレンズです。
もちろん!このレンズ
「キチンとした検査、技術、知識、経験 ある程度の技量がないと売れない」ですよ!
更なる情報収集をしなくては(笑)

お客様には、視る方も若々しく、かっこいい!よくなってもらいたいですから!!

このレンズ、いくらくらいになるのだろう???
最上級レンズのフルモデルチェンジの新製品ですので高そうです(汗)



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい






遠近両用レンズ | 10:33:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
草加神社 例大祭
本日19日(土)と明日20日(日)は、草加神社の例大祭です!
草加駅西口周辺では先々週あたりからこのようなのぼりが、
1019例大祭1

1019例大祭2

草加神社についてはは、こちらをクリック
草加神社
それと、こちらも
草加神社のFB

西口周辺を御神輿が通るでしょう~
御神輿は午後からかな。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい



店長雑記 | 09:50:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
新製品メガネレンズ HOYA LUX Rsi Msv 
一昨日の水曜日の夜に(19時から21時)大宮で
HOYA 新製品セミナーに行って来ました。
これから発売されます!HOYAのレンズについての説明です。
レンズの種類は、今までのグレードで言いますと
一番高いレンズがグレードアップされました!
車で例えると最上級クラス(トヨタで言うクラウン?)の
フルモデルチェンジと言えます。

それと、その次のクラスのレンズもフルモデルチェンジしました!
ホヤ史上最上級レンズこと HOYA LUX Rsi
その次のグレードのレンズ HOYA LUX Msv

両方とも境目のない遠近両用レンズ!前の記事にも書きましたが、
遠近両用レンズは進歩し続けています!
昨年頃から思っていたのですが、これらの昨今の新製品レンズは、当たり前なのですが
「キチンとした検査、技術、知識、経験 ある程度の技量がないといけない」
安いレンズもありますが、これらのレンズとはいろいろと違います!
個々のお客様に、はまれば、まさに、自分だけのレンズになりますね!
今現在の時点では、「スゴイ~」レンズです。2013年10月現在で。

これら新製品レンズですが、一言でいいますと!(言えるかな?)
人それぞれの生活環境、こだわりのあるライフスタイル(同じか)
に細かく適用出来るレンズだと言えます。

「ゴルフ、ドライブ、ウォーキング、旅行、スポーツ観戦、映画、演劇鑑賞
 カメラ、写真撮影、ショッピング、読書、普段の生活・・・・」

今までが、遠近両用レンズと言ったら「これとこれ」みたいな選び方が(こんなに少なくないですけど)
これからは、「これとこれ」の中から、こういう時には、または、こんな時には
こんな設計(種類)のレンズから最適な物をお選び下さい!と。

ナンカ話が長くなりそうで、まとまらなくなって来ましたので 続くといたします(笑)

1017セミナー1
1017セミナー2


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい





遠近両用レンズ | 11:32:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
玉川 純米吟醸 祝
本日、木曜日は定休日でお休みいたします。


毎週、木曜日は日本酒の記事となっています。

今週はこちら!
1017さけ1
もう1枚
1017さけ2
さんまと

京都府丹後市にあります木下酒造のお酒。
これは、常温でも行けます!
また、燗にすると美味しさが変わって楽しいです!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。




日本酒 | 08:54:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
遠近両用レンズ
深夜から朝方に掛けて雨がひどく朝方6時頃から風が強くなって来ました!
5時半頃に起きていましたが外を見ると駅に向かう通勤の方がわりかし
多くいました。早めの出勤なのでしょうか!
雨風がひどかったので開店を10時からにしました。
今は空は曇り、風もだいぶ落ち着いて来ました。

さて、遠近両用レンズ、今回はレンズに境がないレンズの話です。
この境のないレンズ、正式には累進屈折力レンズとか言ったような?!
今では、遠近両用と言えばこの境のないタイプが主流になっています。

以前にも書いてるかも知れませんが、この遠近両用ですが、もう
何十年も前から発売されています!自分が18歳の時にはありました!
そして各メーカー、このレンズの弱点と言われる~
見える範囲が狭い!とか物が歪んで見える!とか慣れるのに大変!
の事に少しでも改善しようと毎年とまで行きませんが数年毎に
新設計の新製品レンズが発売されて来ています。
では、本当に、新製品(新設計)のレンズは古いレンズより良いのか?
視力検査の時にテストレンズで比べることは出来ます!

ですが、実際に同じ度数で、同じフレームで比べて見ないと分かりません!
なので、そのようなお客様が眼鏡を作られた時の話が重要となります。
メーカーからの話や眼鏡屋仲間からの話などで情報を得ております。
また、自分でも試して見ますがまだ、老眼度数が弱めなので
(近年、度が強くなって来ている…内輪の話ですが加入が2.00!仕事用)
そろそろ自分も行けるかな?!

先日、当店でもこのようなお客様が居られました!
3年前に作られまして今回、同じ度数でほぼ同じ様なフレームで作られました!
レンズは3年前と同じ位の金額のレンズを使用しました。
レンズ名はホヤのLUX LSV !
お客様から「良いレンズで!」と言われますとこのレンズからお奨めしています。
新しい眼鏡を掛けて頂いた所!
「あらっ!新しい方が良く見えるわ~」と
古い方と掛け比べて
「やっぱり!新しい方が、新聞は見える範囲が広く感じるわ~」と
遠くの方の見え方はいかがですが?掛け比べてもらい
「新しい方が、スッキリするわね!」と

やはり!レンズの設計は進歩しているのですねぇ~
より見やすくなって、レンズの値段は以前と同じ!!!
宜しいかと思います(笑)


今月末から、ホヤさんから新製品レンズが出ると!
先日メーカーの担当者と話をしました!
詳細は後日いくレンズセミナーを聞いてからとします。
1016ホヤ1
パンフだけ。

ホヤ史上最上級のレンズだと!
今夜、大宮にてセミナーを聴いてまいります!!!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。





 

遠近両用レンズ | 08:23:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
指輪に、リフォーム!
久々に宝石に関する事ですね!

お客様、パールのイヤリングを片方、紛失してしまいました…
「片方、残ってるのだけど、何かペンダントとか指輪にならないかしら?」と、
もちろん!何とかなります!!
当店では、セミオーダーにてリフォームを行っております!
(フルオーダーですと費用が高額になります!)
何万点も載っているカタログからお気に入りのを
お探しいたします。
かなり、沢山ありますのでデザインによってはフルオーダーと変わらないと思います。
1015パール3
カタログも綺麗なので出来上がりのイメージはしやすいと思います。
また、仕上がり価格も算出、出来ますので
ご予算に合う範囲の物をお選びいただけます。
(相場ですので日によって差がでます)

先のお客様、後日に、パールのイヤリングともう使わなくなった指輪を
お持ちになられました。カタログからデザインをお選び頂き、出来上がったのが、こちら!
1015パール2
もう1枚
1015パール1
素材はプラチナ900、脇に小さなダイヤを入れようかと迷われましたが
今回はシンプルのにされました。

昨日、お渡ししました。出来上がりを見て予想以上に立派になったと(笑)
枠もしっかりしている!し見違えた~と喜んでくださいました。

当店ではリフォームの時に使わない、いらない貴金属がございましたら
手数料なしで下取りいたします。(リフォームを注文時のみです)

お客様もご予算以内で出来上がったので良かったと(笑)
リフォームをお考えでしたらお気軽にお尋ね下さい。

※リフォーム前のイヤリングの写真を撮影したはずなのですが
 見当たりなくなりました…


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。






宝石商品紹介 | 11:59:14 | トラックバック(0) | コメント(4)
良く見ると・・・
1014秒針1 1014秒針2

2枚の画像です、
良く見ると…良く見なくても分かるか(笑)
そうです!
1枚目は秒針が外れております!!!
お客様曰く、いつの間にか、外れていたとの事。
時計をぶつけた、落とした等衝撃を与えると外れることがあります。

外れただけでしたら、直りますので!
(中には分解修理が必要な時計もあります)

針の取り付けの修理でした。



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。




時計一般 | 10:42:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
バンド交換 こんな事もあります。
昨日、腕時計のバンド交換の記事を載せました。
バンド交換をする多くは、使ってて古くなった、くたびれて来た
からと言う事でしますが・・・・
先程のお客様は、
「飼っている子犬が、時計のバンドを噛んでしまって…」と
ペットがいろいろな物を噛んでしまって、という話は聞きます。
メガネ、時計等でよく聞くというか、あるのが
メガネの「つる」耳に掛かる部分のプラスチックの部分を噛んでしまう
ケース、以前もブログに載せたような。。。
今回、時計のバンドを噛んで!と言うのは初めて聞きました(笑)

こんな状態でした~
1013バンド1
裏側もボロボロでした。


時計バンドを交換するのは何も古くなったからだけではございません。
数名のお客様で、夏用は金属のメタルバンドを冬は皮バンドと交換に
ご来店される方もいます。
また、古くなってなくても、お洒落で色を変えたりされる方もいます。
カラフルのも沢山あります!
カタログになってしまいますが、良かったらご覧下さい~


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。


時計一般 | 11:19:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
腕時計のバンド交換
腕時計のバンドは、ある期間使ってくるとくたびれて来ます。。。
使用頻度、使い方にもよりますが、皮バンドでしたら
早い人で1年位で交換される方もいらっしゃいます。
金属バンドも皮バンドもお手入れが必要です。。。
長く持たせたいのであれば、ですけど(笑)
外した時にバンドの裏側を拭いて上げるといいです。
皮バンドの場合、水に濡れたら早く拭いて上げましょう!

交換に時期が来ましたら、当店でバンド交換!出来ます。
1012バンド1
各サイズ、各色など揃えておりますが
気に入ったのがない場合!!!
1012バンド2 1012バンド3
カタログをご覧になってとなりますが、お取り寄せいたします。

バンドのカタログを見るの「面白いですね!」いろいろとあります(笑)
お気軽にご覧くださいませ~



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日

お車でご来店の方は建物の横(タイルの上)
に駐車スペースがございます。
気になる時はお気軽にお声をお掛け下さい。




時計商品紹介 | 11:32:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
時計修理講習会7回目
とうとう今回で終了です!後2回は行きますが、実技を学ぶ回は
今回までです。
この2日間は、今までの講習会で習った事の模擬実技試験でした!
(後2回は1回は学科の講習、そして後1回は実技試験です)
本番さながらに、行いました!
先生から故障箇所が数箇所ある時計を渡されて自分で故障箇所を
探し部品の修理もしくは交換を行い、決められた精度範囲に動くように
調整します。そしてお客様にお渡し出来る状態にして提出します。
制限時間は7時間!(本当は6時間だけど)
緊張して手が震えますが(汗)
何とか提出しました・・・・
その後、先生がその時計の状態をチェックし各自にフィードバックします。
自分の番が来ました!
「清水さん、いいじゃん!良く出来てるよ!」
「まぁ~そこそこだよ!自信持っていいと思います。」と
と嬉しいお言葉が(笑)
問題な箇所がありましたが、何とか良いみたいでホッと一安心しました。
始まった当初は、どうなるか・・・と(笑)
講習会6回目辺りから何だか出来るようなってきたような・・・
で、今回模擬試験で「そこそこ」と(笑)
この調子で本番の実技試験をクリアしたいものです。
何とか光明が見えて来ました~
1011長野1
1日目の終わりの時間に虹が見えました~近かくに…
1011長野2
ホテルの部屋から2日目の朝です。
1011長野3
1011長野4
1011長野5
講習会場の側です。
5月は田植えで水が張ってたのにもう刈られてました(笑)

まだ、終わりでないので、引き続き家でのより一層の練習していきます!!!
本番まで あと28日!!!


本日ブログのアップが遅れました…
休み明け、やはり、やる事が多い。。。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。






信州 匠の時計修理士 | 18:01:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
庭のうぐいす ひやおろし 特別純米
本日、木曜日は定休日でお休みいたします。


先月より、木曜日の記事ネタは日本酒としております。
家呑みでのお酒を飲んだ記録として(笑)載せております。
細かい事は、ア・マ・リ 気にしてませんので(爆)
飲んで美味しければ最高~っていうノリですのでご了承くださいませ。
本日は、こちら!「はい!ど~ん!」
1006酒5
この時期にだけ飲める、ひやおろしです。
何か、美味しい~だけで終わりました~

それと、もう一つ!
ここのところの蒸し暑さに!10月なのに夏のようです!
1006酒1
夏限定の玉川酒造のアイスブレーカー!
日本酒に見えないラベルが良いですね!
今年の夏も頂きました~

※掲載のお酒は必ずしも現在飲んでいるものではありません(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。





日本酒 | 08:05:54 | トラックバック(0) | コメント(1)
本日はお休みです。
勝手ながら本日は時計修理講習会に参加の為
お店をお休みさせていただきます。
お役に立てるよう勉強してきます。

本日はご迷惑お掛けしますがご了承下さい。
なお、翌日は定休日となります。

講習会も早いもので後2回!あっという間です~
少しは身に付いているのだろうか・・・(笑)


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



お店一般 | 08:32:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
セミナーの案内
先日、メガネ業界で有名な「HOYA(ホヤ)」さんからセミナーの
案内が届きました。
去年も今時期に行ったような。。。
今年も行く事でしょう!
なんでも、HOYA史上最上級の累進屈折レンズ(遠近両用)の新製品の
発表会だと!!!
どんなもんなんだろうか???
これは、行かなくては!!!です(笑)

少しでもお客様に何かしら役立つことが得られるかも知れませんので。。。

で、いつ行こうかな~と東京は今日かよ!
今日は行けないし・・・
16日の大宮に行きましょう~

1008ホヤ展示1


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



メガネ一般 | 09:42:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
K18 ゴールドフレーム
先日、メガネのレンズが外れた!とご来店。
当店でお買い上げのメガネのお客様でした。
久しぶりのご来店でした(笑)
レンズが外れたのは、ナイロールフレームと呼んでいる
上だけ枠があって下がないタイプ とか呼んでいる(笑)
これは、レンズを平の面に削ってそこに溝を掘りまして
釣り糸のようなナイロンの糸を通してフレームに付けてあります。
そのナイロンの糸が切れますとレンズが外れます。

当店では未然に切れるのを防ぎたいので(いつ切れるか分からない)
1年を過ぎたら切れてなくて交換します。としていますが、
お客様も切れないと中々お持ちになられないですね・・・(汗)
使い方(レンズの拭き方)が良ければそうそうには切れません!
また、切れにくいような力加減でレンズを付けております。
とは、言っても切れるものです。

タイトルと話がずれてしまいましたが、
このメガネは17年前に当店でお買い上げ頂きました。
その後、レンズ交換を数回行っています。
1007金1
こんなフレームです。18Kのフレームです。
当時も高額なフレームでした。今では金価格が当時の倍以上してますから
同じものなら、倍以上はするでしょう!「んっ!倍と言うと思い出しますね(笑)」

今回、両レンズのナイロン糸を交換、鼻パット交換、全体の洗浄を
いたしました。
1007金2
17年前ですからメガネの形が大きいですね!
ですが、さすが金ゴールド!綺麗にすると輝きますね!
画像では分かりにくいかも知れませんが(汗)
まだまだ、10年以上は軽く使えるでしょう~

やはり、良いものは良いですねぇ~

18Kですから重さは重いですよ(笑)



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。



メガネ一般 | 09:14:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
Fu-ga(フーガ)超軽量メガネフレーム
タイトル通り、超軽量フレーム フーガ の紹介です。

今回のは、どちらかと言えば、男性向けのモデルです。

ビジネス用におすすめ出来る玉型です。

大きすぎず小さすぎず・・・

もちろん、掛ける人、それぞれの顔の大きさに合わせて

玉型のサイズを変えられます。
1006フーガ1
デイズプレイの場所で撮影しています。
1006フーガ2
1006フーガ3
この両サイドの智元と呼んでいる部分が特徴のある作りです!

メガネを掛ける事で弱冠の力が智元に伝わりレンズを支えます。
1006フーガ4
こんな感じでした~

レンズのサイズは好きなように決められます!

自分だけのオリジナルのメガネが出来ます!セミオーダーです。

良い物はいい!と言う事でフーガを宣伝して行きます(笑)



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。

※文字の大きさを変えてみました。どうだろうか?見やすいかな?
 
とりあえず(笑)



追加!本日は、草加の宿場まつり です~
東口の旧日光街道で行われています!・・・行ってないけど。

Fu-ga(フーガ) | 11:06:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
デジタル腕時計
先日、お見かけ60歳位の男性がご来店されました。
「デジタル時計の金属バンドの時計が欲しいのですが、」と
その後に
「あまり値段の高くないのでね(笑)」
※何故か、某メーカー以外でと言われました。。。

デジタル時計の値段の安いのはあります!
けど、金属バンドでとなると数が少なくなってきます・・・
そう言えば!「セイコー」であったと!思い浮かび、
お客様とご一緒にカタログでご覧いただきまして、ご説明します。
「電池交換不要のソーラーで正確な時間を表示する電波時計です」と等々
お客様は
「いいねぇ~これは、でも、ちょっと値段が高いや~
 これで、値段の安いのないの?」
だんだん、難しくなってくる・・・(汗)
セイコー、シチズンのカタログをご一緒に見て探します!
良さそうながありました!
シチズンから出ていますお求め安い値段のシリーズで
こちら!
1005QQ1.jpg
シチズン時計のQ&Qの時計です。
お値段も1万円!
「この位なら、いいよ!」と決まりました!
お取り寄せで2日掛かりましたが、気に入って頂きました(笑)

何か、お探しの時計がありましたら、カタログからになってしまいますが
ご一緒にご覧頂きましてお手伝いさせていただきます。


今回、せっかくなのでもう一つ同じタイプの時計も取り寄せました(笑)
画像はもう一つの方の時計です。角度を変えて
1005QQ2.jpg
画像はクリックで大きくなります。


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。






時計商品紹介 | 10:01:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
楽天ジャパンオープンテニス 観て来ました!
1004有明1
先週に引き続き東京の有明コロシアムへ行って来ました。
去年も行ってましたね(笑)去年の記事

今年もと言うかもう何年も前から毎年行っています。
この日は、センターコート(メインコート)に4試合の予定で
組まれていました。全てシングルスです。
11時から試合開始で、試合の長さは接戦になれば長くなりますが
4試合終了が5時過ぎ位に終わってしまいました!!
試合時間がそれぞれが短いのが多くて・・・
こんなに早く終わったのは始めてでした!
いつも、10時頃まではやってたのに・・・
まぁ~仕方ありませんが(笑)
日本では年に1回しか世界トップレベルのテニスが観れませんので
4試合でしたが、ものすごく楽しめました!
サービスで200キロを超える時のラケットにボールが当たる時の音は、
もの凄いですよ!普段(日本では)、間違いなく聞けない音ですから(笑)

コロシアムの状況を
1004有明2
観客席の最上段からの撮影です。
1004有明3
少し望遠で。

期待の錦織圭選手は第4試合で登場!
見事!ストレートで2回戦を突破してくれました!でベスト8です。
今日は準々決勝!相手は、スペインのニコラス・アルマグロ選手!
フォアハンドが強烈な選手です!
さて、どうなるか!今晩、WOWOWで観ます!



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。




店長雑記 | 11:20:16 | トラックバック(0) | コメント(2)
竹鶴 純米
本日、木曜日は定休日でお休みいたします。


先月より、木曜日の記事ネタは日本酒としております。
家呑みでのお酒を飲んだ記録として(笑)載せております。
細かい事は、ア・マ・リ 気にしてませんので(爆)
飲んで美味しければ最高~っていうノリですのでご了承くださいませ。
今回はこちら!「はい!ど~ん!」
1002竹鶴1
広島の竹鶴酒造の純米酒ですお米は八反錦。
夏から竹鶴にはまっています(笑)
アテはおでん!
1002竹鶴2
そして!もちろん!餃子にも最高です!
「エビチリ」にも合うそうで、ご飯に出ないかなぁ~と(笑)

先週からちょっと体調を崩しているので飲む量が少ないです(汗)
そんなで、大分前の飲んだお酒を・・・
1002竹鶴3
いつの飲んだかと見たら今年の6月でした。
5月のGWに京都に行った時に行ったお店(先斗町のばんから)で置いてあったお酒です。
NO6っていう名前で面白いなぁ~と
そしたら時々行く酒屋さんに置いてありました。



今日は有明コロシアムで錦織選手を応援して来ます!!!


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。




日本酒 | 00:14:14 | トラックバック(0) | コメント(2)
消費税4月8%!決定
先日も消費税の増税に関して記事にしました
9月21日の記事
重なりますので、少しだけ。


昨日、決定だと!
何かおかしい・・・
テレビとかのニュースで上げられていますが、何かおかしい・・・
・・・・

誰かが言っていた~
「政治と行政は、増税の前に身を切る努力を最大限行うべきだ!」と
そうだよなぁ~その通りなのに、

一番初めは、増税の前にやる事があると~言っていた~
「シロアリを退治し、天下り法人をなくし、天下りをなくす。
 ここから始めなければ消費税を上げるのはおかしい」と

そんな話は、どこへ・・・

社会保障制度改革はどこへ~
年金制度改革のはずだったのに・・・


おかしい・・・





話は変わりまして(笑)
お買い得、メガネケースが入荷しました~秋色?!
1001ケース1
宜しければどうぞ~


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。





新聞記事等 | 10:32:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ