2013-07-31 Wed
今週末の8月3日から公開されます、映画「謎解きはデイナーのあとで」に出演しています
北川景子さんが映画で使用したメガネフレームの紹介です(ながっ)
Vivid Moon(ビビッド ムーン)
詳しくはこちらVivid Moonをクリック。
当店の只今ありますのはこちら「はい!ど~ん!」


サイドに特徴がありますね!

角度を変えて!
※映画では2型掛けています。上記のは、その1型です。
別のも在庫があれば取り寄せが出来ます。
女優さんが掛けるとあんな感じ(映画では)です。
実際に掛けるとこんな感じ!と試して見てください(笑)
小説からドラマ化になって映画(今回)になったと!
ちなみにドラマは1回も見てない…
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
2013-07-30 Tue
いろいろと花火大会が行われていますね!先日の墨田の花火大会は残念でした…
天気予報では雨が降る?という予報でしたが本当に降ってしまいました!
始まって30分位で中止ですから…また来年ですね。
草加でも花火大会が行われます!!!
8月3日の土曜日 午後6時半から~そうか公園!
ここ数年は行ってませんが、以前は毎年行ってました!
そんなに花火大会は見に行ってませんが、足立の花火も
以前は行ってたか。。。
草加の花火大会はわりと近くで見ることが出来ました!
混んでるけどそんなに混んでいない???
見るスペースが沢山あるので、ゆっくり見れると思います~
ただ、会場に行くのに最寄り駅からは遠い…
地元の方は自転車か歩きですけど。
行くなら自転車かな?!
場所はこちらです。そうか公園
また詳しいことに関してはこちら、花火大会
楽しいと思いますよ(笑)
今年は行って見ようからしら???
2013-07-29 Mon
「連れて来たよ~」と良くお世話になっている知人がお客様を連れて来られました。メガネを作りにお客様を紹介して頂きました。
ご来店頂いたのは、知人とその知り合いのお母様、その子供2人。
メガネを作るのは中学2年生のご子息、初めてメガネを掛けるとの事でした。
眼科処方箋をご持参でしたのでまずはフレームを選びです。
いろいろと「いいなぁ~」と思うのを掛けてみて下さい~と
知人とお母様とご子息で、これは?こっちは?これ掛けてみなよ~と
フレーム選びをしていただいてるその間にもう一人のご子息のメガネの
掛け具合の調整をしておりました。
調整しながらフレーム選びのアドバイスをしながら…
時に別のお客様がご来店されてそちらを応対したりして、
ご子息の掛け具合の調整が終わった頃にフレーム選びも決まりました。
それで、選ばれたフレームを見てみると、二つある…
どちらにするのかと思いきやお母様は
「二つ作ります!」と
「初めてだから…一つでいいのでは…」
「この子、直ぐに壊しそうなので、それに31日から合宿で出掛けるのです
それに持たせたくて、その時にメガネが壊れたらと思うと…」
確かにおしゃっしゃる通りです!
合宿中にメガネが使えなくなったら困る…どの位困るかと思えば…
夏・合宿。。。思い出します~自分も部活で合宿に行ったのは中学2年の時
その頃って、母親から「ナニナニ持ったの!」「ナニナニ入れたの!」と
「うるさいなぁ~いらねぇよ~」と(笑)
今にして思えば「ありがとう~」となるのですが。。。
お母様のお気持ち!強く感じました!
ご子息のメガネの掛け具合の調整、使ってて、掛けにくくなったら困ります!
いつも以上に?!気合が入りました(笑)
出来上がったメガネは、こちら「はい!ど~ん!」

プラスミックス ピッタリのフレームです!
雰囲気を変わるようにやさしい丸型とガチッとした四角形です。
これで、部活の試合!勝てるかな?!
まずは、合宿無事に頑張って来てね!!!
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
2013-07-28 Sun
4月の下旬にいただいた苗を大きめな植木鉢に植え替え育てていきました。
2週間ごとに様子を載せて行きました。
過去記事はこちら
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
今回は、昨日の夕飯に出来ていたゴーヤを収穫して
また、食べてしまいました(笑)
もう、これ以上は大きくならないだろうと???
昨日の様子です。

全体的にこんな感じです。

上の方はこんな所まで伸びました。

アップに!

下の植木鉢はこんな感じでした~

大きい方を取ります!
初めてのゴーヤでしたが、思ってた以上にゴーヤが
取れたかと思います。
ゴーヤの大きさは植木鉢からですから仕方がないでしょうか?
一番大きいので20cm弱で大体のは15cm位でした。
収穫したのは昨日で5本です。
まだ、実が付いていますが、どうだろうか(笑)
今回でゴーヤ記事は終了します。また、何かあればお伝えします~
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
2013-07-27 Sat
先日の24日、25日と行って来ました講習会の模様ですあっという間に第4回と4回も行ってるのですね…
今回からはいろんな修理箇所の調整を行いました。
今までは主に時計の動かす部分の大事な所の調整でしたが
少し今までとは違う調整でした。

これは歯車を押さえる「受け」と呼んでる部品、
そこには歯車と接する箇所には人工のルビー(石)がはめられています。
それを外して適当な位置に付け直す。
叩いたりしたりするので石が割れたりします!
等々色々と行っています(笑)
1日目は天気は雨。。。
2日目は晴れ間が出ましたのでお昼休みの時間に
講習仲間の方が美味しいパン屋さんがあると言うので
お土産にと買いに行きました~

「けろっく」と言うパン屋さんです。
帰りにお昼におそばを食べました~

やはり、長野県です!お蕎麦屋さんが多いみたいです。
勉強しに行っていますのでどこかに行ったりはしてないので
少し位はいいかなぁ~と(汗)
今回も宿題をもらって来ました~
家でも復習です(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお気軽にお声をお掛け下さい。
2013-07-26 Fri
町会と近隣町会で行われる盆踊り大会のお知らせです。 3つ紹介いたします。
主に場所は草加駅西口の方面の氷川町と西町です。
西町第一町会 日時 7月26日(金)と7月27日(土)
午後5時30分から午後9時まで
場所 西町南公園(旧ちびっこ広場)
※雨天の場合中止。
氷川中央町会 日時 8月3日(土)と8月4日(日)
午後6時から午後9時まで
場所 氷川神社境内
西町立野町会 日時 8月2日(金)と8月3日(土)
午後7時より
場所 立野ちびっこ広場
※雨天順延 2日3日の内、1日行えればそれで終了、2日3日両日雨天の場合は4日に開催。
4日も雨天の場合は中止です。
お時間がございましたら、遊びに出掛けてみてください(笑)
文章は去年と同じかも(汗)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-25 Thu
本日は木曜日で、お店の定休日です。お休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
今日は昨日より長野県の方で時計修理の講習会に
出ています。
本日の夜に戻って来ます。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-24 Wed
まずは、勝手ながら本日は時計修理講習会に参加の為
お店をお休みさせていただきます。
お役に立てるよう勉強してきます。
本日はご迷惑お掛けしますがご了承下さい。
なお、翌日は定休日となります。
これは前日に書いております。
先程、夕飯にゴーヤを食べました!
家で植えていたのを収穫しました。
先週、一番大きいのを食べられてしまいましたが(笑)
その次に大きかったのが…

こんな色になってしまいました!!!
これでは食べれないので他のもこれ以上は大きくならないと?!
判断しまして採りました。
大きさはこれ位

15cm弱ですね。

中はこんな感じ

この形。。。ゴーヤチャンプルです!
で 「はい!ど~ん!」

味のほうですが、ゴーヤでした(笑)
苦味もあり、思ってたよりも美味しかったです!!!
これなら、また食べてもいいですね!
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-23 Tue
良くある?良くあるか(笑)同じ様な事が続くことがたびたびあります。
それは、メガネを、踏んづけた~とかぶつけた~とかです。
それらは、もの凄く曲がってて、どうなったらこうなるの???
と言うぐらい曲がっています。
それが、続くとは・・・
当店にてお買い上げのメガネですので!直します!!!
もちろん、壊さないように。。。慎重に。。。力を加えていきます。
まぁ~まれに壊れる時もありますが(汗)
今回はクリングス(鼻パットの部分)が、なぜ???と言うくらい
変形しておりました~折れる!と感じましたが、とりあえず、元通りに
近く直りました~ですが、この部分の強度は落ちていると思われます。
それと、これ

んっ!おかしい・・・先がない・・・
お聞きした所、お客様の愛犬が噛んでこうなったと…
犬が噛むのは良くある!?と思います(笑)
このフレームの場合、先セルと言って交換することが出来ない…
では、足してしまおう~と最近、接着剤とか仕入れたし何とかなるだろう!
で、こちら、「はい!ど~ん」

長くなりました(笑)
いくらかは使いやすくなるかな。
本当は掛け具合の調整もしたいのですが…
実はかなり古いメガネでして…
お渡しの時、いじってみましょう(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-22 Mon
昨日、フェステイバルが終わりました。昨日もお店の前の道は人・人で混雑していました~
そんな中、フェステイバルが行われているのを知らなくて
ご来店頂いたお客様が居られました(みなさんそうでした)
「いや~大変な時に来たなぁ~」
「歩くのも大変だよぉ~」
お電話で「これから行きます。いますか?」と車で来られる方なので
車で来れない事を告げると、東口に車を止めて来る事になって
駅からここまで歩くのを大変だったと…
ご高齢のお母様を連れてのご来店でしたので、帰りは当店の前の道は
歩けないので1本向こう側の道で駅に向かわれました。
昨日も書きましたが、前の道は、路上居酒屋です!
長く居づいて飲むならお店の中で飲めばいいのに…
まぁ~外で飲むのは格別の美味しさと言うのは分かります(笑)
ですが、限度というか大人の飲み方をしてもらわないとです!
起こりして起こりました~
当店の駐車スペースに酔っ払いが、ごろ寝…まぁ~この位はいいでしょう
ちなみに3時間近く寝てましたが(笑)
そして、「放射能」を撒かれました~まったく!
出した物は、片付けてもらわないと…困りますので!
片付けてもらいました!!!
ちなみに、謝罪の言葉もなく…
1年に1回ですから…仕方ありません。。。
選挙も終わりました。
結果は予想通りの結果みたいですね!
しかし、原発再稼動、消費税率アップ、憲法改正、TPPと
いいのかなぁ~それで???
この前、お客様が古いお金なんだけど使っていい?と
もちろん、大丈夫です!で、こんなお金が来ました~
「はいっ!ど~ん!」


硬貨には昭和39年 TOKYO 1964
東京オリンピックの100円硬貨みたいです。
ちなみに、大量に市場に出てるみたいで、100円は100円みたいです(笑)
そういえば、東京オリンピック!招致活動が盛んに行われています!
9月に開催地が決まりますね!どうなることやら…
店長雑記でした。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-21 Sun
昨日から始まったよさこい・サンバ フェステイバルですが大勢の方が来られてたみたいです!…見た感じです(汗)
昨日は足立の花火大会でもありました!
東武線の電車からも見えますね!(荒川で開催されてます)
足立の花火は以前は平日の夜だったのですが土曜日の夜に
変わってしまいました…行けなくなりました。
さて、昨夜のお店の前ですが、人々で一杯でした~
道路には近くの居酒屋さんが出店していて
さながら路上居酒屋という感じです(笑)
お店の前の道を人がこんなに沢山通るのはこの時だけですね!
さぞかし。お店も忙しいのかと…
そんな訳ありません~むしろ暇です(笑)
まぁ~いいのですが(汗)
本日は13時から20時頃までよさこいサンバが行われます。
ですので12時30分頃からは当店付近は車が通行止めになります!
先程、選挙に投票して来ました~
思ってたより人が投票に来ていました。
その時だけかも知れませんけど。
本日、画像はございません…
2013-07-20 Sat
本日の夕方からと明日の午後から、草加駅西口駅前からよさこい・サンバ フェステイバルが行われます。
その周辺には、いろんなお店(食べ物屋さん)が出ます。
去年は結構、賑やかでした!今年はどうでしょう?
詳しくはこちらをクリックよさこい・サンバ
当店も20、21日の二日間限定で少しだけ特別商品を店頭に並べました~

宜しければご覧くださいませ~
※フェステイバル中は当店周辺道路は通行止めになります!ご注意下さい!
20日土曜日16時頃から21時頃
21日日曜日12時半頃から20時30分頃
この時間帯は車では当店には来れません!
先程(10時頃)の当店前の状況です。

まぁ~普段と変わりませんね(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-19 Fri
2週間ごとにゴーヤの事を記事にしていますが、昨日、一番大きくなっていたゴーヤを食べたと!
食べる時は写真を撮って記事に載せようと思ってたのですが
母がゴーヤの表面も色が変わってきてやわらかいから
これはもう食べないと…天ぷらにして食べたそうです。
昨日は出掛けていましたので、まったく知らず今朝聞きました…
やはり、植木鉢から育てているので、お店で売っているほど
ゴーヤは大きくならないみたいです。だいたい20cm弱でした。
まだ、何個か実が付いていますので、次回は食べたいと思います(笑)

これは食べたゴーヤでなく、次に大きくなっているのです。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-18 Thu
本日は木曜日で、お店の定休日です。お休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
一昨日のご来店いただいた知り合いのお客様が言っていました!
「景気はどう?」
「良くないですよ~」
「そうよねぇ~昨日、髪を切りに美容院に行って来たのだけど
そこでも、以前は1ヶ月毎に来ていたお客様が、来る日数が
伸びてるんだって!どこが、アベノミクスだって。」
「確かに、テレビとかで言うほど景気が良いと感じません~
きっと、ごく一部の方々だけがいいんでしょう~」
こんな会話でした…
自分ら横の繋がりでも景気(経済)の話はしますが、景気の回復感
と言うのは、まったく感じられず、美容院の方と同じ様な感じです。
どうなって行くのでしょうか…
少しでも変わる事を期待して参議院選挙に投票しましょう(笑)
2013-07-17 Wed
確か、5月のゴールデンウェイークの前頃だったかとあまり行きませんが、奥様のお供に洋服屋さんに行きました。
そこのお店は男性の服もおいてあり、何気に見ていたら
ちょっと気になる服を発見!
その時は、こういうのもあるんだ~と買わずにおりました。
で、先日、奥様がセールやってるとお出かけになり
そこのお店で見ていたら、まだ、その気になった服があると!
セールだから安かったので買ってきてくれました~(笑)
ちなみに、値段は3000円を切っていたと。。。
はいっ!「どーん!」

ポロシャツです!
そうです!胸元にメガネの刺繍がされているのです(笑)
今日から早速着ています~
眼鏡屋さんにピッタリかな???
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-16 Tue
昨夜、FBの眼鏡屋さんの知り合いの方がジャイアンツカラーのフレームと…ブログに載せられていました。
ジャイアンツカラーと言えば、とその前に、ここでの
ジャイアンツと言うのは東京ドームを本拠地にしている
野球の巨人軍の事です(知ってるか?!)
オレンジ色と黒色だと!
何気にイメージすればそうだな!そう言えば内にも
そんな色のがあったと!
ちょうど前日の記事とのつながりもいいので(笑)載せます~
それは、昨日のと同じく シルエットのフレームです!




適当に角度を変えて…
ふちなしメガネでネジをいっさい使っていません!
軽量のフレームです!
値段は税込みで36750円です。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-15 Mon
新作フレームが入荷しました。シルエットのチタン ミニマム アート ザ・アイコン
以前からあるタイプですが、少し線が太くなった感じの仕上がりになっています。
お顔を包み込むような感じで掛けます。
フレームはふちなし、ねじは使わず、もちろん超軽量!
ふちなしですので、玉型の変更も出来ます!
フーガフレームと同じくセミオーダーメイドでお作りいたします。
こんな感じです。


素材はチタン、テンプル部分が湾曲しています。弾力があるのです!

アップに

正面から。
以前のチタン素材のモデルはお値段が割と高くて…でして(汗)
今回のモデルは、33600円(税込み)!
お手頃のお値段かと!
いいと思います(笑)
是非お手にとってご覧下さい~
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-14 Sun
本日はゴーヤの記事です。前回の分はこちら6月30日。
比べますと背丈はそんなに変わっていない…
葉っぱが茂ってるのが多くなったか?!
ゴーヤは大きくなっています(笑)こんな様子です。

上の方です。

下の方です。

ゴーヤが大小含めて6個位できています。

これが一番大きいです。15cm位です。
もう、採って食べてみようかと(笑)話になりましたが
もうちょっと大きくなるかもと言う事で「待て」になりました。
何かゴッツイです!
他の物も大きくなるといいのですが(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-13 Sat
お知らせです~今年もが行われます!草加よさこいサンバ←をクリック。
日時は
7月20日の土曜日 16時30分から21時
7月21日の日曜日 13時から20時30分
あと1週間です(笑)
いろいろと食べ物屋さんとかも出ます!
当店も両日限定で何か売り出しします!

よかったら遊びに来てください~
去年は沢山の人が来てました~
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-12 Fri
セイコー5(フィアヴ)、機械式時計(メカニカル)のシリーズの一つです。比較的お求め安いシリーズです。
そんな5(ファイブ)に登場してから50年と言う事で
記念限定モデルが発売されました(限定数500個)
当店にも入荷しましたので(笑)こんな時計です!


クリックで大きくなります!
詳しくはセイコーをクリック!
もちろん!「ブログを見た」で割引いたします!
こちらは当店に1個しかありませんので…
売れてたら「すいません」です。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
建物の横に駐車スペースがございます。
2013-07-11 Thu
本日は木曜日で、お店の定休日です。お休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
暑い日が続きますが、出掛けます!
日焼けしないように紫外線に注意しないとです(笑)
それと熱中症にも!!
2013-07-10 Wed
止まって、しばらくそのままにしておいたと、他の時計も止まったので一緒に電池交換をとご来店。
他方の時計は動いたけどこちらの時計は動かない…
具合を見ると何処かが悪い…これは分解修理になる…
お客様に、この事を告げると、気に入ってる時計だから
修理するとお預かりいたしました。
分解途中の画像です!「はい、ドンッ!」

歯車が多い~

部品点数も多いので分からなくならないようにキチンと分けておきます(笑)
止まりの原因は回路と読んでいる部品が不良でした!
交換で直りました!おそらく水が入ったと思われます…
こんな時計でした~

セイコーのクロノグラフ、アラーム付
カッコいいですね!
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
2013-07-09 Tue
ちょっと話は前なのですが、と言っても先月ですが、メガネフィッテイング仲間の群馬のコボリ時計店のコボリンさんより
「これ、いいですよ!」と教えて頂きました。
プラスチックフレームの鼻の部分を高くする方法です。
以前からもありましたが、お店でやるにはあまり仕上がりが綺麗にいかず
外の業者にだすと割と修理代が高い!そこまでしてやるか…と
そこで従来の方法とちょこっと違うのですが、これは便利です!
早速、自分のフレームを使ってやってみました!

従来付いている鼻の部分を削り落とします。

角度を変えて

両方とも削って平らにして軽く磨きます(今回は平にしました)

新しい鼻盛りを溶着させます。
その後、形を整えながら削り、バフ掛けて磨いて出来上がりです。
着けた時の画像がなかった…
自分用なので最後の仕上げに時間が掛かった!と言うよりやってない(汗)
多少の練習は必要ですが、予想以上に上手く出来ました!
これなら、お客様にご提供できます!
掛け具合も良くなりました。
そして、先日、なぜか?何も宣伝してないのに
「鼻盛りをしてください」と何というタイミングでしょうか!
自店で行いますのでお安く出来ますと、承りました(笑)
しかし!このフレームはプラスチックだけど上記のやり方では着かない!
只今、別の接着剤を取り寄せ中です。これで着くのかな?!
やってみないと分かりませんが(笑)
今は安いフレームなど色々と出回っていますので着くのと着かないのがあるのですねぇ~
困ったものです(笑)
2013-07-08 Mon
「ん?」アンディ・マレーって誰?選手と言うから何かスポーツの人?と思われると思いますが、昨夜、イギリスで行われていました
テニスの4大大会の一つのウォンブルドンの最終日でした。
大会の最終日には男子の決勝戦が行われます。
そうです!アンディ・マレー選手はプロテニスプレイヤーです!
それもイギリス出身の…
と言う事は、地元の大会で優勝したのです!
何と77年振りにウィンブルドンで地元イギリスの選手が優勝しました~
昨年の大会も決勝戦で負けてしまい。。。もう涙、涙、涙で・・・
今年も、かなりのプレッシャーを感じながらも決勝まで行き
勝ってくれました~
今年は、勝った瞬間、見ててこちらが涙、涙でした(笑)
試合はどうだったかと言うと、2週間に1回か2回しかテニスしない
自分が言うのはアレなんですが(その程度、テニスしてます)
当たり前ですが、異次元の世界です!
テニス何ですが、ネットを挟んでの殴り合いような感じです。
素晴らしかったです(笑)
そして、スタジアム内全員、観客とプレイヤーが一体となって
テニスをしているまさしく文化です。
今回はマレーファンがさすがに多いですね。
勝敗が決した後の互いのプレイヤーに贈られる健闘を称える拍手…
感動です…
また、来年が楽しみです。
4大大会は今年は8月の終わり頃から全米オープンテニスが
あります。また、楽しみはあります(笑)
4大大会以外でも色々と観てますが、4大大会は「いいっ!」です。
今日も暑いですね~
熱中症に気お付けましょう! 店長雑記でした。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
2013-07-07 Sun
昨日、関東地方が梅雨明けした!と例年より15日早いとか。。。
水、木曜と長野に居たので戻ってきてから蒸し暑い!
昨日は暑いなぁ~と・・・梅雨が明けたと!
「もう明けた?」
何となくですが、あまり雨が降ってないような?!
今日も朝から暑いです!
新聞には~

猛暑襲来と
熱中症!には気を付けないとです!
お水を飲みましょう~
塩分を含む水分補給です!スポーツ飲料かな!
ちょこっと、メガネと時計について
メガネは汗で汚れましたら、水で丸洗いしましょう!
(水に付けられないメガネはだめですよ!)
汚れのひどい時、また、メガネを畳む部分の腕(テンプル)が固くなって
しまった場合は、そのままの状態でお持ち下さい。
車のダッシュボードの上にメガネを置きっ放しにしないでください。
メガネが熱で傷みます。
腕時計のバンド、汗で汚れたら外した時にタオル等で拭いて下さい。
長持ちしますよ。
暑いですね・・・(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
2013-07-06 Sat
7月3,4日で行ってきました。タイトル通り今回が3回目です。
この日は西日本では大雨だったと、長野県の茅野市は
天気は雨が降ったり止んだりといった天気でした。
気温もそんなには高くなかったですね。
4日の帰りに談合坂SAに着いた時に「モワッ~」と蒸し暑かったです(笑)

2日目のホテルの部屋からです。
講習会ですが、中々上手くいきませんねぇ~(爆)
午前9時半から、ある調整修理を行い、こうでもない、もう少しこうやって、更にもう少しと
午後の3時まで行い、もうちょっとの所で、いじり過ぎで壊れた…
再度、新しい別な物で調整を行った所、なぜか???30分位で上手くいった!!!
そこそこ、何だか出来てる…たまたまかも、知れませんが(笑)
こういう事の繰り返しで少しでも出来るようになれば、良いかと!
練習用に家でも出来るようにと、またまた、別の物をもらってきました。
家でも練習です!!!

黒板に説明書き…「う~ん、なるほど」~と
2日目はいろんな故障箇所診断という勉強をしました。
止まりやカレンダーが動かない等、普段お店で持ち込まれる時計を
見るような事なのですが、普通、こんな箇所は壊れないよね?!みたいな箇所が
壊れていたりしていて、これが、もの凄く勉強になりました!
こうなれば、こうなってる可能性が考えられる、だとしたらここも悪いんじゃないのか?!と
後で、復習もしなくてでは・・・です(笑)
2日間、あっという間に時間か経ちます!
面白いものです(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
2013-07-05 Fri
やはり、2日間お店を休むと、開ける日は何かとバタバタします。「水、木とお休みでしたね」
「ご旅行ですか?」 と・・・
ご迷惑お掛けしました。。。
長野県の茅野市で時計の講習会に参加しておりました…
電池交換、視力検査、バンド調整、修理承り、メガネ加工、荷物の集荷の用意…
東京の御徒町まで部品の調達にと…バタバタしております(笑)
もうじき落ち着くでしょう~
そんなんで今日はこれにて

講習会の様子は明日にでも。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ
(清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
2013-07-04 Thu
本日は木曜日で、お店の定休日です。お休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
今日は昨日より長野県の方で時計修理の講習会に
出ています。
本日の夜に戻って来ます。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ
(清水時計店)
営業時間 平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
2013-07-03 Wed
勝手ながら本日は時計修理講習会に参加の為お店をお休みさせていただきます。
お役に立てるよう勉強してきます。
本日はご迷惑お掛けしますがご了承下さい。
なお、翌日は定休日となります。
営業ご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ 清水時計店
営業時間 平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
2013-07-02 Tue
先日の富士山の世界遺産に登録と7月1日から山開きだそうです。そんな登山者の装備の事を見ました。いろいろとありますが
忘れがちなのがサングラスだそうです!
山の上は紫外線が多いと!登られる方はお忘れずに(笑)
紫外線カットレンズですが、サングラスのように色が濃ければ濃いほど
紫外線を沢山カットする訳ではありません。
レンズに紫外線カットがされていないといけません!
サングラスの場合、色が付いてるからカットするのではありませんので
ちゃんと紫外線カットするのかご確認下さい。
また、色が付いていなくても紫外線カットはします。
無色のレンズでも紫外線カットはします!
色が入っているのは「ちょっと」と言う方には
無色のレンズ(紫外線カット付)はいかがでしょうか?
紫外線カットが付いている伊達メガネです!

お好きなフレームを選んでレンズは度なしなら3000円で仕上げます!
話題の青色光カットレンズ(紫外線カット付)ですが、
今なら写真では4000円ですが3000円で仕上げます!
詳しくはお気軽にお尋ねくださいまし~(笑)
サングラスもございます。
