fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

お医者さんへ
昨日から、喉の傷みと鼻がつまって…くるじっくて。。。
昨晩もあまり眠れず、先程、お医者さんへ行って来ました。
扁桃腺が腫れてるみたいです。
飲み薬とウガイ薬をもらいました。
何としても今日中に治さないと!
0430お医者さん1
年に1回位はお世話になっているだろうか?!
近所なので直ぐ行けて助かります(笑)


お知らせ
ゴールデンウィークの営業
5月2日(木)3日(金)4日(土)はお休みいたします。


店長雑記 | 10:18:28 | トラックバック(0) | コメント(2)
認定眼鏡士 更新
認定証が届きました。
0430認定眼鏡士1
以前にも認定眼鏡士の事は書いていますので以下をクリックで。
認定眼鏡士
以前のブログ記事です。

資格を取れば、持っていればいいのではなく常に学ぶ事が
大事だと思います。何でもそうですが(笑)
この資格は、取っても更新するのに規定の講習会に出ないと
更新できません。
講習会にただ出ればいいのだろう、と考えるのと
せっかくの講習会だ!勉強しよう!と考えるのでは・・・ですが

少なくとも少しでも勉強する機会があるわけで、
自分はそれで良いと思います。
この年齢になっても勉強すると面白いですよ(笑)
↑ホントかいな?アヤシイ…

0430認定眼鏡士2
爽やかなモデルさんのポスターですね。



認定眼鏡士 | 09:29:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
育つかな?
先日、お客様からゴーヤの苗を頂きました。
家では、両親がいろいろとプランター、植木鉢に
植えたりして育てています。
自分はちょこっと水やりくらいです(笑)
ゴーヤは初めてだそうです。大きく育つみたいですけど
どうなるでしょうか???
適当に状況を載せて行きましょう!
ゴーヤチャンプルが食べられるのであろうか(笑)
0428ごうら1 0428ごうら2
大きめな植木鉢に植え替えました~




お知らせ
ゴールデンウィークの営業
5月2日(木)3日(金)4日(土)はお休みいたします。




お店一般 | 10:14:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
関時連
関時連 ってなあに?となるでしょう!
業界というか一部の人しか分からないと思います。
昨日、埼玉県の組合の事だったのでその繋がりで・・・
関時連  関東時計宝飾眼鏡商業協同組合連合会 の略です(これも長い!)
HPはこちら 関時連
埼玉県の組合を含め関東地方の県の組合の集まりです。
一部の県、都は入っていません。以前は入ってたような事を
聞きましたが、なぜかは知りません。

組合に所属しているお店は個人店の方々が多いです。
全ての個人のお店が所属しているわけではありません。
脱退されていくお店さんもいますし、
高齢で跡継ぎがいなく閉店していくお店さんもあります。
埼玉県もしかりです。
一昨日も集まった中でもそのような話題になります。
跡継ぎかいなく高齢で閉店しくのは仕方がないとしても
組合を辞めていくお店さんと言うのは・・・
組合に魅力がない
組合にメリットがない 等々
ならば、どのようにして組合に入っている事にメリットを見出すか?と
今までと同じでは・・・だぁ!
じゃあ~こうしては?と
とても、少ないですが意見が出る事は出ます。
ご存知のように、あまり良い景気状況とは言えない時代です、
言えるのは、自分が良ければ、他はどうでもいい!
と言うのではなく、皆がきちんと考える事だと話になりました。
組合に入ってるからいいだろう(入っててもらうのは大事ですが)
組合に言ったって変わらないだろう
何かしてくれるだろう と言う時代は過ぎたように思えます。
これからは、皆が参加していく事が大事ではないかと!

入っている事で横の繋がりで仲間が増えた事は良かったです。
昨年、いろいろと行事や勉強会に参加してて先の関時連の所属の
お店さんの同世代の方とも知り合いになりました。栃木県や群馬県など
今は埼玉県の組合の有志だけでの「輪」ですが、
関時連の組合の仲間にも広がったら、また面白い!
これはこれで、組合に入っているメリットになるだろう。

0423関時連1
今年の関時連のポスターです。



お店一般 | 11:35:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
進化していた!
昨夜は組合の集まりで大宮に行きました。
集まりとは皆で飲み会ですが(笑)
組合とは以前にも出てますが、埼玉県時計宝飾眼鏡商業協同組合です(長い~)
ちゃんとした組合の会合ではなく有志だけで集まりました。
適当に近況報告など情報交換などしました。
さすがにゴールデンウィークに入る前日の夜ですから人が沢山いました
大宮駅の東口の南銀通りの中にあるお店で、道が人で~
予約しておいたので2時間しか居れず時間もまだ早いと!
2次会に行くか?!と
どこへ行く?と混雑の道で話してたら「ナント!」誰かが「カラオケは!」と
一同(7名)賛成と(笑)
受付に行ったら直ぐに案内できますよ~と言われ入っちゃいました!
カラオケBOXは何年振りでしょうか???
7,8年は間違いなく経っているはず・・・・
まぁ~適当に?!歌って騒いで(笑)皆の歌を聞くのを初めてですので
思ったよりも楽しかったです。
おかげで帰りの最終電車に乗れないなぁ~南越谷駅からタクシーかと
思いましたが、南浦和駅で何とか電車に乗れたのでタクシーに乗らずに
電車で草加まで帰れました(笑)
南浦和駅の武蔵野線はもの凄く混んでました!朝のラッシュ並でした。

タイトルの話題がとんでしまいました(汗)
進化とは・・・自分が遅れてるだけなんですけど
カラオケで曲名を入れるときの「リモコン」です。
以前は歌の本で曲の番号を「リモコン」に入力して転送だったけど
歌の本がない!その「リモコン」がタッチパネル方式で
曲名や歌手名を検索出来るようになってました!驚いたぁ~

その「リモコン」写真撮るのを忘れた~
デジカメは持って行ったのに(汗)

                  今日も店長雑記でした。

お知らせ
ゴールデンウィークの営業ですが
5月2日(木)3日(金)4日(土)はお休みいたします


店長雑記 | 10:37:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
何かある?!
昨日の休みの日の話です。
先週は外に居たら日焼けしたと紫外線が強いという話を
しました。昨日も先週ほどでもないですが、屋外に居ました。
天気予報では曇りだし、居ても午前中だし、と・・・
特別ケアはしないで出掛けました。
甘かったです!午後に室内に入ったら焼けてた・・・
今年は日焼けするとかゆくなります(笑)
そう言えば、男性の紫外線カットの商品のCMを見ました。
買ってみようか!と本気で思っています(笑)
 今日の話題はこれではなく、別の話なのです。
たいした話ではありませんが(汗)
昨日の夕飯は久々に外食と言う事で、北千住の和食のお店に
行きました。北千住の町は学生の時から友人がいたり、
同じメガネ屋さんの知り合いがいますので何度となく行ってました。
最近は年に1,2回といった感じです。
その和食のお店は方向は分かるのですが、お店がない!
まぁ~適当に歩いていれば着くだろうと(笑)
歩いてましたが・・・着かない!
人に尋ねまして辿りつけました~
適当に歩いていた時でした! 「清水!」と大きな声で!
フト振りかえるっと「F田さん」でした!
メガネ屋さんの知り合いです!
「こんな所でどうしたの?」と
「お店を探してるんです、たった今、人に聞いて分かりました~」と
しかし、偶然ですね~こんな(こんなと書きますが、ホントこんな場所なんです)
飲み屋さんが沢山ある狭い路地で、会うなんて!
会うのは1年振りかもっと経ってるかも知れません。
その時に会ったのも、偶然で丸井の地下1階の酒屋さんの前なんですけど(笑)
自分が北千住の町に出るのは年に数回なのに
出会う率が50%はあるかも知れない・・・・
何かあるのか(笑)


店長雑記でした。

店長雑記 | 11:38:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は定休日です。
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。
ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。

休みの日のブログは前日に書くことが多いのです。
いつも、同じ文句ですので(汗)

今日は朝早くから出掛ける予定です!
前日に書いてますから(笑)
5時には家を出ないとです!!!

未分類 | 08:00:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
高いのか?安いのか?
昨日、お客様から頼まれましてメガネを海外に送りました。
日本の地方へは稀にありますが、海外になりますと…初めてです。
昔、お世話になった方がアメリカに居て、「メガネが重い!」と
困ってるの事で日本のメガネを贈りたいと…良いお話です。

EMS郵便で送ると良いらしく、近くの郵便局へ行き
「EMS郵便でお願いします!」
すると入れるパックみたいのと送り状を渡され、記入しました。
メガネは大きく梱包してしまうとまずいかなと必要最低限で
頑丈に包んで持って行きました(笑)
それが良かったです。渡された入れるパックはメガネケースの大が
入るくらいの大きさでしたから。。。
そして、内容物の金額を書く欄がありまして保険が付きますのでその金額に見合う
分だけプラス50円しました。

で、いくら位掛かるのかと・・・・1250円!でした。

んっ!?そんなもん、なの?
海外ですからもっと掛かるだろうと思っていました。

1250円でアメリカへ
(大きさや重さによっても変わると思いますの詳しくはご確認下さい)

無事に着きますようにと。





お店一般 | 10:56:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
好印象?
昨日でした。
お見かけ30歳位の男性が来店、腕時計を見させて下さい、と。
「どうぞ!何かご覧になりたい商品や聞きたい事がありましたらお気軽に~」
しばらく、ご覧になられてて、オートマ(機械式の時計・ゼンマイを巻いて動く時計)
の話になりました。いろいろと話した中で
「この、ケンテックスというのは?」と
以前も紹介させて頂いていますが、
いいものをリーズナブルに と提供する時計メーカーです。
この方、時計好きみたく、いろいろとご存知で!
「この機能で、この値段ですが!」と
「ちょっと見せて頂いて宜しいでしょうか?」
ガラスケースから出して手にとって見て、文字盤の数字や針の夜光が
どの位光るのかを知りたいと!
暗くなる場所で見て頂きまして、「光りますね!写真撮らせて下さい!」と
その後も「いいですねぇ~」と(笑)
これは、お買い上げ頂けるかな???思いきや
「給料が出たら買いに来ます!」と
・・・・まぁ~仕方ありません(笑)
自分が気に入っている時計を説明して、ここまで「いいっ!」と言って
頂いただけで、良い気持ちになりました(笑)

以前も紹介してますがこんな時計でした!
1222ケンテスカイ6 1222ケンテスカイ4

給料が出たら買いに来てくれるのだろうか???
多分、来な・・・よな(笑)



時計一般 | 10:03:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィッテイング 鼻パット
フィッテイングとは、ここではメガネの掛け具合の調整の事です。
先月の末に参加して来ました、横田流メガネフィッテイングの講習会
を受講した時に、鼻パット(鼻に当たる部分です)を交換するのもいい!と
いい!と言うよりその人に合った大きさにした方がいい!と言う事でした。
 ※最近のフレームは格好の問題でしょうか???
  鼻パットが小さいのがついています。それだと当たる面積が小さいです。
女性やお顔の小さい方はいいかも知れませんけど。

後日、早速、お店に戻って自分用のを交換してみました!
0420ぱっと1 0420ぱっと2
メガネに付いてるのが新しく少し大き目のパットです。
下方のパットが今までのパットです。
試して使っております。
やはり、自分の場合は大きい方が掛け心地の安定感が上がりました。

鼻パットは横田先生お奨め物を購入しました!
福井県鯖江の会社の物です!
厚み、大きさ、感触・・・いいですね!
当店の定番になりそうです(笑)

もちろん、当店にてお買い上げフレームにはフィッテイングの時に
交換した方がよくなる場合は無料で交換します。


メガネフィッティング | 10:24:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日は寒い!!
今日は寒い!とっても寒い!
寒暖の差が大きすぎるぞ!
昨日の夕方から雨も降っております。
週末は寒くなるような事を言ってたけど、ここまで冬に戻るか?
先ほどのラジオで上信越道の佐久、東北道の那須あたりでは
雪が降ってて通行止め!とか。。。言っていた・・・

お店開店時です。
0421雨1
寒さは伝わらないか(笑)

自分もそうですけど、風邪引かないように注意しましょう!



お店一般 | 10:10:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
車でメガネ
仲間内からは聞いてましたが…
今日の新聞の記事です。
0420ぱっと3
ドライブスルーでメガネだそうです。
「じぇじぇじぇ!」って感じです。

で、どうなんだ?
「なんもいえねぇ~」って感じです。


インターネットでの購入も…だと思ってますから。


メガネ一般 | 11:21:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
紫外線!
昨日の休みの日に10時頃より屋外にいました。
居て3時間位経って、何だか首筋がかゆい~
何だか分からなかったのですが、あまり掻いてはまずいだろうと
夕方に家に帰って鏡を見てびっくり!
顔や首筋が赤い!
日焼けだ!(1日経って今日も何だか、かゆい)
昨日は気温も高く長袖のシャツに少し腕まくりをして活動してました。
顔の目の周りは焼けてません(笑)
メガネを掛けていますから、もちろんUVカットです(笑)

これからの季節は紫外線量が増えてきます!
以前も書いていますが
  「目にとって紫外線は大敵です!」

白内障の原因はもちろんの事、目の疾患の原因にもなっています。
ちゃんとケアをお奨めします。

紫外線カット(UVカット)のレンズと言うのは
色(カラー)が入っているからカットするのではありません!
無色レンズでもカットします!
※紫外線カット無色レンズの度なしは3150円で販売しております。
 
しかし、昨日の天気でここまで赤くなるとは!驚きました!
まぁ~毎日外に出てるわけではないので1週間もすれば引きますが(笑)
これからは、目 以外にもケアしなくては!
おきお付け下さい。




紫外線カットレンズ | 10:38:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は定休日です。
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。
ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。

昨日は南風が強かった!今日はどうだろうか???

未分類 | 08:19:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
今は・・・
昨日、店頭のウィンドウをお二人のお客様がご覧になられてました。
そのお一方がお店に入店されました。
何でも、知り合いの方がご結婚されるので、お祝いに
時計を贈りたい!と
どんな感じのが良いかと話をしていました。
話す事、数分後、その方の連れの方もお店に入って来られました。
「どうしたの?」
「結婚する子がいるので時計を贈ろうかと思って」
「えっ~今、お祝いに時計なんか贈る人、いないわよぉ~」と

んっ、時計なんか???聞こえました。
大きい声でしたから(笑)

このお二方はお見かけ70歳位のご婦人。
小さい声で会話するならまだしも…
まぁ~大きい声で、その後も、いろいろとあまり良い言葉でなく
会話をされてました。

悪気はないのでしょう。呆れました。
こんな風な大人になるような歳を取りたくない!んっ?もう大人かな(笑)

いろんな方が居られますので。。。

でも、今の傾向は、結婚された方には時計は贈らないのか?
そんな事はないと思いますが…どうなんんだろう?
0417掛け1
こういうの良いと思うのですが(笑)
ミッキー&ミニーが振り子で正時にディズニー音楽が鳴ります。電波時計です。




お店一般 | 10:03:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
腕時計の分解修理
「止まったので電池交換してください!」と
裏蓋をあけた所!
0416ダンヒル1
ねじが錆びでいる!それもかなり酷い!
ケースの中に機械を止めておくネジ(2箇所)が錆びていました。
この状態を見てしまいますと!
このまま、電池交換してお渡しする事は…出来ません!
動いたとしても錆のゴミが機械の中に入ってしまい止まりの原因にもなります。
お客様へこのままをご覧頂きまして分解修理となりました。
※写真は一つのねじはドライバーで回して取れましたが
 もう一方は取れない…
 他をばらして最後にはずしました。
ネジも外れましたので新しいネジを入れまして完成です!
こんな時計でした。
0416ダンヒル2
預かって思ったのですが、時計のバンドも交換もしたなと(笑)


只今、修理お預かり中の懐中時計がありまして古い機械で部品が製造中止でない!
問屋さん繋がり等で探していますが、あるといいのですが・・・



分解掃除・修理 | 11:11:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
30周年
「今日は何の日~」という番組がありました(笑)
今日は、東京ディズニーリゾート開業30周年の日です!
1983年の開業!当時、自分は高校2年生、クラスの仲間が浦安市民が無料で
ディズニーランドに招待されると言うので学校を休んでも行ったのを
覚えています。(30年も前の話なのでたぶん…)
その後、適当に行っていますが(笑)
ここ数年は行くのはディズニーシーの方が多いですかね!
今年も12月には行くでしょう(笑)
でも、何か30周年!いろんなのがあるみたいで楽しそうですね!
寒くない時にでも、行って見ましょうか?!
昨日の新聞です!
0415ディズニ1
見開きでどかぁ~んと出ていました!
いろんな所でも宣伝してます~
0411ディズニ-51
JALの飛行機にもペイントされています!
日本の各地から東京ディズニーリゾートに来られますからね!
こんな飛行機に乗ってきたら嬉しいでしょう!

今朝のニュースでやってましたが、ディズニー開園前から大勢の人が並んでいました。
平日なのに!凄いですね!


店長雑記 | 09:57:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
昨日、地震がありました。
昨日の4月13日の早朝に淡路島の方で地震がありました。
すでにご存知だと思いますが。
昨日の朝、テレビを付けて地震の事を知りました。
震度6弱、震源は淡路島と聞くと「えっ!またか!」と思いました。
1日経って被害状況がわかって来ました。
あの震災ほどでもなくて少しは良かったですが、
被害に会われた方にはお見舞い申し上げます。
新聞には「未知の活断層か!」と出ていました。
活断層と言えば、最近というかちょっと前にはよく聞いてた言葉ですね!
そうです、原子力発電所、原発!
活断層の上に原発が建っている!建っていない!とか、原発の近くに活断層がある!とか
話題になっていました。
普通に考えて、そんな活断層の近くなどに原発を作る事じたい何で?と思いますが…
まして、地震大国と呼ばれている日本で、福島原発のような事が他の原発でも
同じようになったらと思うと怖いです。

今回の地震、「未知の活断層」知られていない活断層が動いたと!
まだ、知られていない活断層がある!
と言う事は、どこで地震が起きてもおかしくない!事だ~

やはり、地震大国、日本。備えは大切です。
ですが、せめて、原発の近くでは地震は起こらないでくれと…
原発があのような状態になったら備えも何も関係ないですから。


先ほども地震がありました!
震源は埼玉県北部と草加でも揺れたのがわかりました。

店長雑記 | 13:14:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
じぇじぇじぇ~
「じぇじぇじぇ~」と聞いて、あぁ~あれね!と分かる方は
どの位?もうすでに、多くいらっしゃるでしょうか?!

※「じぇ」と書いていいのか「じぇっ」と書くのか分からない(笑)

そうです、今月4月から始まったNHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」です!
「じぇ」はドラマでのセリフです。驚いた時に発する方言で、
驚く具合で「じぇ」の数が違うのです(笑)
少し驚いた「じぇ」
もっと驚いた「じぇじぇ」
凄く驚いた「じぇじぇじぇ」
             だそうです。

朝と言っても、お昼と夜にも再放送してますね!
一昨日の木曜日は朝早く出掛けたので見る事が出来ませんでした、
夜に見ようと思ってたのですが睡魔に襲われました(笑)

普段は朝の7時半にBS3でみて8時からNHK1CHと2回見れますよ~
今回のは面白いです!
ヒロインの女の子、かわいいですね!
テーマ音楽もいいです!

今回は店長雑記ではなく、カテゴリーをメガネとしました(笑)
まだ、登場してませんが、メガネと関係するのですね~
それは、いずれまた。
んっ!やはり、店長雑記かな?!

メガネ一般 | 08:40:45 | トラックバック(0) | コメント(2)
老眼鏡の度数
昨日の定休日に以前の勤め先で一緒だった方と
会いました。年齢は自分よりも一回り上の方です。
適当にいろんな話をしてた中で、もちろん二人とも
メガネは掛けています(メガネ屋ですから)
遠近両用レンズの話になりました。
よく電話では情報交換をしていますので、メガネの事等も
話はするのですか、商品とか技術的な話が多いのです。
 昨日は
    「○○さん、仕事中はメガネは遠近掛けてますよね?」
    「掛けてるよ。」
    「中近でなくて、遠近ですか?」
    「そう、遠近!」
    「近く、見づらくないですか?加入度数は?」
    「見づらいよ~ネジとか入れるときとか、2.75加入だよ!」 
    「えっ!2.75加入ですか!強いですね!」
    「じゃないと、近く見えねぇ~」
    「自分も2.00加入ですよ!」

加入度数と言うのは、近く(近方)を見るのに必要とする度数です。
老眼鏡で例えると、よく、+の1.00だ、+2.00だ と同じです。
ちなみに、この度数の目安は年齢と関係しまして
 45歳位で+1.50位
 50歳位で+2.00位
 55歳位で+2.50位
 60歳位で+3.00位
となります。(目安ですのでこの度数付近ということ)

二人とも、年齢の目安よりも強い度数のを使っています。
なぜでしょう?

老眼度数と言うのは年齢と度数との関係は目安であって、
その方が見たい距離、作業する距離、(見る物までの距離)
あっ!新聞を見る距離というと分かりやすいかな。
に合わせて作ります。もちろん、見る物の大きさにも関係しますけど。

度数が強いと言う事は、この距離が近いのです。
作業する距離が目に近いと言う事です。
眼鏡屋さんの方、全員という訳ではないと思いますが(笑)

自分もそうしないと近くが見えません~(笑)
お客様は、ご自分が見る距離と言うのを調べてと言うか分かっているといいですよ!
パソコン画面までの距離とかデスクワークでの距離とか
分からなくてもお店で分かるような検査はいたします(笑)
 

遠近両用レンズ | 11:06:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日は定休日です。
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。
ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。


昨日、お客様の家までお買い上げ頂いた掛け時計をお届けに行きました。
場所は苗塚町、地図で確認しまして
真っ直ぐ行って右に曲がってまた右に曲がって左に行けばあるはずと
車で行こうとしましたが、何となく自転車に乗りたくなったので自転車で行きました。
実際に走ると・・・・「んっ!家がない」「間違えている。。。」
あたりをグルグルグル。。。見つからない・・・
すると、郵便配達のお方を発見!ラッキー~
「すいません!場所を教えて下さい!」と
(お客様の家の住所は分かってました)
番地を尋ねたら・・・なんと!
郵便配達の方は、「個人情報保護法により教えることができない!」と
「ガァ~ン!」
「この番地はこの辺にあるよ!」とだけ言ってくれて
また、探しました~
最初に来た道に戻って、またしてもグルグルグル…
何とか、ようやくたどり着けました~
15分くらい探してました(笑)

                店長雑記でした。。。


未分類 | 08:22:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィッテイングしますよ~
昨日少し嬉しいことがありました。
それも、お二人のお客様から「良かった」「ありがとう」と
言われました~
出来合いの老眼鏡をお買い上げ頂いたお客様と
それほど値段の高くないサングラスをお買い上げ頂いたお客様でした。
出来合いの老眼鏡もそれほど高くないか。

比較的安いフレームは、大きくは調整出来ませんが
そのままの状態よりかは、数段は掛けやすくなります。
お二方とも、少々驚いたご様子で、フィッテイングしましたら喜んで頂きました~

フレームの素材、構造によっては必ずしも「きちっ」と調整出来ないものもございますが
当店にてお買い上げ頂きます
メガネには安かろうが、すべてフィッテイングをさせて頂きます!






メガネフィッティング | 10:50:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
シャリオール
フレームの紹介です。
CHARRIOL(シャリオール)、スイスに本社をある、高級腕時計、宝飾、アクセサリー等
出しているブランドです。
玉型も大きくて(上下にゆとりがあります)、今風の小さ目とは違います。
主に40歳代後半からの女性にお奨めのフレームです。
やはり、ブランドを冠してるだけあって、素材、メッキ、作り込み、しっかりしています。
0409シャリオール1 0409シャリオール2
0409シャリオール3 0409シャリオール4

値段は税込み55650円から
メガネフレームでは高級品の部類に入るでしょうか。
時々、「値段の高いフレームと安いフレームってどう違うの?」って聞かれますが
もちろん、上記のように、素材、メッキ(表面処理)、作り込み は違います。
それ以上に、違うのは、
それを、見たときの感じ、持った時の感じ、身に付けたときの感じ に違いが分かれば
それが値段の違いです。
「これは、いいわねぇ~」他のフレームをほとんど手に取ることなく、このフレームを
お買いになられたお客様が居られました(笑)

もちろん、MADE IN JAPAN 日本製です。





メガネフレーム紹介 | 10:09:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
微妙なこだわり。
先日、ご注文頂きましたメガネですが、いろいろと掛けてもらった中で
気が付いたので、ご提案、いたしました。
決まったフレームはナイロール型と申しましてレンズの玉型の一部分がフレームの枠
に入っていないタイプでして、このナイロール型はその入っていない部分の
形を変更、つまり変えることが出来ます。
通常は大きくしたり、小さくしたり(伸ばしたり縮めたり)します。
今回は、ある部分を大きくしてある部分を小さくしました。
すると、レンズの玉型の感じが変わってきてしまいます、ですが!
気が付いたのです(笑)こんな感じにしても行ける!
むしろ、この感じの方が、カッコいいのでは!と玉型変更の提案しました(笑)
もちろん、大きくは変えません、微妙なこだわりです(笑)
0408坂さん玉型1
フレームの左レンズ(文字が書いてある)が、元の形です。
フレームの右レンズ(端に数字が書いてある)が、変更した形です。
0408坂さん玉型2
ちょっと角度を変えて。
違いがわかるでしょうか?1mm位の変更なのです。
このレンズは、新しく玉型を作りまして、いらないレンズで試して作っています。
この型できまりましたら、本当のレンズで作ります。
オリジナルの玉型と言う事は、世界で一つしかないメガネですね(笑)

玉型の変更できるフレーム、ふちなしメガネ(リムレス)とか、この
ナイロール型は出来ますので、ご希望がございましたら変更します。
また、こうした方が、と気が付きましたらご提案させて頂きます。
お気軽にお申し出くださいまし。
玉型変更には料金は掛かりませんので!(無料です)


メガネ一般 | 13:51:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
低気圧が過ぎて。。。
昨夜から雨が降っていましたが夜遅くには上がってた見たいです。
朝からは天気がいい!
予報どおり風が強いですね!
0407朝2
風のため店頭の旗は今日は出しません。

朝、テレビでジャイアンツ(巨人)が開幕してからまだ負けていないと!
引き分けをはさんで6連勝中!
そうなんだ~強いですね~
昨日もドラフト1位の菅野投手が勝ち星を上げるなど
今年は新人選手の活躍に目が行きます。
日本ハムの大谷選手!阪神の藤浪選手などなど(あまり知らない…)
ちょっこと見ましたが、藤浪選手、ピッチャーですが、
高校生ルーキーながら、「凄そうですね!」
期待しています。
最近はテレビで野球があまり放送しないので、巨人VS阪神戦で藤浪投手が
投げるときは見てみましょう!

そう言えば、遅くなりましたが、
長嶋選手と松井選手が、国民栄誉賞を受賞すると!よかったですね!
松井選手はもらうのに早いとか…いろいろあっていいと思います!
それから、春の選抜甲子園、高校野球!
優勝したのは埼玉県の浦和学院!ようやく優勝してくれました!
甲子園が始まりますととりあえず地元の学校を応援してしまいます(笑)
夏も勝って連覇してもらいたいですね!

店長雑記でした。

店長雑記 | 10:27:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
今月からはこんなのを飾っております。
0406母2
アップリケに刺繍だそうです。
題名は・・・不明(笑)
この季節に爽やかでよろしいかと思います。
アップ気味に
0406母1 0406母3
額に入ってるので光が反射して見にくくなってしまいますね。
画像をクリックで大きくなります。


今日はこれから天気が崩れる!
爆弾低気圧の恐れ!と。
今13時30分現在草加駅前では曇り空、風が強くなって来ました。
夕方天気が酷かったら早く閉めようかな…



母手作り物 | 13:28:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
大人の時計。
先日の話です。
お客様でもあり、知人でもあり、友人でもあり、尊敬してる方がご来店。
「良い時計が欲しい」と
その方は自分よりも年上で40代後半、それなりに身に着ける物もしっかりしている(笑)
昔から時計には、こだわりがなかったと。
以前からこの位の年齢になると仕事上でそれなりにステイタスのある方々とか
商談なり話す機会が多くなってきてると言う。
スーツやシャツの袖から見える時計もそれなりの物をしないと!
気になってたそうです。
よく聞く、「ロレックス、オメガ」といった高級腕時計には興味がなく
国産品のセイコーとかシチズンあたりでいいよ!と
では、
セイコーではグランドセイコーとかどうでしょうか?と
シチズンではエクシードとかどうでしょうか?と
いろいろとカタログを見たり店内の商品を着けたりしていました。
決まったのは、セイコーのドルチェ(10万円)になりました!
腕に身に着けたところ、適度の薄さ、デザイン、文字盤の色、見易さ、バンドのはめ心地
「ピピット!」と来た見たいです(笑)
もちろん、仕事上、決して見劣りするような時計ではありません!
その方の雰囲気から、さりげなく、主張している、個性を醸し出している、見る人が見れば分かる!
そんな時計になったと思います。

「セイコーのドルチェ!やっぱ、いいわ!」店長談


確かに自分もそれなりの年齢になってきています…
身に着ける物も、それなりと言いますか、ちゃんとした物をと思います。
洋服以外で男性が身に付けられる物といえば、メガネに時計…
  見えればいいや~
  時間が分かればいいや~
ごもっともでございます。。。

昔、外で働いてた頃の先輩(一回り以上上)が言ってました。
4月になると、「会社内の昇進で課長になりました~」と
「課長に見合うメガネを下さい!」と買いに来た方が多かったと。
東京都心の眼鏡屋さんでの話しです。
今は、時代が違いますかね?!

0405ドルチェ1
そのお客様ですが予定していた予算より安く時計が買えたとの事で
メガネもご購入頂きました!
只今、カッコよくするために玉型変更で考えていますので少々お待ち下さいませ(笑)




時計商品紹介 | 11:03:52 | トラックバック(0) | コメント(2)
本日は定休日です。
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。
ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。

今日は銀座に用事が合って出掛けます。
時間があれば新しくなった歌舞伎座を見てみたいな~と。

未分類 | 08:30:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
剛力彩芽さんポスター
桜の開花は早かったのですが、
4月に入ってからイマイチ天気がパッとしません…
今日も雨が強いですね!
こんな天気ですが、明るくしましょう~
0322ルキア LSV1
剛力彩芽さんをモデルにしましたシチズン時計のwicca(ウィッカ)
時計も剛力彩芽コラボレーションモデルとして発売されています!
ポスターでも腕に着けています、これです↓
0403ウィッカ1
0403ウィッカ2
電池交換不要のソーラーテック
正確な時間を表示する電波時計

新社会人、新入生には、お奨めモデルですね!
また、ソーラーで電波時計でこのお値段なら良いですね!
ソーラー電波を使い方にもお手頃な時計です!

剛力彩芽さん、今はテレビで見ない日はないですねぇ~
ドラマではNHKの大河ドラマに出てます!日向ユキ役です!

少しは明るくなったかな(笑)

時計一般 | 11:01:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
気お付けて下さい!
今朝、知り合いのお客様から電話がありました!
何だろうと?
「昨日は大変でしたか?氷川町で女性が刺された!って」
と、心配になって電話をくれました。
そんな事件は知らず、新聞を見たら
0402新聞1
出てました!
新聞によりますと現場は駅から南西に900mの住宅街の一角と…
すると、駅からは離れています。
具体的には場所は分かりませんが、谷塚駅よりの方で氷川小学校の方か?

何が起こるか分かりません!
お気おつけて下さい。

お店一般 | 10:11:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ