2012-11-29 Thu
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。 ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
膝の具合ですが、また、少し良くなってきました(笑)
ただ、湿布のしすぎで膝の皮膚が荒れてかゆくて…
2012-11-28 Wed
以前から勉強しています。メガネのフィッテイング(掛け具合の調整)のセミナーに行って来ました。場所は大宮にございます「メガネの横田」で午後6時から9時まで
行いました。
メガネ業界で有名な横田進先生の「横田流フィッテイング」です。
3時間ですので参加人数も4人と少なく(少人数制で)良かったです。
前半はフィッテイングの基本の手さばき、いろんなフレームに合う工具の
選び方・使い方の説明。
後半は二人向かい合ってのフィッテイング練習でした。
先生からは「何とか、この位はできないとねぇ~」と(汗)
下手になっては大変ですので(笑)
数ヶ月事に勉強しに行くのはいいと思います。
次回は3月に申し込んで来ました。
今回もメガネチェーンの方が来てました。会社から行け!と
言われている訳ではなく自費でそれも遠方からすごいなぁ~と。
セミナー終了後は先生と皆さんで懇親会に行きました。
そこで、「Facebookやってる?やんなきゃだめだよぉ~」と。。。
以前にも言われたような、
したら、参加された他の皆さんもやっている・・・
帰宅後申し込みました(笑)
早速、友達になってくれた皆さんありがとうございます。
まだ、システムが理解していませんが失礼がありましたら
すいません。だんだん覚えていきます。
今回はデジカメを持って行って、セミナー中の風景を撮ろうと
していたのですが、熱中しすぎて忘れました(笑)
2012-11-27 Tue
高級時計のロレックスも分解修理いたします。「時々しか着けないんだけど付けてもいつの間にかに
止まってしまう」とご来店。
詳しく状況をお聞きします。
20数年前に外国で購入され分解掃除は今までに1回しかしていないと。
時計は動いているけどゼンマイの巻上げが「カタイ…」
分解掃除も10年はしていないとの事だったので
掃除もかねて承りました。
やはり、巻き上げの回転錘が問題ありでした!

分解洗浄し特殊な処理を施します。

他の部分も全てバラバラにします。
洗浄、点検、注油、磨きをしながら組み立てて行きます。

完成です。巻き上げもスムーズに動くようになりました。
精度はやはり!いいですね(笑)
自動巻上げに乗せてランニング検査です。
一週間位様子を見まして、お客様にお渡しします。
本日、夕方からメガネのフィッテイング(掛け具合の調整)の勉強しに
出掛けます。店長不在になりますがご了承くださいませ。
2012-11-25 Sun
ウォルトディズニー生誕110周年の記念の目覚まし時計の紹介です。セイコー、シチズンからキャラクターの時計が発売されています。
これはセイコーから出ている時計です。
先日の仕入れ会にありまして思わずのカワイさに一目惚れしました!
これです!

画像をクリックしますと大きくなりますから
描かれているキャラクターを見てくださいね。
目覚まし時計は長く持つ人も居れば
消耗品みたくすぐにダメにしてしまう方も居られます。
この時計は大事に使って欲しいですね(笑)
アラームが鳴ったらパッと起きて静かにスイッチをOFFにしましょう!
間違っても「うるさい」と時計を投げたりベットから落としたり
しないでくださいね。・・・壊れます!
時計の機能ですが
選べるアラーム音(ベル音とアラーム音)
アラーム音量付き
アラームONでボタンを押すとライトが付きます。
コチコチ音がしないなめらか秒針
止めてもまた鳴るスヌース付き
一通りの機能が付いてます。
これで、3150円ですから!
ディズニーファンの方は是非どうぞ!
※「ブログ見た」でお値引きいたします。
2012-11-24 Sat

先日、入荷しました。
ご存知のようにイメージキャラクターに「小栗 旬」さんを起用した
ブランド Plusmix(プラスミックス)です。
写真のモデルは PX-13521 チタンモデル
テンプルに新たなバネ機構を採用したチタンモデル。
βTITAN製の板材にスリットを施した新たなバネを使用することで、
掛け心地に優れ、見る角度によって表情を変える機構となっている。
SEEDのHPより
手にとって見ると、見た目より軽く感じます。
掛けて見ると、掛け心地が良いですねぇ~
天地(上下)幅が狭いので遠近両用レンズにはちょっと難しいか?!
若い方はもちろんの事、40、50代の方も掛けられると思います。
是非、ご覧下さいませ。
2012-11-23 Fri
昨日は定休日でした、ちょうどその日にニコンのセミナー(大宮会場)が開催されるとの事で行って来ました。
セミナーを知った時は行けたら行くかな?!位に思っていたのですが
何でもセイコーとホヤが一緒になる?!(業務提携になるみたいです)
3大メガネレンズメーカーの内2社が提携となると残ったニコンはどうなるか?
と気にもなったっので行って来ました。そういう話は出ませんでした。
膝が痛かったのでサポーターというかそういうのを2重にに巻いて
がちがちに膝を固定して行きました(笑)
埼玉でセミナーそれも大宮となると大宮ソニックシティが定番なんですが
この日はちょっと違う名前が書いてありました。
自分はてっきりソニックシテイだと大宮駅の西口に歩いて行ったら
途中、何気に用紙を見てみると見慣れない名前が・・・
やばい!場所が違うことに気が付き、電話して聞きました。
何と!駅の反対側東口でした!戻りました(笑)
もう、足が痛いと言うのに・・・
セミナーですが、新製品の紹介の話等でした。
セミナー会場には多くの方が来ていましたね。
ニコンさんも良さそうなレンズを出してきますね!
このレンズは良いですよ!話を聞いた限りでは(笑)
セミナー参加特典でこのレンズをモニターで使えることに
なりました。使ってみますね!(来月以降の発売なのでしばらく先になりそう)
以前、ニコンレンズも扱っていましたが
ここ何年もホヤレンズが主力でしたので、また、ニコンレンズも
扱ってみようかな!と思いました。
この秋のセミナーにホヤとニコン両者とも参加しましたが
セミナーの内容と言うか力の入れよう?は
ニコンの方が良かったですね!(自分が行ったセミナーでは)
頑張り感!?が伝わって来ましたよ(言い過ぎか!)

ニコンレンズを扱ってみようと(笑)
問い合わせしてみましょう。。。
2012-11-22 Thu
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
膝の具合ですが、水曜日の朝まではだいぶ良くなり
治るのに3週間位かかるかぁ~と
歳取ると治るのに時間がかかるなぁ~と
思っていましたら、水曜のお昼頃に普通に歩いていたら
突然!左足の膝が、ガックン!と
うっ!かなりの痛みが・・・
どういう訳だか分かりませんが、膝がまた痛くなっています!
2012-11-21 Wed
最近、寒い日が続くようになりました。。。これからの季節はますます寒くなりそうですね。
寒くなるとは気温が下がりそして空気も乾燥して
インフルエンザ・美容のお肌・等々に気お付けなくては
なりません。
そういうわけで、高精度!の温度湿度計を紹介いたします。
温度精度±1度
湿度精度±3%
よく最近のデジタルの時計にも付いていますが
あれよりも正確な数字が表示されるとの事!~リズム時計の営業マン。
電池式で温度・湿度の快適ゾーンが人目で分かりますし
熱中症・食中毒・カビ、ダニ注意・インフルエンザ注意に
危ないゾーンに入りますと赤ランプが点灯して教えてくれます。
表示する針も太くて分かりやすいですね!

お値段はお値引き後 3360円でご提供中です。
2012-11-20 Tue
先日、70代後半の男性がご来店。「時計の調子がおかしい、分解掃除してくれ、」と
オメガのデビルのクオーツ。
「しばらく掃除してないから」と状態を伺うと
時間が合わなくなるとの事でした。
かれこれ30年近く前の時計・・・オメガ・・・部品交換が
必要なら部品あるかなぁ~とか・・・
お話してましたら、お気に入りの時計だそうです。
「承りました。」

開けて電池をはすした状態。

ばらして行きます。
磁気抜き、洗浄、検査、注油、組み立て後

ケースも磨いて出来上がりです。
お客様の来店まで動かして状態を見ておきます。おそらく大丈夫でしょう!
話は変わりまして・・・本日は
ユーミン史上究極ベスト!!
荒井由美から松任谷由美までのベストセレクション46曲!!
デビュー40周年記念 「YUMING DAY] 本日発売!!
のお知らせです(笑)
宣伝しておこうっと!
お店でかけている東京FMはユーミン特集か!
2012-11-19 Mon
ある人から、「壊されたポールはどうした?」とご報告が遅れました。。。
今月の上旬に直りました!
壊れたポールをはずして新しいのを入れればいいだけなのですが・・・
ネジが硬くて更にネジの頭が減ってしまい
苦労しました(汗)
はずしてから業者の方が一時しのぎと、はずしたポールの穴の中に
角材を入れて使っていました。
カッコは悪いかも知れませんが、普通に使えている。
これでもいいかなぁ~と(笑)そうも行きませんか。
真っ直ぐになっています!

何分にもくれぐれも壊さないようにしてください。。。
昨夜、甥っ子が修学旅行に行って来たと
お土産を持って来てくれました。
「北海道のじゃがポックル」

これは、初めて食べました!やっぱ美味しいですね(笑)
ありがとうね~
甥っ子、サッカー部なのに野球に詳しい…ヘンだ!
何でも広島カープのファンだと…ヘンだ!
皆で夕飯食べている時にテレビで日本対キューバ戦をやっていた
ちょうど、広島の堂林選手が三塁打を打った!
甥っ子は、とても騒いだ!…ヘンだ!(笑)
2012-11-17 Sat
メガネレンズのくもり止めの紹介です。寒くなって来ますとレンズが外側と内側の温度差でくもってきます。
よく聞くのがラーメンを食べる時に湯気が当たって曇るとか
冬の満員電車に乗ったら曇る
スキーといった冬のスポーツ時にゴーグル等曇るとか
オートバイのヘルメットなどなど。。。
そんな時の不便を解決してくれます!
お困りの方は一度お試しになってみては。

以前に販売していたのは液状で垂らすタイプでした
容量が15mlで420円でした。
紹介するのは、スプレー式のムースタイプです。
容量も40mlで840円です!お買い得ですよね!
もちろん!「ブログを見た」とおしゃって頂ければ
100円お値引きいたします。
また、詳しい「曇り止めの使い方のご説明をいたします」
実はちょっとしたコツがあるんですよ!
ちなみにくもり止めの効果ですが、
例えば、スキーで使った場合ですが、
サングラス、メガネの内側にリフトに乗っている
時に曇り止めを着けたとします
リフトから降りて滑ります!
途中、激しく!顔から突っ込むような転倒!
サングラスは壊れはしなかったけど雪でビショビショ
テッシュやメガネ拭きで拭きます。
起き上がってまた滑り出すと・・・・
今度は曇ってよく前が見えない!
自分の昔の実体験です(笑)
そうなんです!曇り止めは塗った後、水とかで洗ったり拭いたりすると
効果が無くなるんです!
ですので、一度塗ったら、なるべく、拭かないでください!
メガネレンズが汚れたら・・・それは拭いて下さい(笑)
2012-11-15 Thu
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
膝の痛みですが、少しは良くなりましたが
早く治ると言いのですが(笑)
2012-11-14 Wed
14日は埼玉県民の日です。公立の学校の多くが休みになりますね。
で、「県民の日」って何?
新聞に出てました(汗)
1971年に埼玉県誕生100周年を記念して定められた。と
「県民が、県の歴史を知り、自治の意識をたかめ、
豊かな福祉社会の実現を期する日」(県条例)と
位置づけられている。
だそうです。
そんな日なんですね!知りませんでした!
平日に学校が休みになるので喜んでましたっけ(笑)
何でも東京ディズニーランドは埼玉県民が多く遊びに行くとか?!
よろしいかと!
小学生の時に平日の休みに確か創立記念日で休みだったかと
(西町小学校は1月何日かがそうだと記憶してますが違うかな?!)
一人で当時クラスで流行っていた電車、ブルートレインを見に
東京駅に行きました。したら駅員さんに連れて行かれ
「何しにいるんだ!」と・・・・
学校が休みでと説明して 釈放(笑)されたことを思い出します。
大昔の話です。
本日、当店では普通に営業いたしております。。。
2012-11-13 Tue
先日、北川景子さんのポスターの話をしましたがその北川景子さんがイメージキャラクターを務めている
SEEDメガネの「Vivid Moon」(ビビットムーン)の新作が入荷しました。
美しさ、自分らしさ、女性らしさを演出するためのアイウェア。
高いファッション性と最良の掛け心地の両立へのこだわりが、
素材、カラー、ディティール、すべてのテイストに含まれている。
とSEEDさんHPより(笑)
当店では北川景子さんのご年齢より若い方から上は70代の方まで
幅広く人気があります。
フレームの作りもしっかりしていまして、安心してお奨め出来ます。
当然、日本製のフレームです。




画像はイマイチですね。
宜しければご覧下さいませ。
ちなみにポスターモデルは入荷してません(笑)
以下がメーカーのHPです。
SEED ビビットムーン
2012-11-11 Sun
先月の埼玉県時計組合の展示会で仕入れて来ました。当店では初めて扱うブランド(時計メーカー)です。
同じ組合の時計屋さんで以前から扱っていまして
自分と同じ世代の方から「いいよ!」と評判もいいし!
時計の出来もしっかりしてて安心して販売できると!
それなら当店でもとなりました。
時計は「機械式時計」です。
全て日本製。
値段も21000円(税込み)からと言うお求め易い金額。
初めて「機械式時計」を使って見ようという方や
2個目3個目という方にもお奨めです。

当店ではとりあえず5個入荷しました。
お取り寄せも可能です。

ぜひ、ご覧下さい。
値段の割には作りがいいですね!
詳しくは以下をクリックしてください。
Kentex
2012-11-10 Sat
こちらは差し上げられる分はございませんが…時計メーカーのシチズンさんが
「このポスターも貼って下さい。」と
シチズン クロスシーのイメージキャラクターの
北川景子さんのを持って来てくれました。

これです。
北川景子さんと言えば、メガネメーカーのシードさんの
ヴィビットムーンというフレームのキャラクターにもなっています。
今のポスターがこちら

同じ人???
分かる人なら分かるのだろうが、とても同じ人には見えません!
ヤバイですね(笑)こういうのが年を取ってくると言う事なのか?!
おまけに同じくシードのプラスミックスの小栗旬さんのも。

メガネの大きさから判断しますが顔小さいですね~
これらのポスターはお店分しか頂けなくて
余分なぶんがございません。
2012-11-09 Fri
長いタイトルですが、腕時計の名前(商品名)です。秋の時計展示会で注文しておいたのが届きました。
セイコー TISSE(ティセ)
フレッシュな感性を持つ女性の魅力と輝きを引き立てる
アクセサリーウォッチ
商品開発アドバイザーに
タレントの佐々木 希さんを起用している時計です。
※どこまで開発に関与しているか分かりません(汗)
こんな時計です!

文字盤にハートのモチーフが書かれ
ダイヤルにスワロフスキーエレメントが入っています。
写真では分かりにくいかもしれませんが綺麗です。
ケースはピンクゴールド。電池交換不要のソーラー
クリスマス限定モデル(数量1500個)
33600円税込みです
宜しければお求め下さいまし(笑)
早いもので今年もクリスマスの声が聞こえて来ていますね!
昨日、東京の方に出掛けたらイルミネーションとか
飾られていました!
もうすぐ当店でもクリスマスに飾り付けをします(笑)
あと個人的には毎年行く、1年に1回ですけどディズニーリゾート
(おもにSEAに行きます!)の日程を決めないとです(笑)
コマーシャルも始まりましたね!
クリスマスの時期が好きなんで・・・
あと書こうと思ってたのですが、あまりドラマは見ないのですが
日曜夜9時からの東京エアポート~東京空港官制 は見ています。
佐々木希さんも良いキャラを演じていますね!
ただ、それだけです(笑)
2012-11-08 Thu
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
先日、ヘンな動き(笑)をしたら膝をひねってしまい
少し痛みが・・・
じっとして治そうとしておりますが、なかなかそうは行きません(笑)
2012-11-07 Wed
先日の組合の展示会で時計メーカーのセイコーさんとシチズンさんから時計のポスターの提供がありました。
両者ともかなり多め?にお持ち頂いたので
少し余ってしまいました・・・
是非にお持ちいただいてお客様に差し上げてください!と
おしゃって頂きましたので少し多めに持って帰ってきました(笑)
どんなポスターかと言いますと

セイコールキアのイメージキャラクター
女優・タレント・モデルの武井咲さん

シチズン、アテッサのイメージキャラクター
俳優・金城武さん
です。両方とも各3枚はございます。
と言うわけで差し上げます。
当店に取りに来られる方でブログ見たとおしゃって下さい。
大きさはB2位(73cm×52cm)です。
11月中はブログのみの案内で、
12月に入りましたら店頭でも案内します。
欲しい人は居るのであろうか???
2012-11-06 Tue
メガネレンズメーカーで有名なHOYA(ホヤ)さんのオータムキャラバン2012というセミナーに今日の午前中に
行って来ました。場所は上野でしたので草加から40分位で着きます。
ですが、この日東武線が朝方の事故によりダイヤが乱れてました。
通常よりも時間が掛かって着きました。
セミナーですが先日に案内が来て驚いたように
新製品レンズが出ました!もう出てますが(汗)
良いですね~良さそうですね~
お客様にも間違いなく喜んでいただけると思います。
お客様が選ぶ面白みもありますしね!
そのレンズは万人に向けたレンズではなくて
おおよそ40歳代以降の方が多く使うレンズでして
「遠近両用レンズ」なのです。
名前くらいは聞いたことがあるかもしれませんが
遠近両用レンズはいろいろと種類がありまして
今回新登場したレンズは当店ではミドルクラスと言うか
真ん中くらいよりちょっと上???ん・・・
言い方ヘンですね、グレード的には上のランクのに近いか!
名前は「おとなのメガネ」HOYA LUX LSV
LSVとは…ライフスタイルヴァージョンアップだそうです!

いつもと言うか、たいていいつもか?!
このメーカーの担当者、新製品が出たと紹介はしてくれるのに
値段がいくらか分からないんです・・・
値段は担当セールスにお問い合わせ下さい。と
アナウンスされ…さて、いつ頃分かるだろうか(笑)
当店ではこのレンズと同等ランクのレンズ
(従来のHOYA製レンズ)と同じ値段で、
とりあえず販売いたします。
値段が分かった時点で変更になるかもですが(汗)
2012-11-05 Mon
おととい、昨日と休日の2日間はすごく天気が良かったですね!こんな日は誰しもがどこかへ出掛けたくなるでしょう!
ラジオで道路の渋滞情報が流れてきて日光いろは坂、通常時20分の所
2時間10分掛かります。と言ってました~やはり混むのですね。
でも、あの天気で紅葉が見れたら綺麗でしょう!
草加からでも天気が良いとこんなのが見れます!

画面中央に見れる白っぽい物です。
当店から写しました。豆粒以下かも知れませんが、飛行機です。
羽田空港から離陸した航空機が主に北方面(北海道、青森とか)に
行くのが見れます。拡大したのがこれ↓

拡大しても・・・ですね。
これはコンパクトカメラで撮影しましたので
今度は自分が持っている望遠レンズで撮ってみます。どうなるかな(笑)
機体はJALのボーイングB767かB777でしょうか。
草加からでも天気がいいと富士山やスカイツリーも見えますね!
2012-11-04 Sun
時計の秒針の動きがおかしい?とご来店。見てみると2秒ずつ「タッタッターン」と動いている。
これは全ての時計に付いている機能ではございませんが
もうすぐ電池が切れます!というサインです。
と言う事で電池交換になりました。
それとバンドが汚れて黒ずんでいるので綺麗にしてくれと!
電池交換だけならその場で行いますが、バンドの洗浄ですと
1日のお預かりになりますが構わないとの事で承りました。

お預かりした時計がこれです。バンドが黒ずんでいます。

機械の分解まではしませんがケースから機械を取り出します。
大まかな汚れはブラシで擦ったり
細かい汚れはバンドとケースを超音波洗浄器に入れたりして
綺麗にしていきます。

今回、ピカピカまではいきませんが綺麗になりました。
お客様にお渡しした所
「おぉ!新品見たいじゃないか!」と
うれしいお言葉を頂戴いたしました。良かったです。
もう少し分かりやすく写真を撮ればですね。
当店では洗浄メンテナンスと称しまして
画像の用に機械部分をケースから取り出してバンド・ケースを
綺麗にすることを行っています。
時計のメーカー・形状により値段は異なりますが
2100円から承っています。
※申し訳ございませんが出来ない時計もございます(汗)
2012-11-02 Fri
2日ですが今日から11月のお店の営業がスタートです。今朝の東よりの空を「カシャ」っと良い天気!青空です。

おととい、組合の展示会がありまして行って来ましたが
何でも具体的な数字は分かりませんが年々売り上げが減っているとか?!
この業界も昨今の景気の動向と同じであります。
そんな中、展示会終了後、組合のホームページについて理事長を
交えてちょっとした集まりがありました。
いろんな意見が出ましたが色々とあるみたいで…
自分らはこの組合でも若手になります(笑)
とりあえず、お店さんのコメントを書いてもらうっと事に
なりましたがどのくらい増えるのであろうか?
皆、書いてくれるといいのですが(笑)
組合のホームページはこちら
埼玉県時計眼鏡宝飾協同組合
組合ですからみんなで盛り上げて行きましょう!
2012-11-01 Thu
本日は木曜日ですのでお店の定休日です。ブログもお休みさせて頂きます。
お越し頂いた方、すいません。
1日から休むのも・・・なのですが。。。
お休みさせてください。
今年も本当に早いもので2ヶ月を切りましたね!
ブログの内容なのですが、時々、自分の好きな事なども
載せて行こうかなぁ~と考え中です。
どうなるかですが(笑)