2023-02-27 Mon
パート5で終わらすつもりが、、、長くなってしまった(汗)
今回で最後になります。
まずは、昨日の記事の付け加え。
PB更新の要因でもう一つ。
コースを熟知までいかないが、、、
過去に3回走ってて、京都も観光で
何度も行ってるので、、、
頭の中でシュミレーションを何度もした(笑)
それもヨカッタと思います。
では、いろいろ編です。
・事前受付に行ったのは土曜の3時頃。受付は空いていた、
・出展ブースに立ち寄ると必ず、買ってしまう(汗)
ただ、お買得になってるからいいかな。。。
・限定のTシャツ、お土産が、売り切れていた・・・
買えず残念だった・・・
・限定のTシャツは土曜日には売り切れたとか・・・
・その代わりに違うのを買った!奥様はそれを着て走った。
・会場への都メッセはタクシー移動にした。
・帰りは、市役所の辺りまでタクシーでそこから4条駅まで歩いた。
・わりと観光客や人が多かった~錦市場は人が多くて避けた。
・ホテルはベッセルホテルガンバーナ、何度か泊まってます。
・この帰りに翌朝の朝食を買った(隣のセブンイレブン)
・おにぎり2つと水分。
・帰ったら、ゼッケンなど翌日の支度をした。
・大きな荷物はホテルに預けた。(当日は)
・夕飯は、近くの定食屋さん~美味しかった!!(記事参照)
・10時過ぎには就寝、夜にいびきがうるさいと起こされた(汗)
・ブリーズライトして寝た・・・
・朝は、5時起床
・朝食はおにぎり2個とアンサー600(岩本さんの)
・トイレの大は、ホテル内で済ませた。会場内では小のみ。
・ホテル出る時は、雨。7時過ぎにチェックアウト。
・タクシーで会場に向かう。楽です!!
・余裕で間に合う。雨、、、スタートまでは(記事参照)
・走ってて、ほぼ同じようなペースの方々と走れたと思う。
・天気は、スタート後はあまり気にならなかった。
・ポンチョ着てその上からカッパを着ていた、途中で脱いだ。
・声援は凄かった~今回も 「ベン~」と呼ばれた(笑)
・以前よりも走ってるスピードが速いので、呼ばれて振り返っても
どなたか分からなかった(汗)分かった時もありましたけど。
・給水はスムーズに取れたと思う。
・前半は、ポカリゾーンはすべて取った。
・補給食は、ウィンゾーンのジェル。
・10、20、30キロを過ぎたら取った。
・31キロ付近で、コムレケアのゼリーを取った(おまじないで)
・30~35の間で、前日に買った、BCAAの顆粒を飲んだ。
・曲がって今出川通りに出たとき、坂がゆるく見えたのは不思議だ。
・走ってて、後ろや横につかれるのは、かまわないが、、、
なんだか???距離が近い・・・
・スペースがあるんで、もう少し離れてくれてもと、、、(笑)
・前半、やたら???
Jブロックのランナーに抜かされた!それも何人も、、、
なんでだろう???そのランナーはどう見ても、服装から
速いランナーでした~
・事前受付、スタート前、給水所、ゴール後すべてにおいて、
係りの方々に、ありがとうございました!!
・とてもヨカッタと思います(笑)
・沿道での応援の方々にも、ありがとうございました!!
小さい子から、お年寄りの方々まで、、、、元気もらいました。
・ゴール後の女子の荷物取りにいくのに列が出来ていた・・・
雨の中濡れて番を待っていた・・・
・帰りのバスは、いいです~烏丸御池まで。
・そこから地下鉄でホテルに戻って、荷物を受取りお風呂に入りました。
・3時からだけど、この日に限って、2時からにしてくれるといいのにと(爆)
・男性浴場は、3時30分には混んでいた・・・
・伊丹空港へは、遅れずに着いた(1時間ほど)
・羽田行の最終便だったけど、前の便が欠航になってた!
※また、なにか出たら付け加えます。
・履いたシューズは ナイキのヴェイパーフライ2
会場に向かう前から、足の中が冷たい・・・と何度かありましたけど
走ってて、何も気になる事は無かったです。
・前日の都メッセでのブースは、通常よりも安く売っていた!
ウィンゾーン!!は、買った!
もれなく、ボトルをもらえた~
最後に、今回も楽しいマラソン大会でした!!
前回はギリギリコロナ禍前の2020年でした。
それから、3年。。。
この3年間は、京都オンラインマラソンで参加してました~
大好きな京都の町を走れてヨカッタです。
携わる多くの皆様、本当にありがとうございました!!
ボランティアの皆様、沿道の皆様、もりあげ隊の皆様
そして一緒に走ったランナーの皆さん!
楽しかったです~また、行きます(笑)
ありがとうございました~
おしまい。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2023-02-26 Sun
本日も各地でマラソン大会が開催されました~皆様、お疲れ様でした(笑)
もう、多くの方々がゴールされたでしょう。
来週は、東京!
そして、再来週は、また、走ります(爆)
と言ううちに、早く、京都レポを終わりにしないとです(汗)
今回が最後になるかと思います。
パート4までに書けなかった事、付け加える事、
また、気付いた事など、箇条書きで記事にします。
まずは、レースのタイムに関することで、
1週間経って、いろいろと思い出して反省したりしてますと
PB更新してるから~いいだろうと思われるかも知れませんが、、、
どうも腑に落ちない事が、あるのです。
それは、30キロ手前位からの河川敷の下り基調です。
ここでは、飛ばす!と言うか、速く走ったつもりでしたが、、、
そうでもなかった、、、という事。
35キロ以降の上り基調が、どうしても気になっていたのだろうか???
今では、思い返してもわかりません・・・
ただ、その時に飛ばそう!としても、
事前に作ったペース表では、落としてもいいペースにしてありました。
ここは、少し力を蓄えておいて、35キロに備える!
という感じでした。
反省は、ペース表の設定を間違えではないんですけど(汗)
自分で決めた、山場区間を 25キロ~35キロにすれば
ヨカッタのでは!!
と、今、思っております。
京都は今回で4回目、ある程度コースは知ってました。
あの御所の前の折り返し区間が、、、苦手な、、、
感じが残っていたのです・・・
と言うのもありました(笑)
PB更新できた、一番の要因は、
振り返ると・・・
「坂の下り!」 です。
序盤からの下り坂、最後の坂は、飛ばすことが出来ました。
前半のアップダウンも上りは、、、適当に(笑)
下りは飛ばしても、足には来なかった??!!です。
※本当は来てたのかもしれませんが??
なので、河川敷も最初から、「飛ばす!」モードで行けば良かったかな~
これが、大きかったです。
間違いなく!「坂レン」効果です!
これからも、引き続き、、、「坂レン」 していきます(爆)
坂の下りは、
スキーで例えると
姿勢が後傾だと、操作も上手くいかず、疲れます。
姿勢が前傾だと、操作も簡単に、疲れにくいかと(笑)
なので、
前傾で着地は後ろ、ピッチを上げる、
着地したら足は前へ前へと速く!
と、意識しております(笑)
※多くの方がご存じかと思いますが、
自分が、忘れないように書いておきます。
タイムについて書いてたら長くなってしまったので(汗)
このへんで切ります。
また、つづく になります。
それから、
オールスポーツで写真が出ました。。。
自分のを見ました。
それで、植物園内での写真に他のランナーさんと一緒に
走ってるのがありました。
この方は、あれから、どのくらい?のタイムで走ったのだろうか?
と調べたら、、、
12分30秒付近でゴールされてました!
という事は、、、
まだ、まだ、タイムが伸ばせるかもと(爆)
つづく。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2023-02-25 Sat
走り終えて、奥様の帰りを待ちますが、まだ、来ないだろうと(笑)
更衣室で着替えました。
この時は、スペースはわりとありました。
着替え終えた頃は、、、満杯に。。。
外に出まして、応援ナビでどこにいるかな??と
坂を下ってました~もうすぐ来ると。
ゴール付近で待ってました。
思ってたよりも速い(笑)
奥様も無事にゴール!

奥様の記録。
またしても、、、4時間5分以内(爆)
「奥様談」 最近の調子からみて、今回はサブ4出来ないと思い
無理せず、楽しもう!と走ったけど、走っててそれほど、
ツラクなくて走り切ることが出来た。
これなら、サブ4!狙えたかな???

との事です。
まぁ~こういうもんですね、
次回もあります!3月のびわこマラソン!
それに向けて走っております!です(爆)
奥様の着替えを待ちまして、
この時は、建物内に入ってました。
この頃、雨が、、、
帰りは、バスで烏丸御池へ
そこから、地下鉄で5条駅、ホテルに戻りました。
ここのホテルで有料ですけど、1000円で大浴場が入れるのです。
ですので、大きな荷物はホテルに預けておきました。
時間が3時からなので20分ほど待ちました。
※3時きっかりにオープンした!
浴場は、30分後には満員・・・
並んで入ったので、ヨカッタです。
着替えてスッキリして、地下鉄で京都駅に向かいました。
帰りも伊丹空港から飛行機ですので(最終便)
空港に行ってそこで何か食べようか?と
でも、向かう前に、1杯は飲もうよ!と
お店を探したら、、、ちょうど
銀座ライオン が(笑)
いいね!ビールと!

旨い!!

ソーセージ

ローストビーフ
結局!1杯のつもりが、、、
ここで、飲んじゃいました~~(笑)
入れてヨカッタです。
伊丹空港へは、やはり、バスで
楽ですので。。。
1時間程で到着~

時間までラウンジで、、、
また、ビール(爆)
最終便で、羽田空港へ
羽田からは、またしても、バスで草加に
帰って来ました。
午後11時頃に無事に到着しました。。。。
つつづく。
次回は、なんでも編です。
いろいろと気付いた事など書いてきます~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2023-02-25 Sat
今回はゴールまでいきます。先に参考に貼っておきます。



つづきです~
自分で決めた、山場!!
20キロから30キロを、キロ4分30秒ペースで走る!!
結果は、先の通りで、、、(汗)
イマイチでした、、、
作ってる時に何度も妄想(笑)してたなかでは、
30キロ地点は、河川敷(鴨川)
そして下り!!
タイムが遅かったら、この河川敷で飛ばす!!と。。。
意識してとばしたのですが、、、
そうでもなかった・・・・

ご覧の通りの30から35は下り!!

ガーミンです。
そうなんです!
思ったよりもタイムを稼げなかったのです・・・
むしろ予定よりも遅かったのです・・・
ちなみに河川敷では気持ちよく走れてたんですけど(笑)
当初は、30から35は力を蓄えて、、、最後に臨む予定でした。
そんな中で、、、
35キロからの坂!!
徐々に勾配がきつくなってますね。。。
途中で、見覚えのあるTシャツを着てるランナーさんがいました。
女性だ!
伯爵Tシャツを着ておられました(笑)
抜かしてしまつたので、抜かすときにお声掛けをしました。
東大路から今出川通りに曲がります、
坂が現れます!!
久々に見たら、
「んっ!そんな急坂には見えませんでした~」
これなら行けるぞ!!と
※頑張れるという意味です。。。
多くのランナーがそうだったでしょう!?
最後の坂!
坂を上れば、下りです!!
それまで頑張ればいいのです!!
35キロから4キロくらい走れば下り!
マイコース2周だ!!
この頃で、撃沈しなければ、PB更新は出来ると思って
走ってました!!
どれだけのペースで走ればいいのかは、知らんがな(爆)
数名の人は、応援ナビ で応援してくれてるはず!!
最後までしっかりと走ろうと!!
ただ、そう思った!!
坂を上りきって,
下りです!!
はいっ!!
ここからゴールまでも何度も妄想しました!!
何が何でも走りぬくと!!
出来るだけ飛ばす!!
でした(爆)
イチオウ、ペース表では、キロ4分35秒ペース!!
絶対に出来ると!妄想して決めました(爆)
下りの途中での40キロ地点でペース表を見ました!
ペース表は、3時間04分55秒
40キロ通過地点のタイムと数秒しか差が無い事に気が付きました!!
ここで!!
「えっ!!!もしかしたら、15分切れる!!」
俄然!!
元気が出ました!!
足とか痛いけど!!
BLD走の3段目、閾値走のラストのように走れば行けるんだと!!
思いっきり走りました!!
沿道の応援も大きくなりますし!!
東大路通りから左折して曲がって曲がって
応援の人もいっぱいいます!
平安神宮の大鳥居が見えました!
ここが、もうラストの直線、ゴールです!
掲示板のタイムが3時間14分50秒台、、、、
ダッシュです・・・
※ダッシュじゃないけど。
走り抜けました~ギリギリ切れた?!?!
走り抜けて、人が少ないと所で、
「膝に手をついて、ハァ~ハァ~ゼイゼイです(笑)」
あっ!時計のストップボタンを押し忘れたのに気が付き
計測を止めました。

30キロ順位 885位
35キロ順位 846位
40キロ順位 770位
ゴール 725位
ハァ~ハァ~ゼイゼイしてる時に、
そうだ!ネットタイムでは、15分切れたんだと
気が付きまして、嬉しさが込み上げて来ました~
やった~と、嬉しくて(笑)
ポカリ、メダル、タオル、おにぎり、お菓子、、、
といろいろ、いただきまして、、、
荷物を取りに行きました。
スマホとカメラを取り出して。。。

写真を撮ってもらいました(笑)
まさか、切れるとは思ってなくて、、、
良くて、15分台もいいかな~と思ってました。
更衣室に向かい、着替えました。
スマホで応援ナビを見まして、、、
奥様はどの辺?走ってるのかな?と
その時に、自分の記録を見たら、
グロスでも14分台!59秒ですけど(汗)
つづく
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2023-02-24 Fri
早く記事にしないと記憶が薄れていく、、、昨夜は疲れて飲んだらバタンキューでした(汗)
という事で、早速!!
レポは前半、後半で分けたいと思っています。
Aブロックでした、ブロック内の位置はどの辺だか?
真ん中か後ろの方かと思います。
9時にスタートしました!!
降っていた雨で、冷えてるか、アップもしてないし~
いきなし走る出すのは、まぁ~ツライ・・・
周りに合わせて走ります(笑)
それと、水たまりに入らないようにと。。。
朝に走っていますと、、たいていは、6,7キロ走らないと
身体が動いてい来ない・・・
大会も、オソラク・・・5,6キロはそうだろうと。。。。
無理はしないようにしました。
あっと、その前にこれを貼っておきます。

これが、ペース表です!!
自分では、いろいろな妄想をしまして(笑)
考えたペース表なんです・・・考えました!!
やはり、前半の上り基調、、、をどうするか、、、
答えは、無理しない・・・にしました。
走ってましてペースは、、、、体感で、、、、周りに合わせてました。
スタート順位 1042位
5キロ順位 1041位
10キロ順位 992位
そんなに変動はないかと。。。
こちらも貼ります

クリックで大きくなります。
考えてたペースに合わせるはずが、、、
坂のアップダウンに入ったら、、、
もう、ペースが・・・・速くなったり、遅くなったりと・・・・
訳が分からなくなりました(爆)
と言うのは、
「坂の下り」 が、ですね・・・
スピードが出ちゃうんですよ・・・・
無理に抑えようとはしませんでした(笑)
きぬかけの道です。。。
ガーミンの記録では、1キロを4分10秒と箇所もありました。
コースの一番上の西賀茂橋を折り返せば、下り基調!!
それまでは、我慢のはずでしたが、、、
1キロ毎に知らせるガーミンからのタイムは、
ペース表よりも速いのは、分かっていました。。。
う~~~ん、、いいのかどうか、、、、
抑えなきゃと思ってましたけど・・・・
いっちゃいました~
「撃沈上等」シャツ着てるし!!まっ!いいっかと(笑)
15キロ順位 923位
20キロ順位 923位
ハーフ順位 924位
25キロ順位 920位
ほぼ変わらない・・・・と言うのもあるのでしょう?!
周りのランナーとだいたい同じペースで走っていたかと。。。
ペース表は、随時は見てませんでした~
ハーフで見ました~
たしか、36分○○秒でした。秒は覚えてないです・・・
ペース表では、38分でしたので、
単純に1分30秒から2分ほど速いんだ~と
20キロからは、ペースを上げるのは知ってました!!
キロ4分30秒です!!
これを30キロまで行きます!!
ここを最大の目標と言うか、、、山場と自分では決めていました!!
ガーミンの時計から判断してます。
ガーミンが20キロ地点を教えたら、ペースを上げました!!
これは、意識してなんですけど・・・

ガーミンのラップです。。。
※ガーミンと実際の距離は数百メートルはズレていました。。。
覚えています!
21キロ目で、30秒切って、
ヨシ!このペースでと
22キロ目も切れて!
いい感じだ!
と思って走ってたんですけど、、、、
こんな感じでした~(爆)
30キロの順位 885位


後半へ続く。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。