fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

福井が世界に誇る「恐竜」と「眼鏡」の聖地福井県鯖江との遭遇!アイウェアブランド『DiiiNO/ディーノ』
本日は、タイトル通り
メガネの記事でございます。

何かと、ここの所???
福井が目に付きますが、、、

ここでは、これです!
福井県立恐竜博物館監修、恐竜をテーマとした本格アイウェアブランド
DIIINO(デイーノ)
新製品メガネフレームの紹介です。

コピペですが、、、

福井県立恐竜博物館監修のもと、福井が誇る『恐竜』と『眼鏡』のコラボレーションが実現。
恐竜の絶滅から6600万年の時を経て、現代に甦るダイナソーアイウェア。

『恐竜』と『眼鏡』。福井県の勝山市と鯖江市が持つこの強力なコンテンツを結び付けることで、
年齢、性別を問わずに、日常的に眼鏡を使用している人からマニアックな恐竜好きの人まで、
大勢の人達の心を惹きつけるアイウェアとして企画開発がスタートしました。

『DiiiNO/ディーノ』は、単に恐竜をモチーフとしたキャラクターアイテムではありません。
福井県立恐竜博物館の研究員の全面監修による、恐竜の身体的な特徴や象徴する部分、
そのイメージを取り入れた本格的なデザインです。
世界初の恐竜ブランドならではのデザインとインパクト、
マニア心を刺激するマニアックディテールが盛り込まれています。

という事です(笑)

0806フレーム1
店頭で並べております。

全種類は仕入れしていませんが、、、(汗)
※取り寄せ可能です。
フィッティングのできるモデル?!(ある程度の)を
2型入っております(笑)

0806フレーム2

0806フレーム3
DF-1003・スピノサウルス】
大型水棲恐竜であったとされるスピノサウルスの特徴を各所に落とし込んだモデル。
最大の特徴は、歯に入っている縦溝に着想を得たフロントサイドからテンプルにかけて表現した模様である 。
フロントとテンプルではプレスの方向などが異なり、溝の繋がりを出すため、
緻密な金型設計とプレス技術が求められた 。
捕食者が歯を見せる挑発的な雰囲気を身にまとうイメージのシャープで流線的なデザインである。

0806フレーム4

0806フレーム5

0806フレーム6
【DF-1002・トリケラトプス】
トリケラトプスのイメージを表現した重厚なデザインだが、フロントブロウやヨロイ、テンプルには
裏肉落としを随所に施して軽量化を図っている。
実際トリケラトプスの迫力のある首元のフリル部も裏側が薄くなっており、見た目より軽量であった。
特徴的なフロントは、トリケラトプスの頭部にある三つの角とフリルをイメージしたブリッジ、ブロウ、ヨロイのデザインが特徴。


気になる方は、お気軽にご覧ください(笑)
出来栄えとしては、
いい感じだと思います!
恐竜の感じが出てます~
カッコイイと思います。


今朝のテレビで福井県の何処かは
詳しくは分からなかったけど、、、
国道も鉄道も不通になってるとか!!!
お気を付けください。
早く復帰しますように。。。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。








DIIINO(ディーノ) | 10:56:45 | トラックバック(0) | コメント(0)