fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

彩湖ウルトラマラソン70K レースレポ最終回
今回で最終回です(笑)
終えて数日が経ちましたが、あの日、彩湖で走れて楽しかったなぁ~と

大会を開催してくれたスポーツエイドジャパンの皆様、関係者の皆様
ボランティアの皆様、一緒に走ったランナーの皆様、応援下さった皆様
本当にありがとうございました。
また、走りたくなります。
全てがヨカッタと思います!!



今回は気付いた事、書き忘れた事など箇条書きで書いていきます。

まずは、このコロナ禍での開催、参加してまして、多くの方々が意識していたと
思います。マスク、ソーシャルディスタンス、密いならないように、大声を控えるなどなど、、、
事前の送られてきたパンフレットにも協力の旨が書かれていました。
会場に到着すると、まず先に、記入してきたチェックシート提出、検温がされました。

給水、給食のエイドでも手を消毒してからいただく。
ビニルシートでしっかりしてたと思います。

トイレも手の消毒をします。

走ってる時も各自が、微妙な距離を取って走ってたと感じました。
ただ、スタート前は整列時は、高ぶる緊張から??
距離が近かったですね、、、でも、マスクをしていました!!

スタート(ゴール)地点の会場内は、マスク着用でした。
スタート整列時にもマスクをしていて、途中で外しましたポケットに入れてました。

エイドで食べてる時も微妙な距離感だった(笑)

感染対策は、しっかりとされてたし、多くの方が、協力していたと思います。
※参加された、全員がそうでもないかも知れませんが、、、


走り関係の事。
足を痛めたこともあって、タイムとかは、あまり気にはしていなかった、、、
タイムは6時間22分20秒、、、キロ5分30秒ペースかな?!
タイムは、良いのか悪いのかよくわからない~

100Kだと残り30Kを3時間40分程で走れれば、、、だけど、、、
2年前に出た柴又100Kの時は、65キロ以降が、70,80,90とキツイ思いしかない・・・
だんだんとキツクなってきていたから、、、

でも、なんとなく、、、、ほんのわずかな?!?!光が見えて来たような・・・

昨日のメモ書きを載せたら、奥様に 「なにあれ!!」 と言われたので(汗)
ラップを載せます。。。
0413記録1
0413記録2
0413記録3
0413記録4
0413記録5
0413記録6
※曲がってるのは、勘弁してください(笑)

時間が掛かってる所は、エイド給水、食事、トイレです。
カレーライスが無かったのは残念だった(笑)
シチューも美味しかった~2回食べた。
お蕎麦も食べたかったけど、納豆巻きに行ってしまった(汗)
イチゴは何個も(笑)
エイドはいい!!
でも長居するとタイムが・・・・
なんで、後半の方は、口に入れたまま走り出した~

トイレは4回(小)行きました(この日は近かった・・・)

レポでも書きましたが、後半(50キロ以降)ペースを上げて行きたかったが、
走ってて、意識はしていたけど、、、あまり上がってなかったような(笑)
ただ、走り切るのではなくて、
上げて走れれば、次に繋がるような気がしてたから上げたかったです。。。

後半残り3周くらいかな?!?!あの橋の坂が嫌になってきた・・・
と言うのは、力を入れると、足が「イキソウ」な感じがして・・・
これは、もっと足を鍛えないといけないと思っています!!!

周回コースでしたので、速いランナーに何度も抜かされました、
ですので、後ろ姿が主ですけど、どういう風に走ってるのかが
参考になりました!!
女子の1位の選手のピッチはすごかったなぁ~
男子の上位の選手も、あんなに速くて持つの???というくらい
序盤から速かった~~~
それらの選手は、後ろから見てですけど、上下動がしてない!!
スムーズに流れていくように走ってるように見えました!!
なるほど。。。

来ていたウェアは、寒く感じるときもあったけど、まぁ~大丈夫だった。

履いたシューズテンポ君ですが、
70キロでも、大丈夫かと(笑)
ただ、段差、不整地、曲がる時は、「グッギ!」と行く可能性はあるかと?!
折り返しは、かなりスピードを落としてました。
不整地は、なるべく平な場所をみて走ってました。
疲労度は、それなりにあるけど、、、あまり?!?!気になってません(笑)
やはり、ストライドが出るでしょう。

この日の天気は、快晴~緑と青と場所によっては菜の花の黄色、そして彩湖の水が
キラキラしてて綺麗だった~
走ってて気持ちよかった!!

00411彩湖ウルトラ8

ヤリス君を初めて見れた!!
遠くから見ると小さく見えたけど、近くで見たら大きく感じた(笑)
カッコイイ!!


ホント、あっという間の1日でしたが、楽しかった~
また、彩湖で走りたいかな(笑)
次は、また、8耐かな!

おしまい。。。
※何か気付いた事が出れば、付け加えます。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






2021年 彩湖ウルトラ | 12:30:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
彩湖ウルトラマラソン70K レースレポ-2
昨日、今日も何かと忙しく、、、
中々、ブログの記事が書けない、、、
まぁ~仕方がない(笑)

今朝は、走りに行こうと!してました。
走ると言っても30分程で、ゆっくりと、、、
ですが、、、
今日の朝は、、、そうです!!
ゴルフが・・・・
家から出れない・・・
でも、途中から(あの池)テレビを見れなくなりました(笑)
見てるのが・・・コワッ・・・・
まぁ~走りにいくのでいいか?!と
途中で見るのを止めて走りに、、、結果は、帰って来てからしりました。
※ここまでにしておきます。

昨日の記事の続きです~

足の痛みが出ないように走っていまして、
結果としては、ふくらはぎの痛みはそれほど出ないで、走り切りました。
終えてからも、足を引きづるような事もなかったです(笑)
この辺の事は、後日に検証したいと思います。


この足の事を忘れるのは、やはり、応援でした!!
コースのいろんな所に、居られて、声を掛けてくださる!!
いやおうでも、テンションが上がります!!

ヒデさん、R2さん、K・.takaoさん、zunzumanさん、ゆあゆあのねこさん、伯爵、、、
大勢の方が声を掛けてくれました!!


数メートル離れての会話、会話と言っても挨拶ほど、1.2秒、、、
それだけだけど、元気が出るんですよね!!

本当にありがとうございました!!
あの場所に行けば、応援がもらえる!!と思って走ってました~
こういう点、周回コースは良いかもしれない(笑)


今回は、目標タイムは特になく(7時間切りたいほど)、時間は気にしてませんでした。
入りがキロ5分30秒ほどでしたので、この辺のペースで走り続ければと。。。

00411彩湖ウルトラ12
メモ書きですいません(汗)
GPS時計より、
5キロ毎のタイムです。今しがたメモにお越しました~
時間が掛かってる所は、食べてますね!!

一人で走るようになって、スライド区間でみんなと会えてたけど、
だんだん、会えなくなってきて、、、
これは、一人でゴールまで走るしかないのね・・・と。。。

そうそう、身に付けてた、GPS時計ですが、バッテリーの消耗を避けるために
お知らせ機能をOFF、心拍もOFF、アラーム音もOFFに設定してたのです。
なので、今の1キロはどれほどのペースだったが、イマイチ分からなくて、、、
困ったなぁ~と、、、OFFしなきゃよかったと思いました(汗)

後半に気づいたのですが、スタート地点(ゴール地点)を通過する時に
電光掲示板がありまして、そこにゼッケンと名前が表示され、
今の1周は、何分掛ったか、表示されるのです!!
ですので、通過時にそれを見てました~

後半は、
45キロまでは、このペースを維持していこう~
45~55キロは、ペースを下げよう!!力を貯めておこう~と
55~65キロは、また、ペースを上げて!!
65~ゴールは、ラスト1周は、どうにかなるだろう?!

と、意識して走ってたのですが、このメモを見ると・・・・
そうでもないですね(笑)
ほぼほぼイーブンペースかな。。。

最後の3周は、上り下りの坂がキツカッタ。。。
あと何回通るのか、数えてました(笑)

最後の1周に出るときに、スタート位置で
「あと1周!!」と言ってもらえて、元気が出まして!!
無事にゴールすることが出来ました(笑)
00411彩湖ウルトラ6
奥様も応援に来てくれました~

ゴール後、みっつさん、玲衣さん、なかさんと合流しまして、
こめきちさんのゴールをみました!!

00411彩湖ウルトラ7
ゴール風景~

無事に皆さんゴールされました(笑)

驚くのが、みっつさんと玲衣さんは、補給食を取らなかったと・・・
お腹が空かなかったとか~~~


「ヤリス」 を見学しまして(笑)
車組とお別れし、電車組はバス停に向かって歩いてました。
途中でトイレに寄りましたら、、、
皆さんとはぐれてしまい・・・
その周辺を探し回ったのですが、、、会えずに(汗)

そのまま、バスで武蔵浦和駅へ
電車に乗るのに12分待ち、、、
「何か飲もう!!」となりまして(笑)
駅ナカで、、、

00411彩湖ウルトラ9
軽く一杯~

00411彩湖ウルトラ10
お寿司~

「家に帰るまでが、マラソンです!!」とアナウンスされてましたので
気お付けて家に帰って来ました~


次回は、いろいろ編かな(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。








2021年 彩湖ウルトラ | 14:47:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
彩湖ウルトラマラソン70K レースレポ
レースレポです。
振り返るとそれほど?!レポするような事がないかも・・・
そんな事はないか!?

この大会、昨年も申し込んでいました、昨年は、コロナ禍で中止!
今大会は、初めて走りました~

スポーツエイドジャパンさんが主催の大会は2回目です
(昨年の8時間耐久レース)

雰囲気、大会運営、エイド、などなど評判がいいので、
今年は昨年の分もと(笑)
申し込みしておきました~

では、当日の行動を、、、
朝、4時半起床~
支度、朝食(パン2つ)、5時40分頃に出る予定が、、、
出遅れて1本遅い電車(5時56分)に乗車。。。
南越谷で武蔵野線で武蔵浦和駅下車
ここで、ブロガーのなかさんと待ち合わせてました、、、
6時25分過ぎにトウチャコ、、、時間に遅れまして、、、すいませんでした(汗)

そこから、バスで現地に向かいます~
バスは、座れず立って、、、でも、それほど、密ではなかった(笑)

朝は、寒かったですね、、、
ダウンを着ていきました。

00411彩湖ウルトラ2
彩湖・道満グリーンパーク
会場へ向かいます~

そこで、参加されるブロガーさんを待ってました。
00411彩湖ウルトラ3
ひんやりとしてて、肌寒かったです。
荷物預けまでダウンは着ていました。

ここで、なかさん、コメキチさん、みっつさん、玲衣さんと合流~

7時半から開会式が始まり、8時にスタートしました!!

事前に皆さん、どの位のペースで走るかと。。。
みっつさん、玲衣さんは、サブ4ペースで、
なかさんも、フルまでは、サブ4ペースでその後、キロ6分以内でと。

自分は、足の具合もあったので、それと言ったプランはなかったのですが、、、
その時の調子を走りながらで決めていこうと。。。

※ちなみに、、、足を痛める前は、考えてまして、、、
 序盤は、押さえていって、50キロ以降にペースアップしていく!!
 でした(笑)

右足のケアですが、、、
00411彩湖ウルトラ1
テーピング(木曜日に古谷さんでしてもらった、剝がれなかったので、このまま(笑)
湿布してたところは、カブレタ。。。

それと、
00411彩湖ウルトラ4
以前に購入してあった(いつ買ったか?)のが、あったので
右足に(膝から足首にかけて)10個以上貼りまくった(笑)

ゲーター履いちゃうんで、分かりませんから~


走るコースは、周回コースです、1周5キロを14周します。
まず、1周目は、コースの下見と言うか、様子を見ながらゆっくりと。。。
段差の場所、不整地の状況、折り返す場所、、、、
ここで、足を「グッギ!」とやらないようにと、、、

1周目は、皆さんと適当な距離を取って走っていました。
後ろからみえる撃沈上等Tシャツは目立ちます(笑)


走るにあたって持っていった、補給品ですが、
アミノバイタルの粉を2つ
岩本さんの白い粉を4つ(小袋に入れて)
ウィンゾーンのジェル1つ
フルマラソンより持ってないです(笑)

食べ物は、エイドでいただく予定でした~

10キロまでは、ゆっくりと、、、足の具合を感じながらと・・・
と思って走ってたと思います。
また、皆さんと近い位置に居ましたので、ペースは気にせず、
足の事だけ気にしてました。

やはり、右足に力を入れる(ような)と、痛くなりそうな感じはしました、、、
でも、このペースであれば走ってて、そんなに無理は掛からなそうな?!
と思いました←つねに良いように考えてました(笑)

キロ5分20~30秒ペースだったと。
段差、不整地、折り返しを気お付けていました。

補給ですが、昨年のレース(8耐久)も上手くいったので(笑)
前半にお腹を満たすことに!!
後半と言うか、疲れてくると食べられなくなるので、、、
※自分の経験上、なので元気なうちに食べる!!

10キロでうどん~
20キロでシチュウーとおいなりさん
30キロでおいなりさん、納豆巻き
40キロでシチューとおにぎり
その他、果物、、、おまんじゅう、、、バームクーヘン
は、食べています~

毎回、給水はしています~
スポドリ、コーラー、オレンジ、リンゴジュース

50キロでは、取らず、
55キロで持っていた、ジェルを補給~
残りは、食べ物は取ってないかな?!



なので、前半に食べてると、皆さんと離れてしまって、、、
追いつこうと走って、また、離されて、、、の繰り返しで
みっつさんと玲衣さんは、食べてなかったとか?!

35キロ辺りで、給水だけにして、追いつこう~と
速攻で飲んだら、みっつさん達を抜かしてしまった(汗)
あれっ?!?!
目標が無くなった・・・

その内に、追いつかれるだろう~と走っていました。
今までと同じようなペースで。。。

それと、右足をかばう?!と言うか、痛くならないようにと、、、
走り方を意識してました。。。
これは、先月のチャレンジマラソンでやりました。
どういう事かと。。。

左足の着地時は、なるべくテンポ君のエアの部分に着地するようにして、
右足の着地は、かかと着地か足の裏全体で着地するようにしました。
※外からみてこうなってないかも知れませんが、意識としては、こんな感じでした。
  こういうのが、良いのかどうか?も全く分かりません~

こういう意識で走ってたら、足は大丈夫でした。

長くなってきましたので、続くにします。
走った記録は、PCに取り入れましたが、
まだ、ペースを詳しくみていないんです、、、



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。















2021年 彩湖ウルトラ | 15:08:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
遅報 彩湖ウルトラマラソン
無事に走りきることが出来ました!

気にしていた、右足ふらはぎは、ひどく走れなくなるほどの
痛みは出ませんでした~

テンポ君のおかげかもしれません???
左足の着地と右足の着地の仕方を変える???
と負担が掛からなかったような???
よく言ってることが、分かりませんが(汗)

0410記録

思ったよりも速いタイムで走れました~
また、レースレポで詳しく記事にします!!

本日、ご一緒させていただいた皆様、また、コース上で応援していただいた方々
何よりも、今大会を開催していただいた関係者、ボランティアの皆様
本当にありがとうございました!!
今回も気持ちよく走れました~


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




2021年 彩湖ウルトラ | 20:41:42 | トラックバック(0) | コメント(2)
彩湖ウルトラの準備完了
支度は出来たかと?!
とりあえず、完走したいな・・・
足の具合は、普段の生活では、痛くなさそうですが、、、
走ると痛みが出るか?
分かりません(汗)

何とか、持ちますように・・・・



0410wea.jpg
こんな格好で走ります~

みんなおそろいかもしれない(笑)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。










2021年 彩湖ウルトラ | 04:13:02 | トラックバック(0) | コメント(0)