2021-07-05 Mon
先日、160キロも走る大会に出られたブロガーさんがいました!「Choeiさん」です(笑)
大会前から気になって記事を見ていました。
準備するまでの過程とか楽しそうで(笑)
実際のレースは大変だったみたいですが、、、
Choeiさんのブログ
回走録があげられています。
※Choeiさんとは、大会で1度お会いしたことがあります(笑)
読んでて、、、
なんか???
いいなぁ~と???
思ってました。。。
したら、、、、
なんと、、、、
ウルトラマラソンの募集を見つけました!!!
要項を読むと、、、
場所は、越後湯沢駅からバスで津南町!
遠いなぁ~と思ったけど、、、
経路検索したら、、、
草加から越後湯沢駅まで2時間程で着くことが判明!!
えっ!行けるか!?と。。。。
※新幹線利用
レースは、100、84、64キロと選べる!
坂がある!
レースが終われば、その日のうちに帰ってこれるかな!
などなど、、、調べました~
主催は、スポーツエイドジャパンさん
何度もお世話になっております、、、(彩湖でですが)
彩湖と言えば、昨日、スポーツエイドジャパンさんの
彩湖8時間耐久レースがありました!
ホントは出たかったのですが、昨日は、どうしても外せない用事が
ありましたので、申し込み出来ませんでした。
走られた皆様、お疲れ様でした、、、
後日、上がってくるレースレポを楽しみにしております。
話を戻しまして、、、
「出たい!出てみたい!」と(笑)
奥様にも、、、「出る???」と聞いたら、
即、「出ない!一人で行って!」との事でした(爆)
日程は、10月の3日の日曜日
前日の2日に前泊します。
※お店は2日の午後から休みになります(汗)
なんとか、1.5日休めば行けそうなんです!
申し込みを完了しました!
入金も(笑)
という事で、出ます~
もちろん、100キロの部です(笑)
ちなみに、前泊でホテルに電話予約を入れたら、
すでに、一人の部屋は、一杯でとれなかった~
ホテルの方、曰く、
今年は、申し込みが多いです!とおしゃってました~
初参戦です!
記録よりも、しっかりと走ってきたいです!!
タイムは、今の所、、、決めていません(笑)
出来れば、暗くならないうちに、走り切りたいです!
そうそう、ヘッドランプを持っていかないといけないので用意しなくては!
持ってません(笑)
ホテルは相部屋になりそうなんで、ご一緒になられた方、、、
宜しくお願いします。。。←見てないか(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2021-03-25 Thu
今回で東京チャレンジマラソン関係は最終回とします。当初、あまりレポにならないような事を記しました。
と言うのは、今回、初めてタイムを気にしないで走りました。
※3時間20分キリのことだけ、、、んっ???気にしてますね(笑)
ハーフ地点でこのタイムなら後半は、、、
30キロ地点でこのタイムなら、残りは、、、
いつもなら、通過タイムを見て、考えたりしてます。
今回はしてませんでした~
イチオウ、10キロ毎のタイムです。(完走証から)
10キロ 46分47秒 キロ4分41秒ペース
20キロ 47分04秒 キロ4分42秒ペース
30キロ 46分37秒 キロ4分40秒ペース
40キロ 45分59秒 キロ4分36秒ペース
ゴール 10分12秒 キロ4分39秒ペース
記録 3時間16分39秒
PB更新です、2020年2月の京都マラソンがPBタイムでしたので
それから、5分31秒 更新出来ました。
レポのどこかにも書いてますが、出来すぎのタイムでした(笑)
走り終えてからも、よくこんなタイムが出たもんだと。。。
うれしいのでありますが、、、
これもレポ中に書いてますが、前半に足を痛めて走っていました・・・
今時点ですので、いろいろと考えられる、思われる事を書き出すと、
・序盤に足を痛めたから、無理をしなかったのが、良かったのか?
・周回コースで上流の方、下流の方で応援してくれてた人達がいたから?
・痛めたけど、履いていたシューズ(テンポネクスト%)がよかったから?
・痛めてから、服用したコムロケア、補給食(ウィンゾーン)が、効果があったか?
・30キロ過ぎで集団から飛び出して、背中にプレッシャーを感じてたのが幸いしたか?
・この大会に向けて練習してきた成果が出たのか?
・やはり、レースですのでアドレナリンが出まくった?
などなど、いろいろと考えちゃうんですよね(笑)
そして、一言加えると、、、
走る前に、フォームはこうして、こういう事に気おつけて走ろう!
(腕ふりや姿勢など)
と思ってたことが、全く出来てなかった、、、、
と言うか、頭の中に浮かびませんでした!!!
序盤は、なんだか?緊張しててなじむ頃に足を痛めた、、、
それからは、足の事だけを考えていた。。。
足を痛めてなく、気おつけようと思ってた事が出来てれば、
もっといいタイムが出たのか???
いやいや、、、足を痛めたからこそ、こういう走りが出来たのだ!!
怪我の功名だ~
まっ!あまり??悪くは考えないんですけど(笑)
今回は、足を痛めたけど、レースの展開と言うか状況が
自分にとっては良かったのだと!!と思う、、、、
※そういう事にしておこう~
なんでもそうですけど、本番、大会になれば、
それなりに緊張したりして、普段の事が出来なくなったり、、、
その日の体調が、悪かったり、、、
なんだか、気分が乗らなかったり、、、
と、いろいろとあります!!
仕事でも趣味でも、そういうもんです(爆)
今回は、タマタマ上手く行ったかも知れません!!
それをどうとるか、、、どう思うか、、、
面白いものです!!
ちなみに、走り始めてから、
京都マラソンを終えてから今大会までの間が、、
一番たくさん距離を走りました!!!
来季に向けても、頑張っていきます!!
今度は、3時間15分キリになるのですが、、、、
出来るのか???
と、思ってしまいます(笑)
最後になりましたが、このようなコロナ渦の中で
今大会を開催していただき、関係者の皆様、
一緒に走った皆様、本当にありがとうございました!!
今シーズン、フルマラソンを大会で走れて良かったです!!
感謝致します。。。
おしまい。。。
※何か付け加えることが出ましたら、書いておきます(笑)
履いたシューズ ナイキ テンポネクスト%
重さを言われますが、自分はフル走ってみて重いなぁ~とは感じませんでした。。。
また、痛めた箇所は、痛いですけど、それ以外の筋肉痛と言うのは
あまり無かったです。
クッション性も良いのかな?!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2021-03-24 Wed
パート3です。これまでの記事を整理しておきます。
3月19日のブログ
遅報、東京チャレンジマラソン
レポ パート1
レポ パート2
上流方向には、奥様とふくちゃんが応援してくれてます!
下流方向には、撃沈上等Tシャツの人と大仏さんが応援してくれてます!
周回しますので、そこを目指して走っていました!!
スタート地点では、人が多くテンションが上がります!!
また、スライドを多くしています(終始か)
知ってるランナーがいたら、声を掛けてました~
※向こうは自分の事を知らないでしょう(笑)
マドマドさん、やんやんさんにお声掛け~
そんな風に走ってるので、時より、痛みを忘れるときもありました。
それが、ヨカッタのかも知れません!!
そして、持っていた補給食ですが、ウィンゾーンです。

アミノバイタル(赤色)は5キロ前で補給。
ウィンゾーンには、確か?!足攣りの予防にも効く?!ような事が
書かれてたことを思い出しました!!
ですので、適当な間隔で、早め早めに
30キロ過ぎの給水までに全部取りました!!
そして、各通過地点でのタイムは全く見てませんでした(笑)
目標は、3時間20分切りになってましたので、ペーサーに付いていくことだけ。
1キロ毎に知らせるラップは、時々、見ていました。
集団走してまして、困ったことが、ありました!
それは、給水です。
後ろの方や、給水テーブルの反対側に居ますと
中々、取れない!!
今大会の給水テーブルも小さかったので、、、これは、仕方がないです。
1周目は、水しか取れず、あまり飲めませんでした。
コムロケアを飲んだ時は、止まりました!確実に飲んだ!
ですので、給水テーブルでは、コップを2つ取りました!!
その度に、ぺーサーから離れて足を使いました(汗)
あの坂の手前の給水所で、もたもたしてると、離されて
坂で追いつくのは・・・
ハーフも過ぎて、30キロ手前になって来ますと、
集団の間隔も少しづつ広がって来ました。
あの坂の下りで、なんだか???
集団の前の方へ行けました(笑)
ぺーサーのちょっと後ろくらい(2列目)。でも、右側でしたけど。
30キロを通過しまして、(スタート地点ですね)
すると、自分の前に走ってたランナーが、スパート?と言うか、
速く走って前方の方へ行ってしまいました!!
そうです、集団の一番前に来てしまいました(笑)
ぺーサーの横の横辺りだったかな?!
あらら、、、と
で、前方に給水所が見えました。
自分が走ってる位置からは、給水するのに、、、
ちょっと大変だと気が付きました。
ぺーサーの後ろから回って取らないといけない、、、
他のランナーもいるし、、、邪魔になるかもと思いました。
給水が取れないと、、、
ここでは、確実に飲みたい!!
この頃から、天気が良くなってきて、陽も出るようになりました。
ならば!!
ぺーサーの前に出て取ればいいんだ!!と
給水所の前で集団から抜け出しました(笑)
給水は無事に取れました!!
集団から出てしまいまして、、、どうしよ???と(汗)
まっ!走ってて追いつかれたら、それでいいや~と
先に抜け出したランナーが見えてましたので、その人を追って。。。
最後の1周です!
折り返しで、ぺーサーとの距離がわかります。
ワリト・・・近いのね~と
でも、追いつかれたら、ナンダカ、、、
嫌だなぁ~とか
かっこ悪いなぁ~とか

奥様撮影~
※ブログ村の「駿介さん」が、写っていました~(笑)
右端の水色のウェアです。駿介さんもPB更新されました!
走ってて、すれ違ったのは、気付きませんでした(汗)
足は、痛いですけど、、、、走れなくない。。。
であれば、走ります!!
3時間20分切りのぺーサーの前を走ってるんだから、抜かれなければ
切れる!!それだけ!!
39~41キロがキツカッタです。。。。
40キロ地点(スタート地点でもあり、ゴール地点になります)で、
奥様とふくちゃんの応援には、応えられなくなりました、、、
ラストの折り返しで、、、あとは、ゴールまで1キロ!!

走り切れました!!ゴール!!
奥様撮影~
そうです!集団に追いつかれませんでした!!
ゴール後、チップを外してもらい、完走証をもらいに、、、

タイムは、3時間16分39秒!!
見て、びっくりしました!!
20分切ったのは、分かったけど、、、
こんなにも、良いのか(爆)
走る前は、良ければ、3時間17分30秒でしたから、、、
16分台とは!!!
上出来でございました~
奥様達と合流しまして、
ふくちゃんから、どうぞ!!と頂きました~

イチオウ、水分補給してから飲んでいますよ~

少し着替えちゃったけど、記念撮影~
しばし、ふくちゃん達(ふくちゃんの御友人も走っていた)と
おしゃべり(距離を取って)
ふくちゃんは、先週の名古屋ウィメンズマラソンで
※訂正です3時間12分でした、、、すいません。。。
そして、ご友人の方は、3時間20分の集団に居たと!!
走ってて分からなかった、、、
ですが、、、奥様が撮影した写真に少しだけ写ってました(笑)
※レポ パート2に出てます。
また、宜しくお願い致します。
そろそろ、帰ろうかと、、、立ち上がりましたら、、、
足が、、、、痛すぎる!!!
あかん!!
歩けるけど、びっこ引いて(汗)
会場を後にしました、、、、
帰りは、地下鉄で鳩ケ谷駅へ
歩いてる時に、西新井駅行きののバスが通って、、、
これに乗っても帰れるぞ!!と思いましたが、、、
電車で、、、
鳩ケ谷駅で何か食べよう~としましたけど、、、
あまり無くて、、、30分程待ってバスに乗車。。。
草加に戻りまして!

街中華!!(東口の珍来)
ビール 餃子 チャーハン、ラーメンの定番メニューで
お腹いっぱいに(笑)
※チャーハン、ラーメンの画像は、撮り忘れた~
久しぶりのマラソン大会の1日が終わりました。。。。
次回は、タイムとかあれこれの忘備録になります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2021-03-23 Tue
幾日か経ってしまいましたが、パート2です。今回振り返りますと、レポをするような事柄が少ないのです(汗)
書くこともないことは、無いけど、、、
どのように記事がまとまるか分かりませんが、、、
とりあえず書いていきます。
まずは、今大会を開催してくださった大会関係者の皆様方ありがとうございました。
自分は、この大会は初めてのでしたが、とっても楽しく走ることが出来ました。
また、出てみたい!と思いました。
パート1の最後の方で、スタート地点に整列したときに、PBは更新できる!!と
書きました。今までの練習からのタイムからみて(自分なりに)思いました。
当日の自分の体調だけだと、、、、で、別に問題ない。。。
整列する前は、キロ4分40秒から45秒ペースで走って行こう!と
30キロ以降は、今流行のスパート!を掛ける(笑)
35~40を一番速いラップを刻む!と
並んでましたら、3時間20分のペーサーが走られることが分かりました。
その時、ペーサーはどこにいるのか?分かりませんでした。
スタートしました!!
みんな、どぉーーと!走っていくのかと、、、そうでもない。。。
周りは、それほど速くもない、、、
いいや~これで~と回りに合わせて走ってました、、、
でも、遅いような、、、
前に行こうかな?!と前方を見ると、なんだか、スペースがかなりある!のに
気が付きました!
前に出ましたら、3時間半のペーサーの後ろに居たのでした。
と言うことは、この前の集団は、3時間20分のペーサーに付いてるランナーだと!
自分もこの集団についていこう~(笑)
付いて走れば、3時間20分は切れるはずだから、、、頑張ろう~と。
集団走、ペーサーについて走るのは、初めての経験でした!!
ちなみに、この時点は、ペーサーは、後ろから見えませんでした~
走るコースは、こんな感じです。


スタート地点から上流へ3キロ走り、折り返してまた、スタート地点を通り越して
下流へ2キロ走って折り返して、スタート地点へ戻る、1周が10キロのコースを
4周して最後は、2.195キロ走ります。
初めてのコースですから、1周目は、状況を確認しながら、、、
すると、上流方向の2キロ辺りに、奥様が!!
応援に来るとは言っていたけど、来るのが早かった!!
ラン友の「ふくちゃん」と一緒でした~
気が付いて良かったです!
この辺は、応援してる人も少なかったので、見つけるのが、分かりやすかった!
この応援が後々に、、、

奥様撮影~この時は、まだ余裕でした。
折り返して、スタート地点に戻って、しばらくすると、、、、坂が!!ありました~
う~~ん、キツッ!!と
岩淵水門を超えて走っていきましたら、「撃沈上等Tシャツ」を持ってる方と
大仏のお面を被った方が、応援していました。
この時、どなたかは、分かりませんでしたが、ブログ村の人だと!!
※大仏のお面を被った人は、「こめきち」さんでした!!
ここでも、応援がもらえました~
良かった、「撃沈Tシャツ」を着ててと(笑)
下流の方を折り返してまた戻ります。
岩淵水門辺りが、コースが少し狭く曲がったりします。。。
そこで、なんと!!
人と接触しないようにと、、、
何気に、ちょっと踏ん張った?!と言うか、
ヘンな形で着地したと言うか、
右足に力を入れてしまったのです。。。
※曲がってる最中でした。
すると、、、右足のふくらはぎが・・・・
攣るような?!?!痛みが!!!
「えっ!!、、、」と、、、
やはり、フルマラソン、何が起こるか分かりません・・・・
気象条件も良いし、体調も問題ないのに、、、
まだ、10キロも走ってないのに、、、、この痛みは、、、、
30キロ以上残ってるぞ!!
冷汗が、、、出ました(笑)
これも初めての体験!練習でしたら走るのを止めてます。
幸い、走れない痛みではない!
これ以上痛くならないような、走り方を模索しました。
着地位置ですが、テンポネクストのエアポットの付近で着地することは
出来なくなりました、、、すると、痛みを感じました。
※左足は大丈夫でした。
それ以降は、痛みが出ないように走り続けることになります。
そうだ!!
朝方に探した、「コムロケア」を持ってたのんだ!!
飲むなら今だ!!と
スタート地点をを越えた次の給水所で飲みました。
これも初めて飲みました~
30分位すれば効いてくるだろう!!と言う、勝手な思い込みで
走ってました。。。
効いてくるか?どうかは、全く知りません~
その時は、そう思いました(笑)
3時間20分のペーサーに付く集団です。

奥様撮影~

ふくちゃん撮影~ありがとうございました。
いつも、集団の後ろの方を走ってました。
と言うか、前の方には行けませんでした。
人が一杯で。。。
足が痛くなってからは、これ以上痛くならないでね~
と言うことを思って終始走ってました。。。
この事しか、考えられなかった(笑)
そして、出来るだけ、ペーサーに付いていこうと。。。。
パート3へ
つづく
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2021-03-21 Sun
3月20日に開催されました、東京チャレンジマラソン2021 のレポでございます。
パート1 としましたが、今時点、、、パートいくつまで行くかは、、、
不明でございます(笑)
では、早速~
前日の夜に、当日の支度(用意)は、済ませました。
朝起きて、朝食を食べて、着替えて、身支度をすれば、出れます!
支度はしましたが、朝起きて真っ先に取った行動は?
何処かにあるはずの・・・
「コムレケア」 を探しでした(笑)
以前に試供品で貰ったはず、、、
補給品とかの中に入ってました~ホッと。。。
忘れないようにランパンのポケットに仕舞いました。
と言うのは、なぜだか???分かりませんが、、、
木曜日、金曜日と朝方に足がつる、、、傾向に、、、
よくある、「あるある」なんですが、、、
この日の朝も、ちょっと力を入れると、いきそうな、、、
なんとなく、イヤナ感じがしました。
お守り?!で「コモレケア」を持って行きました。
5時過ぎには起きましたので、時間は余裕で(笑)
朝食は、トーストを2枚、野菜ジュース、水
トイレも2回済ませて(笑)
足の指にテーピングして、ジャージ履いて、現地では脱ぐだけの服装~
向こうで食べようとバナナを1本持って
で、出発!!
現地(会場)への行き方は、調べておきましたので
草加駅西口7時2分発のバスで鳩ケ谷駅へ
そこから地下鉄で赤羽岩淵駅にそこから歩いて入ります。

バス停までは数分です~
道も空いてましたので、時刻表通りに到着、
鳩ケ谷駅で地下鉄へ、初めて乗りました!!
赤羽岩淵駅で下車、すると、ランナーさんが大勢(笑)
なんだか、、、懐かしい?!

駅からは、道は分からなくても、人に付いていけば、たどり着けます(笑)

おお~~~久しぶりの大会の風景だなぁ~と。。。
受付を済ませまして、適当な場所で、シートを敷いて、用意します。
この時、肌寒く感じました、、、なんで、時間が許す限り、
脱がないで着ていました。
8時前には着いていますので、時間まで余裕が、、、
特にやる事もない、、、
モルテンのブースが出てまして、試飲出来るみたいで、頂きました~
効いたかは、分かりませんが、お味の方は、美味しいように感じました(笑)
たまたま、シートを敷いてた場所のすぐ前に、
速さそうなランナーさんも居まして、
※お仲間との会話でキロ4分でいく!と会話してました。
支度の風景というか、眼に入るので(笑)
靴下を履くのに、、、テーピング、、、ワセリン、、、と
ここまで、念入りに、しっかりと用意するのねぇ~と感心しました!
自分なんか、指にテープ巻いて、終わり~ですから。。。
なるほど~と思いました。
荷物預けまでに、トイレも2回行けました。
特に準備運動で、軽く走ったりとかはしません~
ちょこっとアキレス腱伸ばしのストレッチくらい。。。
自分のスタートは、9時15分!
自分の走れるだろうとする、タイムでスタート時間が異なります。
ペーサーが付くので、2時間50分切り、3時間切り、3時間10分切りを
目指すランナーは、9時スタート!!
それ以降の3時間20分切り、3時間30分切り、4時間切りを
目指すランナーは、9時15分スタートでした!
9時前に荷物を預けまして、9時スタートのランナーを見送ります!!
そして、今度は、自分らがスタート位置へと整列します。
そこへ行くときに、ブロガーの ニドナルド伯爵が、居られましたので、
ちょこっと挨拶をしに(笑)
鬼滅の刃のコスプレをしてました~
アナウンスで3時間20分くらいのランナーは前の方へと言ってましたが、、、
この辺でいいかな?!と適当な所で並んで時間を待ちます。
天候は、曇、暑くもなく、肌寒いくらいに感じる、
走るには、とてもいい気象条件だと(笑)
整列してた時点で、間違いなく、PBタイムは更新出来るだろう!!と
思っていました(笑) 1秒でも更新しようと。
※練習結果とか見まして出来ると。。。
別に、気になる事は、、、ほとんどないし~と、、、
その場所で、軽くジャンプしたりして、、、
テンポ君頼むよ!!と(笑)
時間となりスタートしました!!
つづく。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。