2018-02-19 Mon
土日で出かけました、京都!まずは、
今回もマラソン大会の関係者、ボランティアの皆様、係員、沿道の皆様、
一緒に走ったランナーの方々、関わる全ての方へ、
大変、お世話になりました!ありがとうございました!
苦しくも楽しく大好きな京都の街を走れました。
ありがとうございました。
そんな様子を記事にします。
土曜日に出発しまして日曜日に帰ってきました。

11時発の新幹線、のぞみ225号
車内は満員?!混んでました~

車窓から~

12時頃にお昼を、お酒は飲みません(笑)

京都駅に着いて地下鉄に乗り換えます。
この日は事前のランナー受付でみやこメッセへ行きます。

東西線へ
東山駅から歩いて行きますが、その前に。。。寄り道

走り坊さんの

大蓮寺へ
健脚のお守りを。。。購入~

カバンに付けました。
この頃から、空からは白い物が・・・降ってきました・・・
京都駅に着いて新幹線から降りたら、寒い!!!と・・・


身分証明書を見せてゼッケン等をもらいます。
これは、代理は出来ず!本人が行かないといけません!!


スポンサーブースなど色々のお店が出展しています。
なんだか、買ってしまうんですよね(笑)
※今週の木曜日は東京マラソンのエキスポに行きます。。。
なるべく、買わないでおこうと(汗)
記念限定Tシャツと靴下、サプリメントを購入~

ホテルへと向かいます。こんな感じで移動してます(笑)

ホテルは五条にあります、
ベッセルホテルガンバーナ
翌日に向かうのにここがいいかな?!
結構、同じランナーの方が宿泊されてました。

夕飯は近所にファミレスで。。。
ノンアルでカンパイ~
用意をしまして、早々と寝ました~
つづく。。。
2018-02-19 Mon
朝は、5時に起床~7時頃にホテルを出る予定でした。
朝食は前日の夜に、コンビニでおにぎり2つとサンドウィッチ1つ
経口保水液で水分補給。
スタート地点に行って荷物を預ける状態にします。
ホテルからどうやって?行くか!!
タクシーを考えました!
前年は阪急電車で行きましたが、駅から大混雑で慌しかったので、タクシーならと!
しかし!!
ホテル前でタクシーを待つけど、、、みんな賃走、、、、つかまらない。。。
じゃぁ~電車で行くかと、、、
したら、タクシーに乗れました(笑)
1本道ですからね!!タクシーで行った方も多かったと思います。

時間は7時30分前~予想よりも早く着けました。

荷物を預けます。

トイレを済ませて、ランナー整列へ並びます。
8時15分くらいでしたら、トイレは数分待ちでした。
その後、列は伸びていきました・・・

スタートまで40分近く並んでました・・・チョウ寒かった・・・・

9時にスタート~
寒くて寒くて・・・固まりました・・・また、トイレも行きたくなってしまいました・・・
スタートまで防寒で何か着てていいのです(スタート後に係りの方へ渡す)
着てたけど、とても、寒かった・・・・

スタート位置です~
今レースは、奥様と一緒に走る予定です。
それほど速く走る予定ではなかったのですが・・・・
スタート後、周りが遅すぎる・・・
1キロ後、蛇行しながらでスピードを上げました、
ですが、トイレが!!!これは、ナントナク・・・我慢しないほうがいい感じで・・・
2キロ以降にトイレが合ったら入る!と奥様に言いまして、
用足したら追いつくからと、
それまで、コースの左側を走っててと言いまして、分かれました・・・・
用を済まし、追いかけます・・・・
10キロ地点までは追いつくだろうと思って走ってましたが・・・
見つけられず・・・・
結局!!なんと!!一緒に走れなかったのです!!
奥様を見つけたのは、北山の方のコースの対面通行になる辺りでした(汗)
想定外でした。。。

今回もデジカメを持って走りましたので
ボケてる写真が多いですが、雰囲気だけでも

終わってから奥様とGPS時計で確認したら、
この付近で、自分が追い抜いていました・・・・(7~8キロ付近)

仁和寺

盛り上げ隊?!
さすがに、10キロを過ぎて合えないと、これは・・・抜いたか・・・と思いました・・・が、、、

今宮神社~

鴨川~

最後の方~熊野神社

最後の直線~

ゴール後。。。
結局、奥様とは一緒に走れずで、途中の折り返しのあるコースで2度、合えました。
終わってから思えば、最初の対面で気付いた時に、走るスピードを押さえて
待ってればヨカッタかも・・・・と。。。。

遅れること20分後、奥様も無事にゴール~

完走メダル

タオル

奥様は、35キロ以降に撃沈・・・・
またしても3分足りなかった・・・・

自分は3時間43分台・・・・
走っててキツカッタ!!!
やはり、35キロ以降が落ちました・・・・

荷物を受け取り、着替えまして、ニオイに誘そわれて・・・(笑)

1週間ぶりのお酒です!!
特別?!格別の味は感じなかった・・・(汗)
飲んだ瞬間、「んっ!ビールじゃん~」と(爆)
やはり、何かしらの目標達成~した後の方が美味しいんだろう!!と思いました。

バスで烏丸御池まで行きまして、歩いて三条通商店街へ
いつもお世話になってます
原田商店さんへ~
本日の報告を(爆)
そして、近くの銭湯へゆっくりしまして・・・

原田さんでお酒を購入しました。

三条通商店街に新しいお店がありましたので(新しいと言っても今年の4月で1年)
そちらで、食事を楽しみました~

帰りの新幹線は、寝ててたら着いてました。
最後に、
今回もマラソン大会の関係者、ボランティアの皆様、係員、沿道の皆様、
一緒に走ったランナーの方々、関わる全ての方へ、
大変、お世話になりました!ありがとうございました!
苦しくも楽しく大好きな京都の街を走れました。
ありがとうございました。
この日は寒かった・・・走ってれば、それほどでもないかも知れないですけど
自分は寒いのは・・・ダメかもしれない(笑)
天候に左右されるのは仕方がないですね。
体調がイマイチでしたが、まぁ~なんとか、走れました・・・
中盤から体のいろんな箇所が痛くなりました(笑)
故障箇所の右足の中足指の付け根ですが、走ってまして
痛みは感じませんでした!
ですが、銭湯で指を動かしたら、痛かった・・・
で、今も痛いですね(笑)
あの、パットはいいかも知れません(笑)
京都では!!!
次は、これかな~

歩く、じゃくて走ると思うけど(爆)
終わり
PS~奥様は、4時間切れずで、落ち込んでました・・・・(やばし!)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-02-18 Sun
とりあえず、遅くなりましたが、完走しました・・・また、記事にします。
今回は、寒かった・・・これだけ寒いと・・・自分はキツイ・・・一番の感想です。。。
2018-02-17 Sat
こちらは、予約投稿です。17日の土曜日はお店はお休みです。
以前からお知らせしてたように、17日、18日とお休みでございます。
京都へ向かいます。
前日までにランナーエントリーを済ませないといけないのです。
前日入りしないといけません。。。
これは、金曜日に書いております。
ちょっと前の記事にも書きましたが、2月6日から体に変調が起こり
軽く考えていたので8日の日にもポイント練習をしてました。
したら、10日の日に・・・病院へ。。。
お薬が出ました、1日、発熱もありました・・・
ちなみに、インフルエンザでは、ありません・・・
薬での投薬を5日間、今現在は、大分!良くなりました。
本日、病院に行き先生に
「運動はしても???」とお聞きしたところ
「まぁ~激しい運動でなければ、もう、大丈夫でしょう、
3週間経てば、激しくても大丈夫と言われてますよ~」
との事。。。
とりあえず、京都へは、行きます(笑)
薬を飲み始めたときに、これは、京都ではPB更新狙いで
走るのは無理だと判断しました。
それより、行けるか? どうか・・・も、ありましたが(汗)
という事で、無理をしないように走ります(走るのなら)
薬を飲み始めたときに
奥様が、
「じゃぁ~京都は、一緒に走る???」 と(笑)
今時点、
走るのであれば、奥様のペーサーで走ります(爆)
去年と一緒です。。。
奥様は、PB更新狙いです(イチオウ)
目標タイムは、3時間50分切り
PBの3時間54分を切りたい。。。との事です。
達成するには、1キロを5分20~30秒で、走るようになります。
自分のマラソンペースよりも30秒ほど遅いので、行けるかな?!と
思っております。
もちろん、走るのは自己責任ですので、当日の体調で判断します。
これなら、大丈夫かなと(金曜日PM時点)思ってます。

今月の走った記録
1月28日、日曜日 30キロ走 でしたが、途中で撃沈
2月5日、月曜日 マラソンペースで20キロ走(1キロ4分49秒)
2月8日、木曜日 岩本さん練習方法のソツケン(3時間30分切り用)
が、近々のポイント練習でした。他は、疲労抜きジョグ
2月8日以降は、まったく!!
走ってません~~~
だんだん、走る量を減らしていく時期ですから、、、まぁ~いいか?!?!
と言う、経過でございます(笑)
今週は、スクワットくらい・・・筋トレらしい事もしてません(汗)
で、いきます!!!
右足の中足指付け根の痛みですが、やはり、走ると痛いですが、
まぁ~痛いけど走る!という感じで行きます。
今時点でも(走ってないのに)、少し違和感はあります。
その箇所ですが、「パット」 を着ける方法もあるとか?!で、
自分で考えました(笑)

中敷(インソール)の、前足部分に、中足指に負担が
掛からないように、両サイドにパットを貼りました。
これは、いすの足の裏に貼るシールです(床の傷帽子)100円均一(笑)
試しましたが、少しはよさそうです。。。
土曜日の夜に、ブログ更新出来れば、いたします。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。