2019-05-15 Wed
学校から言われて、眼科さんへ、、、、処方箋をご持参されました。。。。
度数は弱度の近視と乱視、本人も授業中見にくい時もあると。。。
弱度ですので、見づらい~と思うときだけ掛けるのがいいでしょう。
中学2年生の女の子、ご両親と一緒にご来店。
色々とフレームをお掛けいただきました(笑)
どんなのがいいのか?わからないもんね。。。
選び中、、、「青い色のメガネがいい~」と
という事で、青色系のフレームをお選びになりました!
こんな感じ~

画像だと黒く見えてるけど青いんです(笑)
フィッテイングしてまして、、、

左右の眼とレンズの距離が、揃わないので、、、
調整~
フレーム選び中に、「青い色、、、」と
そう言えば!
もう、10年以上前だと思います。
やはり、中学生で初めてメガネを掛ける女の子も
同じ事を言っていたのを思い出しました。
やはり、青い色のメガネになったなぁ~(笑)
柴又100K まで、あと4日、、、迫ってきたなぁ~(汗)
今週末の19日の日曜日はお店はお休みになります・・・
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-10-26 Fri
3日間お休みをいたしました。ご迷惑をおかけいたしました。。。
本日は営業しております。
土日は以下の営業になります。
27日(土曜日) 2時頃までの営業
28日(日曜日) お休み 水戸マラソンに出場予定
29日(月曜日) 通常営業
ブログの更新です。
23日の事です。
今週は、月曜日から水曜日にかけまして、東京の国際展示場で、
日本最大の第31回、国際メガネ展(IOFT)が開催されてました。
メガネに関する仕入れや情報収集で毎年行っております。
23日は、メガネ展でセミナーが開催されました、
学んでいます、「横田流メガネフィッテイング術」の横田先生が
講師をされます。先生だけで受講者全てを見て回るのは、、、
大変です、、、
という事で、認定フィッターがコーチ役でお手伝いをするのです!!
去年も一昨年も行ったような(笑)
そんな様子です。
あっ!セミナーの名前は
楽しいフィッテイィング入門~答えは顔に書いてある~
今年は、初心者が多かったですね!

横田先生です。

まずは、座学、
3時間の講習時間の内、15~20分ほど。。。

実際に先生が行ないます!!10分ほど。。。。
終われば、残り時間は、実際に受講者が実践してもらいます!!
ここから、われわれ、コーチ陣が、受講者へ教えて回ります。
・「わかりますか?」
・「こう動かすのですよ!」
・「いい感じですね!
・「こうした方がやりやすいですよ~」
などなど。。。
ずーと終了時間まで(笑)
多くの皆さんは、熱心の方が多かったです!!
終了後

コーチ陣、認定フィッターです。今回は5人
左側から、梅木さん、自分、中山さん、先生、磯谷さん、千絵さん
今回もあっという間の3時間、受講者の方々が少しでも
得る事があればいいなぁ~と。。。
そして、終わって片付けて

「カンパイー」 梅木さん撮影
※ここから、お酒が始まった・・・
最後に、同じメガネ屋さんが、このブログをごらんになられまして
(いるかなぁ~)
自分もフィッテイングを学んでみたい!興味がある!と言う方が
居られましたら、お気軽にご連絡くださいませ。。。
一緒に勉強しましょう~(笑)
そんなメンバーが全国に居るのですよ。。。
それは、また、次回の記事で。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-06-12 Tue
メガネの鼻パット って分かるでしょうか?メガネを掛けてる方でしたら、もしかして、この部分?かなと
分かるかもしれません。。。その通りだと思います。

そうです!↑これは、自分のメガネです~
鼻に当たる部分の名称です。
鼻パット って呼んでいます(笑)
鼻パットには、大きさ(サイズ)、形、素材 など何種類かあります。
当店では、特に大きさを注視しています。
鼻パットは、フィッテイィングにおいて大事な調整を必要とする箇所です。
最近のフレームは、デザイン???でしょうか???
元々、付いてる鼻パット の大きさが、小さい!!!
お顔の小さい方でしたら・・・まぁ・・・なんとか・・・いけるかも???ですが、
普通の大人の方でした(ヘンナ言い方ですいません)
小さすぎます・・・・
小さいとどうなの???
鼻パットは、お顔と接する部分!
小さいのと大きいのでは、接する面積が、違います!
↑当たり前だ~(汗)
という事は、、、
もう、お分かりですね(笑)
大きい方が!
そういう事です!
という事で!!
当店では、新品のパットでも、小さければ大きい物に交換します!
これは、フレーム選びが終えて、フィッテイィングをするときに行ないます。

また、当店にてお買い上げのメガネ(フレーム)は、
この鼻パットは、無料で交換していきます(アフターサービス)
※当店使用パットです。
1年位を目安に交換していきます。。。
昨夜は、行けず!!
今日は、走りに行けるかな(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-07 Mon
このGW中は、予想以上にお客様がご来店いただきました。ありがとうございました。
今日は、GW中のお客様のメガネのはなし
メガネのフィッテイングに関する話です・・・
当店で、お買い上げ戴いていないメガネ(フレーム)に
レンズのみの購入も承っております。
※まれにお断りすることもあります(フレームの状態から判断)
お客様、他店様で購入れたメガネにレンズ交換でご来店
問題は、このメガネ長く掛けていられない・・・
無理に掛けてると、疲れる・・・
視力測定、
今のお使いのレンズ度数は、加矯正(強すぎ!!)
フィッテイングは、
「このフレームの横が、弾力があるからいいのよ、掛けやすい~」
とお客様。。。
しかし!!
眼とレンズの距離が・・・遠すぎる!!!
掛けやすい~と言ったからといって、これは、ないのでは・・・
眼とレンズの距離とは、頂間距離と言ってます。
通常は12mmほど(近めに)にします。

上から見た状態。
※これは、お客様ではありません、説明のために別で撮影しました。
実際は、これよりも、離れていました。

同じフレームの色違いです。
せめて、これくらいに、近づけます。。。
※モデルは奥様です、いつも掛けてるメガネです。
最近、点検調整してませんので、おかしい!!のです!!
フィッテイングに問題あり!!なんですけど(汗)
さぁ~どこでしょう?って問題は出してません(簡単ですから)
この状態でお客様でしたら、もちろん!!直します(笑)
今回は、眼とレンズの距離の話ですので。
まぁ~離れてても・・・・
大丈夫な場合もありますが・・・
(見た目、かっこ悪いけど)
これが、遠近両用レンズ、強度の度数、左右に度数の差があり
といった場合は、大きな、問題となります。
これで、メガネ購入代金が、○万円・・・・超えてるとかで(驚)
高いフレームでした。
「前は、レンズは、もっと高かったわ~」
と言われましても・・・・
これで、十分に良いメガネが出来上がりますから~とお話しました。
おしまい。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-04-08 Sun
当店では、メガネ購入時(視力測定、フレーム選びが終わってから)に、フィッテイング(掛け具合の調整)を行ないます。
「私は鼻が低いから、メガネを掛けると、ほっぺたで掛けてるのよ~(笑)」
「・・・・・少し低めですけど、、、、」
「いつも、ほっぺたに当たってね~」 と
横から見ます。
ほっぺに当たるのは、前傾角度が付きすぎのも原因かと!!
鼻パットの位置と耳の位置に高低差があるのでした!!
それを調整します!!

こんな感じ。。。
ちなみに同じフレームの色違いがありました(調整前です)

違いが分かりますか(笑)
調整後
「ほっぺたに当たらないわ!!!」
「今までで、初めてだわ~」 と
※笑ったりされますと少しは当たりますけどね(汗)
こういう調整もあります。
今回は、調整が出来るフレームでした!!(ヨカッタ~)
書いてて思ったのですが、以前も同じような事を記事にしたなぁ~と
2017年4月26日の記事
同じようなフレームだ!!(笑)
今回のお客様は80歳代の女性でした!!
常用メガネをお作りいただきました。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。