2023-01-14 Sat
本日は、お仕事関係、めがねに関する記事でございます。
先月は、いいタイミング???
強度近視用に最適なメガネフレームが入荷したら!
なんと、入荷後に3組も販売されました~
まさに、入荷を待っていたかのように、、、
お客様がご来店された・・・
※特にお知らせとかしてません~
面白いものです。。。。
そのメガネを紹介します。
※先月の記事で1つあげてました。
強度近視、
度数で言いますと、、、
マイナス6.00度辺りからでしょうか、、、
どうしても、、、
めがねレンズのフチ(外側)が、レンズの厚みが出てしまいます。。。
気にされる方は、
薄型のレンズを使用したり
レンズの玉型の小さいのをおすすめいたします。
(玉形が小さいのは効果が大きいです)

フレームは、ニューヨーカー!!サイズは小さいですよ。
度数は、マイナス15.00度あります。

横から~

ご存じのように、パットを潰します(笑)
こちらは、50歳代の女性の方がお作りいただきました。

同じくニューヨーカー、上記のモデルの色違いです。

こちらの度数は乱視がありますけど
だいたい、マイナス10.00度くらいです。

同じく潰します~
30歳代の男性の方がお作りいただきました・
こちらのお客様は、2本目のニューヨーカーです。
1本目のは、これの色違いを使用しています。
色違いで同じモデルをお作りになりました。
そうです!!
フィッテイングも同じにしないといけません(笑)
掛け心地が同じくなるように、、、施します!!
お客様が、
「眼をつぶってますので、2本のメガネを掛けてください!」と
「つぶってますので、掛け心地を比べてみたい」!と
という事で、
これが、1本目~
こちらが、2本目と
お顔に載せます。
お客様、
「どっちが、どっちだか、わからない!!
両方とも同じです!!」 と
はいっ!
「ホッと」しました(爆)
強度近視の方のメガネのフィッテイングは
気を使います
↑んっ!どんな方でも使うか(爆)
眼とレンズの距離、レンズとの角度がズレますと
見え方が変わりやすいのです!!
このお客様の度数は前回と同じでした(汗)
同じフレームで、同じ度数だったら、同じだろう!!と
思われるかもしれませんが、、、そうなんですけど、、、
そういうメガネを作ると言うのが、
当たり前のことですけど、しっかりと仕上げていきたい。
とても大事な事だと思います。
今年も当たり前のことを、
しっかりととやり続けることを
目指していきます。
また、なにか面白い事が見つかるかもしれませんので(爆)
今年最初の仕事関係の記事でした~
明日は、時計も載せないとな(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2022-12-06 Tue
本日は勝手ながら、午後4時までの営業となります。
明日は、
店長がメガネのフィッテングセミナー参加のため
お休みになります。
ご迷惑をお掛け致します。。。
では、
昨日の記事のつづきです~
マイナス12.00D と
マイナス13.00D という強度数です。
これに乱視もありました。
昨日のフレームをご覧になられて、
気に入って下さりました!
ホッとします!ヨカッタ。。。
お客様、
耳に掛かる フレームのテンプルの長さが
短い、、、
元々のフレームですと長いのです!
ですので、、、
短く切ってしまいます(笑)
切ると言っても、今回は7㎜くらいでしたけど。

プラスチックの部分を抜いて

7㎜ほど先を短くして、
また、プラスチック部分を取り付けます

もちろん、反対側も。。。
で、フィッテングしていきます~
出来上がりのメガネは、こんな感じ!!

テンプルは再度、フィッテングしなおしました。


レンズの厚みはこんな感じ?!

ちと、アオリがあるか(汗)
※調整してお渡ししてます。
鼻パットは、出来るだけ潰して(眼とレンズの距離を近づけます)
↑ここチョウ大事です!!
お渡し時。。。。
お客様、
「思ったよりもレンズの厚みは気にならないわ!
それよりも、やはり、遠くが良く見える~」
くらくらしませんか??
「いくらするけど、これなら大丈夫そうよ!」
とのこと。。。
早速、掛けて帰られました~
お見送りのとき、
一番、「ホッと」する瞬間でございます(爆)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2022-12-05 Mon
久しぶりの仕事関係の記事でございます。2日間は仕事(メガネ)になるかな。。。
上げるのが遅くなりましたが、、、
強度近視の方向けのメガネフレームが入荷しました。
展示会など事ある事に、強度近視の方に
掛けられるメガネフレームをチェックはしております(笑)
今回のは、定番というか、お奨めでございます。
こんな感じに~



ニューヨーカー
日本製のフレームです。
フレームのサイズは、41㎜ と 44㎜
小さめでございます。。。
もちろん、大人向けのフレームです(笑)
色違いになります。
遠近両用レンズも入れられます!!
※これ大きい!
また、小顔の女性の方にもお奨めでございます~
強度近視の方は、
出来るだけ、、、レンズの玉型が小さいのに
していただきたい、、、
となるとフレームが小さくなります。。。
ですが、こちらのは、クラシックなデザインでして
少しお顔よりも小さめに掛けてもらう!のが、いい感じになります。
気になる方は、ぜひ、お掛けになってみてください~
明日も記事は、つづきます。
早速売れてしまいました(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2022-08-13 Sat
本日はメガネの記事でございます。お店はお盆期間中も営業いたします。
強度近視のお客様、、、
度数は、9.00 乱視もあり、
そして、上下にプリズムも入ります。。。
今までは、遠近両用レンズのメガネでしたが、、、
数年前から、手元(PC、タブレット、スマホ)が、、、
見えるけど、もう少し楽に見えたら、、、いいなぁ~と
ご自分でお調べになりまして、
室内用の両用メガネレンズ(中近とも言うかな)を
どうなのかなぁ~???と
ご来店されました。。。
色々とご説明いたしまして、、、
※以下省略(笑)
お作りになる事になりました~
で、こんなメガネが出来上がりました!

やはり、厚みが、、、

フレームにレンズを入れます。

左右に渦が生じます。

外からは、厚みが目立たないです。

こんな感じのメガネが出来上がりました~
フレームのフチが厚いので、レンズ厚を隠してくれます。
ですが、渦は生じます。
こればかりは、仕方がないのですが、
お客様によっては、
気にする方もいれば、気にされない方もいます(汗)
今回のお客様は、厚みは気にされない方でした~
お渡し後、、、
1週間くらいしてご来店されました~
「もっと早くに中近レンズを作ればヨカッタ!」 と
手元がより見やすくなって仕事がはかどる!!
よかったです(笑)
お仕事の環境によりますが、、、
このくらいのご年齢(50歳代前半から)になられましたら、、、
メガネの使い分けをお奨めしております!
もちろん、人にもよります!!!
テストレンズで試すことが出来ます。
※視力測定時です。
本日は台風の影響がひどい場合は、
お店の営業時間を早めます。
ご了承ください。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2022-04-27 Wed
最近、遠くの方が、見づらいくて困るようになって来たとの事。
前からも見づらかったけど、そのままにしていたと、、、
手元は、見えるので、、、
掛けてるメガネの度数を測ると、‐11,00D、、、(左右同じくらい)
これだと、遠くが見にくい、、、
視力測定・・・・
やはり、これよりも、度数を上げた方が、良く見える!!とのこと
では、どこまで?
度数を上げるか?
お客様とお話合いしながら決めていきます。
※お客様の要望をお聞きしながらです。
それで、良く見えるメガネが欲しい!と
※今お使いのメガネと使い分けることに。
‐15.00D、、、(左右同じくらい)乱視も入った、、、
やはり、気になるのは、
出来上がったメガネを掛ける事が出来るのか???
と思ってしまいます。。。
「くらくらする~~」っていうやつです(汗)
そこで、そういう風にならないように!!
フレーム選び、
そして、、ココ大事です!!
フィッテイングをしていくのです!!
こんなメガネが出来上がりました~

レンズです、削る前の段階

レンズの厚みは1㎝を越えています~

削って、7㎜ほどに

枠に入れて、こんな感じ!!
やっぱ、厚みはでるか~


横から、上からと
フレームもサイズの小さいもので、
レンズも薄型のプラスチックです。
仕方がないか・・・
お渡し時、、、、
お客様、
レンズの厚みに関しては、
「そんなに気にしないわ~」と
「それよりも、遠くが良く見える!!」
掛けてくらくらしたり、違和感ありませんか?
「まったく、ないわ~」 との事!!
ここで、ガッツポーズです(心の中でしています)
そういう風になるように、メガネを作っていますから!!
お度数を上げたのに
お客様、そのまま掛けて帰られました~
こういうのが、嬉しい瞬間です(笑)
久々のお仕事の記事でした~
強度近視にはU字のクリングスがいいわ!!
加工時に邪魔にならないし、
何ていったって、潰せるから(爆)
眼とレンズの距離が近づきやすい!!
明日は、なんとかロング走をしたい!!
朝は走れないけど・・・
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。