2016-11-21 Mon
昨日、お店をお休みしまして、茨城県つくば市で開催されました
第36回つくばマラソンに出場して来ました。
お店を閉めましてご迷惑をお掛けしました(汗)
出る事になったのは先日の記事にも書きましたが、ネットに繋がったからです(笑)
ではでは、早速、当日の様子です。
草加から会場までは東武線で北千住、つくばTX線に乗り換えてつくば駅まで行きます。
草加駅からつくば駅まで約1時間ほど
草加駅を6時39分の電車で(この日濃霧で電車が遅れてました)
北千住駅を6時57分のTXに乗り換え
すでに座席は一杯、立ってる方もチラホラ。
途中駅でも人(ランナー)が乗って来ました。
会場へはつくば駅(終点)から歩くか(30分ほど)
一つ前の駅からシャトルバス(待ちが20分ほど???とか)
どうするか!!!迷いました・・・・結局、歩きました(笑)

一つ前の駅でも大勢の方が降りましたが、終点も大勢いました。
地上に出ます。駅は地下なのです。

濃霧が!!

みんなが行く方向に歩きます。
途中の公園などでトイレがありますので、使いました。
それほど混んでなかった!2人待ちでした。何箇所かありました。

会場にはすでに応援やランナーの多くの方が!!!

会場の隅のほうで着替えます。
着替えると言っても中に着てますので脱ぐだけです(笑)
荷物を預けに行き、トイレに並びました。
この時の時間は、8時45分・・・・ここで奥様と別れました。
この大会はウェーブスタート方式といってランナーを速い人(自己申告タイム)順に
分けてスタートするのです。
うち等はEブロック、集合時間は8時58分・・・・間に合わないかも・・・・
予想以上に会場内で時間が掛かりました・・・
おそらく?!前日の雨で会場内の地面(土)がぬかるんでて歩きずらかったかも?!です。
自分はスタートブロックに9時2分頃にに到着、過ぎてましたが大丈夫でした(汗)
すると、列が移動し始め、奥様を探しましたが見つかりませんでした。
おそらく?!ブロックのどこかに居るだろうと?!?!
9時13分にスタート!!しました~

この予定表をポケットに入れて走ります。
目標タイムは55分きりです(笑)
大会申し込みの時に自己申告タイムは3時間50分としたと。
周りもランナーも同じくらいのはずなんですが・・・
始めの5キロは、思ってた以上に周りは速くなかったです
28分34秒 良い感じでした(笑)
で、5キロを過ぎたところで奥様に会いました!!
今回は別々に走る予定でしたので、がんばれっ!!と声を掛けて先に行きました。
会えたことに安堵したのか?!周りがそれほど速くないので・・・
その中で走るよりは、先に進むランナーについて行きました。
10キロは、26分53秒
15キロは、26分58秒
20キロは、26分51秒 (5キロごとのラップです)
5キロ過ぎてからは、人は大勢居ますが、走りにくいのはないです。
やはり、皆さん、速いです!!
同じくらいで走ってる方の斜め後ろ(数メートル離れて)あたりを付いていきます(笑)
5キロごとにタイムを予定表と比べますと
2分半ほど速いことに気が付きました。
このままのペースでいくと・・・・50分切れるかも?!?!?と(笑)
そうなると欲が(モチベーションが上がります)
GPS時計の1キロごとのラップをナントカ5分20秒から25秒をキープして行こうと!!
やはり、30キロからはきつくなって来ました・・・
25キロは、26分49秒
30キロは、26分59秒
35キロは、27分18秒 この辺が・・・ナントカ耐えないと・・・・
34キロ付近に 名物「おしるこ」があったのですが取れませんでした・・・
そして、チームR×Lの吉田香織選手が応援してくれてました!!!
(何キロ付近かは不明、30から35の間だったと思う)
先週、テレビで応援(さいたま国際大会)してましたからね!!本物だぁ~~と(笑)
やはり、歴史がある大会!!!
この辺りから、応援が熱くなります!!!
いろんな方々が声を掛けてくれます!!!キツイところを知ってらっしゃる!!
元気が出てきます(笑)
それと、やはり、周りのランナーもキツイのですね!!
前半、中盤でみた、速いランナーがだんだん近くなってくる(笑)
かっこいいフォームで走ってた人が・・・・
良い感じのピッチで走ってた方が・・・
40キロは、27分04秒 ナントカ耐えました!!
40キロ来た時点で、もう、何が何でも???50分切るぞ!!!と
最後の坂も、気合???で上り
上る前に沿道の方が、上れば左に曲がってゴールだよ!!と
上がっても先があるじゃん・・・・(笑)
ラストは、11分15秒 ゴールしました!!!
やはり、キツカッタぁ~~~!!
タイムは、3時間48分41秒(ネットタイム)です。50分、切れました(笑)
自分でもびっくりです。
金沢では、イマイチでしたので。。。。

ゴールして、ポカリ、完走証をもらって
シューズに付けてたチップを返却しまして、奥様の帰りを待ちます。。。。
目標の4時間が過ぎてしまいました。。。。
12分足りませんでした!!次回こそはと(笑)
無事に戻ってきて何よりでした!!
奥様はゴールしたら、増田明美さんがいて握手してきたと(笑)
そして、着替えまして、会場内で一休みしまして、また。駅まで歩きまして帰りました。

帰りの公園にロケットが!!!

最後になりましたが、
この大会に参加されましたランナーの皆様、関係者、主催者、沿道の応援を
してくれました皆様方が、大変、ありがとうございました。。。
歴史ある大会に初めて参加しまして、とても嬉しく思っております。
自分ごとですが、自己ベストが出ました(笑)
とても、記念になる大会になりました、
ありがとうございました。
そして、また、来年、ネットが繋がれば(申し込みできれば)参加させていただきます(笑)
番外編
大会10日前にシューズを替えました。

以前(夏ごろ)に安かったので思わず買ってしまった(汗)
ターサージール TS4
金沢はライトレーサーを履いてましたが、ナントナク???
着地の時の違和感があって(若干)
とりあえず、ターサー履いてみたら・・・んっ!いいぞ!!となって(笑)
おわり。。。
※後から、何か記することがありましたら加えていきます。
当日に食べた物
朝、食パン2枚 オレンジジュース と水(余り飲まないように)
つくば駅から会場まで歩く間に、おにぎり1つとバナナ1つ
レース前にアミノバイタルパーフェクトゼリー
10キロ~15キロでアミノバイタルパーフェクトゼリー
20キロ付近でメダリストのゼリー
25キロか???給食のバナナを1つ(3分1ほど)
30キロ付近でアミノバイタルゴールドのゼリー
32キロ~35キロで給食のウィだーインゼリー
給水は2ヶ所ほどスルーした記憶が・・・ほとんど取ってます。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。