2015-07-03 Fri
毎月2日の日の記事は先月に走った分の記録を残す?!記事となっています。
昨日は記事に出来なかったので今日、載せます。
それと、このカテゴリーは今回を持って終了となります。
それは、後ほど。。
まずは、早速、こちらを

こんな感じ・・・・何とか月に100キロは達成出来ました・・・
でも、後2,3回走れていれば150キロ近くまで行けたかも?です。
ある本によると練習で1回に走る距離というのは月間の走った距離の
6分1なんだと!それ以上に走ると故障しやすくなるのだと。
105割る6で17.5キロ。。。。
やはりせめて120キロ位は、走りたいかな?!目標です!
話は変わりまして数ヶ月前の事・・・・
マラソンに関する事なのですが、東京マラソンを走り終えて何人の方から
「次はいつ出るのですか?」と聞かれることがありました。
とくには考えてなかったんので、「・・・・ワカラナイ」と(笑)
楽しかったので、また走ってみたい!というのはありましたが、
いつ?と聞かれても。。。。
3月か4月だったかと思います。
金沢のメガネ屋さんの知り合いから「金沢でマラソン大会があるんですよ!」
「抽選になるかもしれませんが、第1回大会ですから!」
出てみては!と教えて頂きました。
金沢まで新幹線、それも北陸新幹線が乗れる!!いいかも!!と
ネットで調べて、内の奥様も出たい!!と言うので
二人分申し込みました!!
やはり、抽選でした・・・・
結果は、二人とも落選・・・・第1回だから当たるような気がしてた(笑)
でした。
実は、その頃、もう一つ別の大会に申し込んでおいたのです。
それが、こちら!!

東京マラソンのエキスポで案内を頂いてました。
申し込み内容を読むと、ペアで出れる枠がありました!
こちらは、ダメ元で奥様とのペア枠で申し込んでおいたのです。
こちらの方が抽選倍率が高いと思いましたので。
それが、当たってしまいました!!!
せっかくなんで、出ます!!!
何事もなく行けば、10月24日の前日に大阪に入って翌日、大会へ
その日に帰って来ます(笑)
そういう訳で、このカテゴリーはこれで終わります。
次回からは2015年大阪マラソンというカテゴリーが増えます(笑)
自分は、2回目のマラソン大会です、奥様は初めて!!
どうなるやら・・・
月に数回、練習内容など記事にして行きます。
(記録として残りますので)
では、頑張ります!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。
2015-06-02 Tue
今回は、5月に走った記録です。(毎月2日に、先月の分を載せたいと思っています)
何かと出かけるときが多かったせいか・・・走ってない・・・(汗)

何かと忙しく・・・とよくある言い訳で(笑)
この倍は、走らないとです!!!
と言って、今日の夜も行けない・・・(いきなし!)
5月から走る服装も衣替えで短パンで走っています。
何となく身軽な感じで走りやすくなったでしょうか?!
夜でも遊歩道で走ってる方が多くいますね!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。
2015-05-02 Sat
新しいカテゴリーを増やしました!2月に東京マラソンを走りました、その後はどうなってるか???
と言うのを1ヶ月に1回、記事にしておこうと思いました。
今回は、先月の走った記録とどんな所(コース)を走ってるのかを
載せてみました。

手帳に書いております。
赤丸が走ったときです。外を走ったり、スポーツクラブで走ったりしてます。
84Kmが4月に走った距離です。
もう少し走りたいですね(汗)
外はこんな所を走っています!
国の指定名勝にもなりました草加松原の遊歩道をメインにしてます。
草加マラソンのコースにもなります。
まず、札場河岸(ふだばかし)公園に向かいます。家からは1.4キロくらいかな。

松尾芭蕉の像があります。

昔の日光街道です。

すぐに橋が見えます、百代橋です。

橋を上がった景色です。松原方面、右手に綾瀬川、左岸公園も見えます。
あまり、この橋の上は走りません(笑)
だいたい、この橋の辺りを自分の決めたスタート位置としています。

松原方面に向けて松並木の中を走ります。

矢立橋です。ここが松原団地駅からの駅前通りになります。
この橋は信号が青だったら上がりません(笑)
赤だったら上がります。

今回は撮影のために上がりました。

石畳だったり土だったりしています。

この辺が遊歩道の北側の終点になります。橋のスタート地点から約1.3キロくらいだったかな?
右側の脇を通って更に先に進みます。

桜の木が植えてあります。
外環道路の手前で綾瀬川沿いから離れます。

外環道路の下の道路の脇を東方面に向かいます。

途中1ヶ所車が通る道路を渡りますが信号がないので左右よく見て
渡れば止まらないで走れます。
産業道路まで来ます。ここは信号がありますのでここで引き返します。


緑が多い歩道ですので走りやすいです。

来た道を戻ります。


スタート地点に近い付近に綾瀬川にかかる橋(ハーブ橋)を渡ります。

橋の欄干にハーブの飾り物があります。
川の先に外環道路が見えます。この付近でスタートから4キロ過ぎています。

綾瀬川左岸公園に入ります。

公園の東側に抜けますと

道がきれいになっています!!
進みますと突き当たりますのでそれを左に曲がります

すると最初の橋、百代橋が見えます。

川を渡って

スタート地点に戻ります。
すると!

これで、5キロのコースとなっています(笑)
ここを2周、調子が良いともう1周と走っています。
ただし!!
走ってるのは、夜!ですので景色はまったく見えません~
今回は撮影のために休みの日の朝に走ってみました(笑)
明るい時に走るのは気持ちが良いですね!!
次回は来月の2日を予定しています。
おまけ
草加松原遊歩道
公園
こちらもどうぞ。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。