2022-10-23 Sun
茅ヶ崎、、、、地名はもちろん知っています。。。神奈川県、、、
横浜よりも向こう~
海の方、、、
でも、今まで、行った事はな~~い!
※車で通って事はあるかもしれない(覚えてない)
昨日の15時28分発(草加駅)の電車に乗りまして、
茅ヶ崎駅へ行って来ました~
行ったのは、そうです!
花火を観にです(笑)

数か月前に抽選ですけど、、、申し込みまして
なんと!
当選しました~
それも、センターエリア(爆)
茅ヶ崎も花火も初めてでした。。。
上野駅で東海道線直通のに乗り換えで、
茅ヶ崎駅へ
1時間程かかります、、、(遠いのね~)
上野駅で座れましたので、ヨカッタです。。。
横浜を越えて、
藤沢ってここなんだぁ~と(爆)
遠いじゃんと。。。
電車内はそれなりに混んでおりました、、、
茅ヶ崎駅へ着くと、、、
ホームは人でいっぱい!!
改札口へ出るのに、渋滞、、、
ホームに人が多いので、次の入線してきた電車は
ホームに着いてもドアを開けないように!と
アナウンスされてました・・・
17時過ぎころに駅には着きました、
駅から歩きです。
観戦エリアによって通る道が決められてました。
そうそう、
もう、この時間は暗くなってました、、、
駅からも会場までも、、、大勢の人でした。
何分かかったでしょうか?
おそらく30分は掛かったかな、、、
センターエリアのFブロックは会場が18時でしたので、
着いた時にその時間は過ぎてたような?!?!
もう、暗くて、、、なんだか、、、場所も分かりにくくて、、、
※事前にHPで調べておけばよかったです。
会場に着いて、座席を探すのも、、、一苦労、、、
座席の場所をとりあえず確認しまして、、、
次は、トイレです!!!
トイレはどこ???と、、、
係りの人に尋ねたら、そこです!と
見ると、、、女性の方は、、、凄い列・・・・
これは、無理でしょ・・・と
別のトイレを探しに、、、
東浜エリアの仮設トイレが少し空いてましたので、、、
そこで、済ませました(笑)
で、座席に戻る途中になにか?飲み物を、、、
ビールなんですが、、、
会場内では、アルコールの販売はしてない!とのことでした~
知らなかった・・・
事前にお茶とおにぎりを持ってましたので、
それを食べました~
もう、18時45分でした(笑)
花火は、19時から上ると!!
1時間程で、続けて上がるとアナウンスされてました。
始まりました!!!
あっ!この花火は、
サザンオールスターズの音楽とともに、打ち上げられるのです!!
セトリです~

花火ですが、、、
もう、、、
凄い!!!
しか言えない、、、
びっくりしました!!!
こんな花火は見たことないーーー
今まで、実際に現地で見た事のある花火大会は
足立の花火大会(北千住でやってた)と
草加公園の花火大会だけ(汗)
もう、大きさが、違いました!!
音楽とも合わせて、素晴らし~かったです。。。
※YouTubeで見られるとか、
行くのに大変かも知れませんが、、、
それでも、ヨカッタです(笑)
途中、機材がおかしくなって打ち上げが数分
止まりましたけど問題なく最後まで行われました~
1時間で終わったのですが、あっという間でございました!
終われば、、、帰るのですが、、、
帰りも大混雑が、、、予想、、、
まっ!仕方がないと、、、思ってました。
茅ヶ崎の街で飲んでいくか~?!と
帰りは、規制退場でした、
アナウンスされたエリアの方から順番に出口へと向かいます。
一斉に動いたら、大混雑で大変ですからね。
すると、
うち等のエリアは、2回目のアナウンスでした~
わりと、早めに出れるぞ!と、、、
人は、多いですけど、
来る時よりも、早く駅に着けました。
早歩きぎみでしたけど、、、
駅もスムーズに入れました。
電車が、ちょうどホームに入ってきまして、、、
(20時34分発の電車でした)
満員でもない!!
乗りまして、車内を前方のほうへ歩いていきましたら、、、
座れました(笑)
無事に草加へ帰ってきました。。。
また、当選すれば、、、
行きたいですね(笑)
今度は、明るいときに着くようにしよ。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2022-09-16 Fri
14日はお休みをいただきまして、15日の定休日の1泊2日で、
遅い夏休みを(笑)
久しぶりの旅行でございます、、、
2019年2月の京都マラソン以来かな???
でも、1泊なので近場に、、、
場所は、伊豆高原~
電車で行こう~と
電車に乗ってれば、着きますので(笑)
↑当たり前だ!
それと、吞めますからね(爆)
乗り鉄、撮り鉄、、、いろいろあるけど、、、、
六角精児さんの番組のファンです(笑)
で、
新幹線か、踊り子号か???と
さすがに、、、普通電車は、、、パスしました。
調べてましたら、、、
なんと!
とても素敵な電車を発見~
※知りませんでした・・・・
こちら!!


サフィール踊り子号!!
特急券は高めでしたけど、、、
まぁ~いいっか!と(笑)
※行くときだけ乗車、、、
東京駅発が11時ちょうど
で、あれば、早めに行って、食べ物を買って
乗り込もう~と
駅地下で買い物を。。。

美味しいものが色々とありました~
選ぶのが大変。。。
日本酒屋さんのはせがわさんがありましたので、、、
750mを購入~

ビールからの日本酒で、、、
グラスも購入しちゃいました~(笑)
いやぁ~旨いっすね!!
こういうとこで、呑むのは~
座席もゆったりとして、広くて快適~
お値段高めですけど、、、
約2時間の列車、、、いいと思います!!
また、乗ってやりたいですね!!
※お酒は 篠峯 純米吟醸の中取り、まぁ~美味しいに決まってますけど。

ホテルの部屋からの眺望~
帰りは、


こんな電車に乗りました~
これは、普通乗車券で乗れました。



こんな感じ~
ビールが足りなくなって、、、

前日の残りを(笑)
終わってしまった・・・
まさか、終わるとは、、、
この電車は熱海までで、
新幹線に乗り換えまして、東京へ

最後は、酎ハイ~~~
東京駅から、伊豆高原駅まで、
約2時間くらい
思ったよりも近い~
初めて電車で行きました!
ホテルのお風呂も眺望が良くて、、、
ヨカッタです!
また、行きたいなぁ~と思いました!!
おしまい。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2021-11-17 Wed
先週の話題に戻りまして、、、10日の交流会に参加し、その日は大阪に泊まりました。
翌日の11日は、午前中にマラソンブロガーのChoeiさんに会いに行きまして
午後からは、こちらに向かいました~

タイトルにも書きましたが、千里川の土手です~
大阪伊丹空港に着陸する飛行機が真上を通過していきます!!
飛行機撮影の聖地とも言われてるとか?!
自分は羽田ベースですので←ここ2年程、、、あまり撮影に行ってませんが(汗)
ここは、2回目でございます。
今回も、撮影だけど、、、力を入れての???撮影ではないです(汗)
※レンズも28-300㎜で昨夜に使ったものだけ。。。
まっ!それは、さておき(笑)
こんな感じでございます~~~

飛行機が来ます!

手を出せば触れる?! ※触れません・・・

通過後振り返ると着陸へ

ナイスランディング~と言う感じ。。。

羽田では見られなくなった、ボンバルディアダッシュ8君~
久しぶりに見たぞ!!

タキシングの機体はこんな風に~

滑走路に入ります。もう、離陸許可が出てますね!

上がっていきます~

こちらも、普段見れない機体!仙台へかな?!

お尻をアップで撮影出来ます!!

着陸した機体が、滑走路から出ると離陸する機体が動きます!

ここに来て、見れたらいいなぁ~と思ってた、機体が来ました!!
エアバス350~
ファインダーを覗いてて、「んっ!これは!」 と分かると
妙に緊張が、、、(爆)

カメラを覗いて追っています!
近くなってきます!

やっぱ!カッコいい!!

ヨシ!!自分的には上手く撮れました!!
直ぐに振り返り!!

狙うは、滑走路上にあるマークの映り込み!!

まぁまぁ、良く撮れてた(笑)

機体が真っすぐではないのは、この日、横風が強かったからだと思う。

雨も降ったりしました!傘持っててヨカッタです~

B6のスタアラとダッシュ8

これは、ANAのB8~


天気は、曇、雨、晴れと、、、

帰りの飛行機の時間があります、、、
次に何が降りてくるか?と言う楽しみがあるのですが、、、
※今ではスマホで分かるのです。
自分のは、分かりませんでした(笑)←アプリが入ってない~
撤収です。。。。
駅へ向かいます、、、、
途中に、エアバス350が頭の上を~~~
ガーーーん!と(爆)
あと、5分居れば、、、撮影出来たのに・・・と
よくある事です、、んっ!今は無いか。。。アプリ入れろ!!
曽根駅から蛍池駅でモノレールに乗り換え、
大阪国際空港へ
20分程、さくらラウンジでビールを。。。

モノレールに乗ったら大雨が降りました~

ラウンジからの撮影~

乗り込んだ頃には、雨は上がって夕焼け~

帰りは30A

プッシュバック、お手を振り返します~~~

無事に羽田空港へ到着。。。
1泊2日の大阪、行き帰りは、飛行機!!
今回は、楽しかった~
大阪ですと、あっという間に着いちゃいますけどね(笑)
また、行こっと!!
これで、ようやく、、、先週の話が終わりました(ほっと)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2021-11-13 Sat
10日の日の話です。記事が毎度のごとく長くなりますので(汗)
分けて書きます~
まず、なぜ?大阪へ、、、
それは、自分が学んでいますメガネの仕事にかかわる
フィッテイング(掛け具合の調整)
「横田流フィッテイング術の交流会」が、開催されるからなのです!!
今回で8回目!
8年連続で参加しております!!←皆勤賞~
過去記事でも毎年、記事にしてると思います。。。
毎回、11月の今頃です。
そんなわけで、
早速!!画像多めで行きます~飛行機記事かな(笑)

草加駅を8時12分の電車に乗りまして、
9時半頃に空港に到着~
JGC カウンターで、「クラスJは、空いていますか?」とお聞きしましたら!
なんと!
空いていた~それも、窓側の方を手配してくれました!
座席はA(左側)でした、、、本当はAじゃない方がよかったけど、、、
※大阪便は、右側の方に座ると、富士山が見えるのです。
左ですと、到着前に大阪城を見ることが出来ます(笑)
もう、クラスJが取れたことで、もう、嬉しくなりました~
そんでもって、

さくらラウンジでビール~(キリン一番搾り)
交流会は3時からですので、、、

ラウンジで飛行機を飲みながら、、、最高です~

B6のウィングレット付が!!!ラッキー

エアバス350も、、、
いやぁ~楽しすぎる(爆)
しかし、、、ここの所、羽田に来てますが、、、(撮影ではない)
「トリプル」がいない!!※ボーイング777型機
退役していくとは、聞いてたけど、、、居なくなるのが早いなぁ~と
あとで、理由が分かりました。。。

時間になりまして、グループ2で乗り込みます~
機体は、B8(ボーイング787型機)です、

座席Aですと、入った直ぐに右です(笑)
15番って!
えっ!!
前が居ない席じゃん!!
これは!!
メッチャ、ラッキー!!と一人、テンションが上がりまくりです(爆)
ちなみに、荷物は預けて来ました。
手ぶらで乗り込みました。
※座席の前にこのような、壁とかCAさんとご対面の席は、
(足元の広い席)荷物をかならず上の棚に入れないといけません!!
もう、この席に座れただけでも、十分に満足でした~
座り心地もいいし~(一般席に比べて)

窓からは、こんな感じ~

ボーディング・ブリッジが、こんなに近くで見れる、、、

JALさんありがとうございました(笑)
あっ!ちなみにクラスJにしたら料金が、掛かりますよ、、、1000円アップだけど
プッシュバックします~
今回は、お手振りが出来なかった、、、

滑走路へ向かいます~途中、エアバス350が、横に
JA11XJ 一番新しいエアバス350だと!!
「うわっ~~~」と、一人喜んでました!

350!カッコいい~来月に乗る予定だけど(今の所)

この時は、南風の運用、A滑走路 ランウェイ16ライトより上がります!
この2機のツーショット!もう、いいですね~~

羽田の管制塔、その下には、「金の鶴丸」が!!!
もう、ヤバイ!ですね(爆)

これは、普通のB3(ボーイング737型機)

道路の横断歩道ではないよ!
滑走路です~
※この横断歩道のマークは、滑走路の端っこを意味してます。

上がってから右に旋回します。
これは、千葉県の湾岸工業地帯ですね。
※離陸の時は、動画をとってました(汗)

房総半島です、先が館山!

大島、伊豆の島々も見えました~

伊豆半島、西伊豆の方です。

浜名湖ですね。
だんだん雲が多くなってきました。

雲の中に突入~すると、揺れます(笑)

生駒の山々を越えますと大阪の街が見えて来ます。
あべのハルカスです!

そして、大阪城!!
※ココ大事!大阪城ホールでは!この日!なんと!
桑田さんのライブがあったのでした、、、、
翌日11日もあるのですが、、、チケット入手出来ませんでした(泣)

淀川を越えますと、もうすぐです!

伊丹空港へ到着!
※着陸の時も動画をとってました。。。

スポットは18番、
前の方から順に降りていきます。それまでは、座ったままです”
コロナ対策です。

荷物を預けましたので、出待ち、、、(笑)
JGCですと、、早く出てきます!!※ファーストとかの方が早い~
この宣伝面白い~
伊丹空港からは、モノレールと阪急線と乗り継ぎまして
大阪梅田駅に到着~
お昼を軽く済ませまして、
向かったのは、心斎橋にあります、

日航大阪ホテル~
※画像はいただきました。

2時頃に着きまして、3時からチェックインでしたが、
交流会に出席するので、出来たら部屋を使いたいのですが、、、と
お願いしましたら、なんとか、入れました。
さすが、日航です!!←知らんがな(爆)
部屋に荷物を置きまして、着替えて(ネクタイするだけだけど)
会場へと向かいました~
次回は、怒涛の交流会編です!!!
只今、画像整理中。。。
どうしよ(汗)
毎年、記事にしてるから、、、しないとです~
ラン記事も、、、本日でランオフ16日連続です~(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。