2013-10-25 Fri
休み前の、この前の火曜日にめがねメーカーの担当者が新作フレームが、上がったので!と来店されました。
何点か仕入れいたしました~
来月頃には入荷すると。。。
担当者と話をしていまして、何気ない事からですが
「眼鏡レンズは遠近両用かい?」
「そうです!最近、遠近にしました」と
「掛け具合、とか、どうしてるの?」
「自分で適当に曲げたりしてますよ」と
「んっ!どれ、どんな感じか見せてみ」
「ヘンダ・・・」「ちょっと直してあげようか?」
「いいんですか!」と
「練習台になってもらうよ!」
・・・・・・フィッテイングを行いました~・・・
「まぁ~こんな感じかな!どうだい?」
「全然!違います!もの凄く掛けやすくなりました~
メガネがズレ落ちる感じがしないです」 と
「凄い!横田流フィッテイング!こんな事されたの初めてですよ!」
「さすが、横田流フィッターですね!」 と
※幾分の社交辞令が入ってると思いますが(笑)
まぁ~喜んでくれました。
担当者は「横田流」を知っていました!当然か。
そして、先生のフィッテイングは眼鏡業界の人なら誰でも
参加出来るよ!と伝えておきました(爆)
少しずつでも「この当たり前の良さ」を業界に広まればいいと思っています!
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
- 関連記事
-
- 鼻パットの交換
- 「横田流だぁ~」
- メガネのフィッテイング 講習会へ
横田流認定フィッターの責任は大きですが、がんばりましょう。
コメントありがとうございます。
担当者は40才前半、メガネはおそらく20年は掛けているでしょう。
そんな業界の人でもフィッテイングは「なんとかなってしまう」
本当の良さを知らないで・・・
何気ない会話からフィッテイングを見ることになりましたが
これが、「当たり前のこと」 だと業界全体に広まればと思います。
しいては、多くの方々のためになりますので(笑)
担当者は40才前半、メガネはおそらく20年は掛けているでしょう。
そんな業界の人でもフィッテイングは「なんとかなってしまう」
本当の良さを知らないで・・・
何気ない会話からフィッテイングを見ることになりましたが
これが、「当たり前のこと」 だと業界全体に広まればと思います。
しいては、多くの方々のためになりますので(笑)
2013-10-25 金 17:20:58 |
URL |
シミズ
[編集]