2020-11-20 Fri
昨日は定休日でお休みでした。奥様も仕事を休みを取得してました~
どこかへ?出掛けるか?
もちろん、ランニングですが(笑)
始め、皇居に行って、神宮外苑のいちょう等の
東京コースを計画しようかと・・・
しかし、なんだか、、、感染者数の増加が、、、気になります、、、
という事で、いつものコースへ(笑)
ただ、今回は、そんなに速く走らないで、距離も踏まないでと。。。
綾瀬川の上流方面にあります、
埼玉スタジアム2002を目指しました!!
秋を感じなかったゆっくりと走ろう~と
季節外れの気温でしたが・・・(笑)
行って、スタジアムの周りを周回して戻れば、30キロ程になるかと。
以前に1回だけ自分は行ってますので、道順は分かります(笑)
では、スタートです~
荷物預けは、こちら!!

まつばらの湯
ここに着替えを預けまして、走り終えたらお風呂に入ります~
ここから、走るコースへは、400mほどです。
いつもの草加松原遊歩道を進みます~

新栄団地の方です。
この日も暖かい!!
半そで、短パンで大丈夫でした!
自分は長袖でしたが、腕まくりして、マスクの代わりに
首元にバフでした。

遊歩道になってる場所もありますけど、
※只今一部工事してまして、綺麗になると思います。
反対岸は、こんな不整地も(笑)

今日は時間がありますので、
武蔵野線が通るのを待ってました!!撮り鉄!!

さらに上がって行くとこんな所も!
これらの不整地は、以前は草ボーボーで、走る所も幅もわずかでしたが、
草を刈ってあってこんな状況でした。

埼スタ2002に到着~
途中のコンビニで水分補給を1回しました~

こちらが、正面かな、、


スタジアムの周りを走ります~

人は、ほとんどいませんでした~

コースは坂もあります!!
走りやすいかと思います~

十分に秋を満喫出来ました(笑)

3周しまして、戻ります~
途中でお昼ご飯を!
何処で食べるか行く前に地図を見てましたら、
山田うどんを発見!
先日テレビでやってました(何の番組かは、忘れました)
場所は決まりました!

無事に到着~

天ぷらうどんとミニのパンチ丼
※パンチ丼とは、、、もつ煮込みの丼ぶりです~
美味しかったですね!!

昼食後は、500mほど歩きまして、
また、コースに戻りました~
帰りも武蔵野線で、待ってたら!!
貨物列車が!ラッキー!!

この日は、風が強くなる予報で、
12時を過ぎたら、風が強くなってきました!
南風だから、帰りは向かい風・・・

無事にゴール地点に到着!!

疲れた~と(笑)

草加松原遊歩道にあります、ハーブ橋です。
楽器のハーブのモニュメントが欄干にあります~
ここから、400m程で まつばらの湯に着きます。
ゆっくりと浸かりまして(笑)

これですね!!
美味い!!
お腹が空いての山田うどん!風呂上がりのビール!
なんも言えないですね!!
この日は、暑かったですから~
ビールが進みました???
※ラン後、ビールを飲む前には、水分補給タブレット補給をしています。

イチオウ、走った記録。
奥様のGPS時計より
自分の時計は、途中(21キロ)でバッテリーが切れてしまった・・・
前日に充電100%になっていたのに・・・
そろそろ、買い替えを考えてないとです。
34キロでした~
まぁ~宜しいかと(笑)
気温が高いと疲れるような気がします←気のせいかな?!

地図です。
また、行ってみましょう!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 走ってる所を動画で撮ってみた。
- 休みの日にはロング走~お昼はやまだうどん!
- 朝、走りに出るのに時間が掛かる。